

コスモスの会は 中野区にあるバレエのお教室です。
昨日は、コスモスの会は3つレッスンがありました。
蕾クラスは、進級した生徒たちが多くて 在籍者数が8名になってしまいました。
このクラスは、高校生の生徒がお手伝いをしてくれています。
丁寧に、1人1人にご対応出来ると思いますので、
是非皆様、9月以降にお入りください。
私は 9月には旅からも戻り、万全の態勢でお迎え出来ます。
進級した5人の小品集「アマリリス」です。
5人が、懸命に、真剣に、
そしてときには笑顔も見せて本番を踊っていたことがよく分かりました。
今は胡桃クラスでがんばっています。
昨日の胡桃クラスは人数が多くいらしてくださり、嬉しかったです。
規定の1時間25分では、先生が納得出来なくて、15分も余計にレッスン致しました。
子どもたちは みな天使です。
どんなに、凹んでいても、引きあげてくれる。
心を輝かせてくれる。
コスモスの会のクラス編成ですが、私は 強制は致しません。
大体の方のご希望を生かして差し上げています。
助言はしますが、決定権は保護者とご本人です。
胡桃クラスは一応、1年生からのクラスですが、4月の発表会には、新1年生が2人いました。
その 小さい2人の小品集「さんぽ」
昨日は、新1年生6人(1人お休みでした)・・・とてもがんばっていました。
中学生からのクラス 春クラスは、何と1人でした!
元々5人ですので、また、私の旅の変更から設けられた今日のレッスンです。
バーに約1時間かかり、Rちゃんも大変そうでしたが、
個人レッスンの特長を生かしたレッスンが出来て私は楽しかったです。
13:30~17:50まで 1人でがんばって教えました。
今、勉強していることが、少しでも生かせますように・・・
祈りながら教えました。
こんなに、元気なのに 何故 旅に出なくてはならないのでしょうか?
そこには、深い深い、神様のお取り計らいがあるのでしょうか・・・
神様を信じていることは、全く変わりませんので、予定通りに従います。
和室の障子は外して、透明のガラスとロールスクリーンにしてあります。
だから、今外を見れば、こんな光景が目に映ります。
心穏やかに日々過ごせるように、神様がご用意してくださったものです。
アナベルは日に日に優しい表情を見せてくれます。
紫陽花も、ときの経過と共に色を変えています。
すべてにときがある
突然その御言葉が心に浮かびました。
神のなされることは皆その時にかなって美しい
今日は、心豊かなバレエの友とお食事をしました。
私の旅の激励会をしてくれました。
心に閉じ込めた辛い思い出なども、一気に出て来てしまった。
彼女は私の行く末を見守ってくれる大切な友達です。
私から見ると、彼女は自分以外の人のために日々生きているように思えます。
マルちゃんです。必ずポーズをします。
では、皆様、本当にありがとうございます。
温かい心には、必ず、お応え出来るように、
といつも祈っています。
感謝です。