

TEL&FAX 03-3361-1021
携帯 090-6505-7556
お問い合わせ https://ballet-kosumosunokai.com/contact/
コスモスの会は、中野区にある子供、中高生、大学生のバレエのお教室です。
オンラインレッスンも楽しく出来ました。5/15が初日(金)でした。
今後もせっかく、パソコン購入し、
更にルーターも強化して、環境を整えましたので、
レッスンの補足に活用してまいります。
このスペースは、床面積は約12畳あります。
床も柔らかくて、
プライベートスタジオには、非常に満足しています。鏡もあるのよ
オンラインレッスンはスタジオレッスンの数倍疲れました。
身体が常に筋肉痛でした。
大汗かいて、だけれども、ちっとも痩せなかった
今日はオンライン菫クラスお茶会をしました。
実は、8/7の発表会は中止となってしまいました
5/23に皆さんに私の決定を公表しました。
バレエの灯は消したくありません。
何とかオンライン使って、リハーサルをして、
何とか出来ないものか、考えに考えましたが、
それよりも、命を守る!
そのことこそ第一であること、
どんなに工夫しても舞台上は密なのです。
だから、良い選択をしたと納得しています。
今年の発表会は特に、各クラス良い出来で、
舞台に上げてみたかった
今年が最後?と言われるMちゃんのニキヤ
貴女の憧れのオーレリー・デュポン様に似ている姿、形もあり、
本当に辛い決断でした。
どうか、神様、来年その姿が魔法のようにありますように。
4/26の発表会を諦めて、8/7に延期までしたけれど、
練習が密になるので、諦めました。
私は、当たり前ですが、
"この世の中でいちばん大切なものは何ですか?"
と聞かれたら、”命”と答えます。
生徒たち、その関係者様方の 命を守ることが私の使命でした。
(ホール代金の85%が私の損金となりました・・・)
緊急事態宣言解除に伴い、6月からスタジオレッスンが始まります。
密になるクラスは、2つに分けて2m間隔の距離を保ちレッスンします。
熱測り、マスク着用、アルコール消毒、レッスン出席者リスト提出
全て、スタジオからの要請です。
6月からのレッスン内での生徒たちの命を守ることを第一に考えて
使命感を持ち、先生という職務を全うしたいと思います。
☆
癒されたいので、我が家の庭の住人のご紹介
ピンクのユリが咲きました。
オレンジのユリも咲きました。
ハイドランジア コットンキャンディーという可愛い小型の紫陽花です。
柔らかくフェミニンな花
美しくもあり力強い枝
優しく包み込まれるようなアジサイ
と、花の枝に付いていた説明書きに書いてあります
アナベルはすくすくと。それが、カサブランカは芽を出して葉を付けた
だけで、ツボミが付かないという悲劇
ひこうき雲というお花屋さんで買ったピンクアナベルです。
レモンちゃんとレモンマートル君と同じ出身で、3人は一緒にいます。
真ん中がレモンマートル君です。
一昨日、とある病院へ行きました。
術後、全く違うところが具合が悪く、しかし、コロナ騒動で、
それも吹き飛んだようです。
「今日で終わりにします!」と言いに行きました。
病院の周りの環境が良くて、
気持ちよかったです。
これには、ビックリしました。
Toshikoちゃんに見てもらいたい。
お隣のオリガさんから、育てていらっしゃる薔薇を頂きました。
マルちゃんと薔薇はよく似合うね!
寝んねのマルちゃん
マルちゃんはこの場所も撮られスポット。
皆様 全員のお体が守られますように。
ノートパソコンで書き始めて、
最後に2階のデスクトップパソコンに移動したら、
字が大きくてびっくりです。
そのような訳で、目まぐるしい日々を送っておりました。
それでは、ごきげんよう・・・です