練習を始めたスターズ&ストライプス 特別練習は少人数で・・・ | 中野区 クラシックバレエ教室  コスモスの会

中野区 クラシックバレエ教室  コスモスの会

中野区沼袋キャロットハウスフリースタジオにて、レッスンを行っております。
四歳位から幅広い年齢層に対応させて頂いておりますので、お気軽にお問い合わせください。

 

 コスモスの会は中野区にある子供、中高生、大学生のためのバレエのお教室です。

更新が困難なほど、

あまりに大変なプライベートなときを経てまいりました。

 

 

                       ホームページは、こちらです → 

すごいご入会キャンペーン

先ずはご覧ください。

 

 

 

 

 どなたのブログ訪問も出来なかったのですが、

シュシュままさんのご様子だけは気になり、スマホから拝見させていただきました。

 

 シュシュままさんはまだまだ深いお悲しみの中にいらっしゃるので、

次回は応援ブログを書きますが、

今回は、コスモスの会の様子と第16回発表会の私の大好きな作品

スターズ&ストライプスのお話とお写真です。

 

 

 

 

 

 

 

これが始まりのポーズです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

照明が入ると前に三角形2つと後ろに横1列が。

下手三角形から踊り始めます。

 

 

 

 

 

 

次に上手三角形が踊ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後ろ横1列も共に踊ってから、横1列が前に出て来ます。

 

 

 

 

 

 

 

上手、下手から、斜めに出て来まして

 

 

 

 

 

一踊りした後に先頭から、ぐるぐると鎖のように

上手下手にはけます。

 

 

 

ヴァリエーションは2つあります。

最初のちょっとコミカルなもの。

 

次の少し難しいもの。

下の写真は難しい方です。

 

 

 

 

 

 

 

 

4曲目があの有名な行進曲「星条旗よ 永遠なれ」です。

横1列だった生徒たちが兵隊さんステップで出て来て〇をつくります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下の写真は横1列組の見せ場、Y字バランスです。

2年生なりたてから4年生なりたての15人

すごい!

 

 

 

 

はい!よく出来ました。

 

 

 

 

これがラストのポーズです。

 

 

 

 

アンコール!

皆さん 誇らしげ❢

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私も共にレベランス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

幕が下りてから

写真屋さんの声に集まった出演者

全員ではないことが残念な先生です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無観客発表会ながら大変な感動と感謝の気持ちで

踊り終えたのですが、

マスク着用の本番、舞台リハーサル、辛かったことでしょう。

 

今年こそは有観客でマスク無しで踊りたいものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本当は昨日なかのゼロリハーサル室にての多人数での練習が予定されていましたが、

まさか

今度はオミクロン株とかで

楽しみにしていた練習 スターズ&ストライプ始め

クラス作品は中止となり、

 

桜2クラスだけの練習しか出来ませんでした。

早くコロナがピークアウトして欲しいと願っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下の写真は「パキータ」ラストポーズ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日リハーサル室から帰るとき、4年生のHちゃんご一家の皆様と

お会いしました。

「今日、残念だったです!」

そうおっしゃっていました。

プラネタリウムにいらしたのかな?

 

本当に早く収束して欲しいです。

 

 

 

 

 

 

 

ふれすかんさんのブランケットがすごくお似合いのマルちゃん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

くろにゃんさんからふれすかんさんのブランケット

或いはタペストリーを赤、緑と持っているのは

笹本さんだけですよ!

とお知らせいただきすごく嬉しかったです。

 

部屋に表情が出ました。

 

 

 

「マルちゃんの応接間」

のイメージ

 

 

 

 

 

 

続いて

「マルちゃんの寝室」

 

 

 

手前のピンククッションの上に寝ています。

 

ブランケットはその日の気分で置き方を変えて楽しんでいます。

赤と緑

なんて、可愛いのでしょうか!

知っているネコちゃんもいらして、楽しんでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ふれすかんさんのホームページです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆様、やっと1月最後の日に

ブログをアップ出来ました。

なかなかご訪問が出来ておりませんこと

お許しください。

皆様のご健康とペットさんのご健康もお祈りいたします。

いつもありがとうございます。

ごきげんよう。