命輝く | 中野区 クラシックバレエ教室  コスモスの会

中野区 クラシックバレエ教室  コスモスの会

中野区沼袋キャロットハウスフリースタジオにて、レッスンを行っております。
四歳位から幅広い年齢層に対応させて頂いておりますので、お気軽にお問い合わせください。

クラシックバレエコスモスの会は、随時、生徒を募集をしております。 
レッスンクラス、発表会等、詳しいことは、ホームページをご覧ください。
 
ホームページは、こちらです → 

「初めてのバレエクラス」 毎週土曜日 13:30~14:30 
幼児から小1の初心者のクラスです。
 
         
                   
kosumosu☆☆無料体験レッスンを行っています。
kosumosu☆☆3回まで可。

 
お問い合わせは、お気軽にこちらまで。
TEL&FAX  03-3361-1021
携帯     090-6505-7556 
お問い合わせ 
https://ballet-kosumosunokai.com/contact/
オフィシャルHP   https://ballet-kosumosunokai.com
 
密を避けるために、少人数制で、指導しております。
スタジオに入られたら、非接触型体温計での検温、名簿のご記入、アルコール消毒等
必ず行ってください。



 コスモスの会は、中野区にある 子供、中高生、大学生のためのバレエのお教室です。

6月も明日で終わりです。

月日の経つことの早さには、驚かされますね!

 

 27年前位にTACの指導を始めました。

その最初に教えた生徒の現在の姿を今日はご紹介いたします。

 

 Aちゃんは最近の過去ブログ記事の「PINの店」のご長女様でもいらっしゃいます。

人懐っこくて、可愛くて、やんちゃ坊主でもありました。女の子なのにニヤリ

年長さんでした。

幼児クラスの発表会作品は「3つの小品」

「金平糖」、「子猫のワルツ」、そして「白鳥のセレナーデ」キラキラ

記憶では「白鳥のセレナーデ」は年長10人で踊った記憶があります。

(ブラーガ作曲「天使のセレナーデ」の音を使い振り付けました)

 

 

 

 

 

ニコニコ(生徒たちは天使であることの真実を最初から感じていた・・・)

 

 

 

 

 

踊り心を秘めていると勘が働き、Aちゃんは前列のセンターに位置してもらいました。

期待に120%応えて、堂々と叙情たっぷりに踊ったのです。

以来Aちゃんはササモトクラスのエースとして、君臨し続けてくれましたね。

発表会では、誰もが伸びのある踊りに目を奪われたものです。

 

 

 その彼女はある発表会を契機として、パタッとバレエを辞めたのです!ショボーン

他の踊りが踊りたい!!」

ひっくり返る程にビックリガーンして、次のステップへ送り出しました。

 

 世代交代が行われ、木曜後半クラスの出番です。

時は、優しくて、いつの間にか”コスモスの会”も生まれて。

バレエの作品振付を生き甲斐として、歩きながらも音を聴いていた頃を思い出します。

その様な私にも転機が訪れました。

すい臓の嚢胞が変化してしまったのです。

 

 

 

私は、昨年、すい臓の嚢胞の除去手術を受けて、約3ヶ月、コスモスの会を休みました。

TACは昨年3月で残念ながら、辞めざるを得ませんでした。

除去した嚢胞は良性でした。

私は、嚢胞体質らしく、まだすい臓に嚢胞がありまして、

精査したら、誰でもあるらしいですが、経過観察をしています。

今日は、実はA病院に先週の検査の結果を伺いに行って来ました。

 

先生が「お元気ですか?」

「すごく元気です!」口笛

先生カルテに”すごく元気”と書き込み、形が全く変化していないこと、

血液検査の結果も”すごく元気”なことを教えてくれました。

私を脅かしてばかりいて、だけど面白い先生のあだ名は”怖いじょう”です。

 

「先生とお会い出来るのは良いのですが、検査は半年に一度でお願いします!」

「そうですねー」

と、ついに自らおねがい主導権を奪った私でした。

この嚢胞は2016年からあるもので、変化していないので、今後も変化しないと思います。

あくまでも、私の勘ですが・・・

 

 

 

 私にとり、時は優しく、優しく流れている。

いつも、天使たちに囲まれて・・・

命を輝かせて、ひと時ひと時に恋して、生きていきたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 私の可愛い生徒の現在の踊りです。

彼女は今、シンガポール在住。

下の動画は「Hayati」という作品で、

Professional solo champion of Asia Global Belly Dance in 2018

と書いてあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ベリーダンスのシンガポール大会では、優勝!台湾の大会では銀賞を獲られました。

ベリーダンスには全く疎かった私ですが、彼女の品のある動き、

情熱的な躍動感のある踊りには、すっかり魅せられてしまいました。

ささやかなご紹介ですが、私のブログで皆様に観て頂きたく、

懐かしいAちゃんと連絡を取らせて頂きました。

 

PINの店は私にとっては、親戚のような気持ちがするお家です。

Aちゃんは、いくつになっても、可愛い生徒、妖精であることには変わりはありません。

 

 

彼女のラインの最後にこう記されておりました。

母にも話していますが、私のダンスのベースはバレエですよ!

 笹本先生には感謝ですドキドキ

 

 

 

 彼女の踊りには命の炎を感じます。

日本でも踊りが観られると良いですね。

是非是非、Aちゃんを応援お願いします。

世界的なダンサーにご成長されていらっしゃいました。

 

 今日は、今まで生きてきた道のりを振り返り、命の輝きを体感した素敵な1日でした。

皆様、ごきげんようラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

              コスモスクラッシックバレエ コスモスの会コスモス
               入会随時受付中!
     
               HPはこちらです → 
             無料体験レッスンもあります!
       お問い合わせは、TEL&FAX  03-3361-1021

       携帯     090-6505-7556 笹本

       問い合わせフォーム https://ballet-kosumosunokai.com/contact/

                   HP              https://ballet-kosumosunokai.com



コスモスの会は、常に前に進み続けるお教室でありたいと思っています。
 

                      ペタしてね