

TEL&FAX 03-3361-1021
携帯 090-6505-7556
お問い合わせ https://ballet-kosumosunokai.com/contact/
コスモスの会は 中野区にある 子供、中高生、大学生のための バレエのお教室です。
6月に入り、ともかく半分は時が過ぎました。
クラスが増えたこと、コンクールレッスンが増えたこと、
そして何よりもこの状況下でレッスンを続けることに大変気を遣いまして、
私自身、疲労が激しくて、困惑しましたが、
大好きな生徒たちのことを思えば、この疲労も一時的なものでしょう。
下の写真は「アマリリス」です。
毎年、蕾クラスの年長によって踊られて、生徒たちは1年生に巣立っていく
そのような小品集でした。
ある可愛い生徒さんからご質問がありました。
「蕾クラスと胡桃クラス 2つのクラスに所属出来ませんか?」
理由を伺ってみましたところ、
「アマリリスがどうしても踊りたくて・・・!」
何も、アマリリスは蕾クラスだけのものではありません。
changementの回転まで入っているアマリリスは実は、実は、大変難しい作品でありました。
「アマリリスは是非とも、来年踊りましょうね!」
発表会は衣装まで配り、あとひと月のところで、延期になり、
その延期も中止となってしまったコスモスの会の発表会でした。
8月7日分の大ホール代金はまだ振り込まれてはおりませんが、
残りの85%も返金されるというお知らせもありました。
この回るところが可愛いね!みんなも大好きなところです。
上のお写真は第15回発表会での「アマリリス」
彼女たちは、来年の第16回発表会にて「マーチ」と「踊る人形」を踊ります。
とても良い出来上がりになっていました。
お家での特訓に頭が下がります。
どの生徒も基本的には、小品集は来年にシフトします。
コロナウイルスに負けずに、夢を願って頑張りましょう。
今 あらゆる舞台が中止となっています。
舞台芸術が先行き不透明です。
どんな嵐が吹こうとも、負けないで頑張ってください。
演じる人、その舞台を支える多くの方々、胸が痛いです。
来年の発表会こそ通常の形で行えるように、切に祈っています。
☆彡さあ、癒しのひとときを
ひこうき雲というお花屋さんが、この頃、my ブームです。
昨年のレモンマートル君、レモンちゃん、今年のピンクアナベル。
近くのホームセンターよりも、私の心をキュッとつかんでしまうものばかり置いてある
不思議なお花屋さん。
カードなども置いてあり、かつてよりお願いしておいた、カサブランカを受け取りに行きましたとき、
装飾になるカードを買い求めました。
逢いたい貴女に送りますね!
今年社会人になる貴女。
こんなときです。逢うよりも、送りましょう。
長い間共にときを共有出来たこと、感謝しています。
綺麗な長身の貴女が共に居てくださって、心強く、楽しかった・・・
我が家のカサブランカはもう球根が力がないのでしょう。
芽は4つほど出したけれど、ツボミは1つ。小さなツボミです。
カサブランカタワーをつくっていた時代を思いますと、栄枯盛衰を思います。
お疲れ様です。よく咲いてくれてありがとう。
レモンちゃんがついに実を付けました。
葉っぱは緑色の青虫に食べられて、気づくことが遅れて、ごめんなさい。
6月は紫陽花の季節です。
ガクアジサイの方はあまり手間をかけた覚えもありませんが、
いわゆる、普通のアジサイは、雨が降っては頭を土につけてしまい、
しかし、いちばん手間をかけさせられるのは、アナベルさんでございます。
大好きなアナベル 大雨が降るたびに、何本のアナベルが折れたことでしょうか・・・
マルちゃんがまた大好きで、頬ずりして、食べてしまうのです。
アジサイは、ネコには毒と聞いています。
折れたアナベルは、リフォームしてすっかりきれいになったトイレに飾ってあります。
トイレだけはマルちゃん入れないからね。
実は、今日、家の者が梅の木を切ってくれました。
我が家の屋根を壊しかねる勢いのお梅さんでしたが、相当切られて、
余波を受けて近くに咲く元々あったピンクアナベルの真ん中の枝他が折れ、
気持ちかなり動揺しましたが、夫に悪いので、平然としておりました。
無言の正にクチナシが咲いたことも嬉しいニュースです。
今年はピンクのユリが大活躍で、一枝頂き、香りを楽しみました。
ひこうき雲のピンクアナベルです。
折れた元々のピンクアナベルはトイレに飾られて、トイレは密です。
☆彡最大の癒しは、もちろん、マルちゃんです。
夫と私の間を微妙なさじ加減で行ったり来たり、観察していると、面白い!
蝶ネクタイが一応正装ですので、昨日は修理を少ししました。
最後に私。ブログのプロフィール写真変えました。
小さすぎて見えないですね。大きい写真を掲載します。
こんな写真だったのです。
バレエも皆様のご理解とご協力に守られて、レッスン無事に行われております。
皆様には心から感謝しております。
ブログの皆様も身近に感じております。
ペタなど出来ないときもありますが、大好きなブログもいくつもあります。
全員の方々のご健康が守られますように。
今日、美容院でカットしてきました。ごきげんよう。