

コスモスの会は 中野区にあるバレエのお教室です。
あと、2週間で、旅に出ます。
今週(月)、来週(月)はその打ち合わせも入り、
他にも大切な用事 というか ”すべきこと”もあり、なかなか忙しい日々になりそうです。
先週は菫クラスに新入生が!・・・これは、とびっきり嬉しかったことです。
私の担いでいる運命のこのときに、信じて入ってくださる方がいらっしゃること、
私に、どんなにか勇気を贈ってくださったことでしょうか。
勇気の贈りもの・・・
先週(金)に泣けて泣けて、涙が止まらなかったこと、
それは、先生の宿命とも言うべき生徒との別れ・・・
3才頃からのご縁で約8~9年レッスンもしてくださり、彼女には、バレエ以外にも特技があり、
何とか4月の発表会だけはがんばって出演出来たけれど、
1週間は7日しかなく、バレエは出来なくなった・・・
よくあるパターンですが、小さい時に、○○○からコスモスに来てくれて
家も遠いのに通ってくれたこと、
小さい時のちょろちょろしていたりしたこと、
可愛い思い出が全て思い出され、
別れを告げるお母様も泣いていらして、
来年の発表会にはいらしてください。
1年に1回でも、貴女のご成長を見せてください。
今日は、ピンクのユリが開花しました。
今日は、暑すぎますが、私は、ガーデンライフを結構楽しんでいます。
なかなか、気持ち良いスペースです。
可愛いバレエハンケチ頂きました。
”ジゼル”
下のは”白鳥の湖”かな・・・
バレエを通して、沢山の優しさに触れて、心が洗われます。
どんなことがあっても、私の旅を待っていてくれる沢山の生徒のために、
私は、元気な姿で戻らなくてはならない!
”待っていてくれる”ということこそが、私を励まし、支えてくれている!
生徒たちの保護者でいらっしゃるご家庭の皆様、お待ちくださること
ただ、ありがとうございます!
ありがとうございます。
大きな励ましは、きっと、実を結ぶことと確信しています。
人の真心の前に、改めて、自らを正し、最善を尽くすことを誓います。
今年の「パ・ド・カトル」のスクラム
ドン・キホーテ第2幕より「夢の場」のレベランス
今頃遅いのですが、やっと買いました。
あら、マルちゃん、憂鬱そうだね。
この瞳は?
こちらはいつもと同じですね!
皆様 ありがとうございます。
よろしくお願いいたします。