ドレスリハーサルをした蕾クラス  ~ HAPPY EASTER~ | 中野区 クラシックバレエ教室  コスモスの会

中野区 クラシックバレエ教室  コスモスの会

中野区沼袋キャロットハウスフリースタジオにて、レッスンを行っております。
四歳位から幅広い年齢層に対応させて頂いておりますので、お気軽にお問い合わせください。

クラシックバレエコスモスの会は、随時、生徒を募集をしております。 
レッスンクラス、発表会等、詳しいことは、ホームページをご覧ください。
 
ホームページは、こちらです →  

「初めてのバレエクラス」 毎週土曜日 13:30~14:30 
幼児から小1の初心者のクラスです。
 
         
                   
kosumosu☆☆無料体験レッスンを行っています。
kosumosu☆☆3回まで可。

 
お問い合わせは、お気軽にこちらまで。
TEL&FAX  03-3361-1021
携帯     090-6505-7556 笹本
メール    saishouki2101@nifty.com 


 コスモスの会は 中野区にあるバレエのお教室です。

 

 昨日(土)蕾クラスはドレスリハーサルをしました。

頭飾り、衣装、本番用リボンシューズをはいて、本番通りにレッスンします。

頭飾りの付け方等、これで良いかどうか見せて頂きます。

 

 蕾クラスの発表会出演者は14名です。

昨日は、一人お休みで、他に発表会に今回は出られない方もお休みで、13名参加でした。

 

 

 「アマリリス」は今年は4人で踊りますが、一人お休み。





その間、上手で待つ「シンコペーテッド クロック」を踊る生徒たち。

あら、Kちゃん お目めこすると 痛くなっちゃうよおねがい

下の写真は「キャンディ ボンボン」の終わりのポーズです。






作品はもうひとつありまして、「金平糖」です。

サーモンピンクの衣装が金平糖の衣装です。頭飾りはティアラキラキラ





下の写真が昨日の全員です。

いつも、背中から撮ってばかりいましたが、今日は、ご許可を頂き前から取らせてもらいました。

生徒たちはよく分からず、ポーズをする人、横を見てしまったり様々ですが、

時間に追われて、サッと撮りました。



蕾クラスは、「小品集その1」 と最後の「スターズ アンド ストライプス」に出演しますが、

2月から入られた二人の生徒は、人数の関係上 小品集だけにさせて頂きました。

来年は全部踊ろうねニコニコ

可愛い天使たち このまま 真っ直ぐにご成長くださいねドキドキ

 

衣装は私の衣装を1枚、千円でお貸ししています。

(クリーニング代は頂いております)



下の写真ピンクとブルーは「キャンディ ボンボン」です。

サテンバレエシューズも可愛いわねくつ




 終わられてから、お父様がいらして、リボンシューズを探されていました。

出て来ますように・・・と、願っています。

 



 次の時間の 胡桃クラスのドレスリハーサルは今週(土)です。

昨日は、春クラスの5人に早く来てもらい、「マチネ・ソワレ・ミュージカル」の合同練習をしました。

 

 

最後のレベランスの写真です。

2年生から中3までの14人で踊るバレエです。

みんな、今日から学年がひとつあがり、何だか寂しいわね。




 春クラスには、小品集と「スターズ アンド ストライプス」だけに出る大学生のTちゃん、

高2のKちゃんも来て 「ギュリナーラのバリエーション」「森の女王のバリエーション」の練習も加わり、

みんなの舞台への熱い想いが伝わり、切ないような気持ちになりました。

 

 今週はプログラムが出来てまいりましたので、生徒たちに配ります。

素敵なプログラムなので、楽しみにしていてください。

 

 

 

 

 

 

 

 今日(日)はイースターでした。

 

 わたしは復活であり、命である。わたしを信じる者は、死んでも生きる。(ヨハネ 11:25)


 牧師先生のお話しに感動しました。

「主イエスを信じる者の心の中には、天国がすでに始まっています。

 私たちを通して 神が働きかけているのです。

 神が働かれたとき、隣人の涙をほんの少しぬぐうことが出来ます。」

 

その言葉には、心からうなずく私がいました。

 

5年前に母を失い、充分な愛情の実践が

忙し過ぎて出来なかったという 取り返せない 後悔の坩堝に陥りましたが、

今、また同じ過ちを犯しそうになっていました。

 

正直、友を応援していくことに重荷と疑問を感じたりもしていました。

しかし、友を支えるとき 私を突き動かす力が確かにあるのです。

この力こそ神様が私に働きかけていてくださる・・・

そのことを確認出来、嬉しいです。

私の心の中のささやかな天国を大切にしていこう。

隣人の涙をぬぐえる者とならせてください。(祈り)


教会から頂いた卵です。




 今日は仕事はしなくて、私も休日!

お庭が大好きで、今日は、マリーゴールドを植えました。

プリムラジュリアンのピンクのこが調子悪いようですね。

雪で折れてしまった柚木の木に小さな若葉が出ていました。

命 つながっていたのです!

写真にうまく撮れませんでした。







我が家の庭のメインの木 八重桜がひとつ開花していました。




今年は雪柳が素晴らしく、長く楽しませてもらいました。



 心の友が桃を見たいと言われて、では桃のパレード行きますよ!














少し色が違います。スマホの写真。





しだれ桃と思います。






なかのゼロのしだれ桜。

ここの大ホールにて第14回発表会を開催します。





 最後に、イジメ問題について少し。

一昨日、横浜に行きました。

「私の生徒ですごく綺麗なこがいじめられているのですが・・・」(私)

「学校では 綺麗なこ、可愛いこ、みんないじめられていますよ!

 羽生結弦選手もイジメにあったようですよ!」(横浜の先生)

 

何という世の中でしょうか?

いじめられているこを守ることは出来ないのでしょうか。




心に華を持ち 生きていきましょうね。

昨年の我が家のカサブランカです。

昨年は31個の花をつけて、それが、球根ごと、夫が抜いてしまい 絶望していましたが、

カサブランカは更に強く 大小6個の芽を出しました。

 

 

マルちゃんです。何をにらんでいるの?

来月 検査だね!

 

 

 

 私は元気です。

明日からまたがんばります!

皆様、お健やかに。

 

 

 

 

              コスモスクラッシックバレエ コスモスの会コスモス
               入会随時受付中!
     
               HPはこちらです →  
             無料体験レッスンもあります!
       お問い合わせは、TEL&FAX  03-3361-1021

       携帯     090-6505-7556 笹本

       メール    saishouki2101@nifty.com 



コスモスの会は、常に前に進み続けるお教室でありたいと思っています。
 

                      ペタしてね