クラシックバレエコスモスの会は、随時、生徒を募集をしております。
無料体験レッスンを行っています。
3回まで可。
レッスンクラス、発表会等、詳しいことは、ホームページをご覧ください。
ホームページは、こちらです → ★
「初めてのバレエクラス」 毎週土曜日 13:30~14:30
幼児から小1の初心者対象
「初めてのバレエクラス」 毎週土曜日 13:30~14:30
幼児から小1の初心者対象


コスモスの会は 中野区にあるバレエのお教室です。
今日は、とても心に響いた詩がありましたので、皆さまにご紹介します。
最近、リブログができましたが、
私はあまり、詳しくなく、愛の一行詩さんのお許しを頂いてコピー、貼り付けしました。
リンクもさせて頂きました。
愛の一行詩さんのブログのことは、2013年夏に知りました。
私は愛猫タミオを1月末に亡くし、最愛の母を5月に亡くし、
いつもの体重よりも3~4キロも少なくなり、
心を支えられず、ボーっとして生きていた。
そのとき、出会ったその詩の世界に、心を遊ばせて、
少しずつ癒されてまいりました。
更新毎に詩を読み 心に刻む・・・それは、今も変わりません。
一昨日がブログのお誕生日で、10年目を迎えて
益々心に温もりを届ける詩を書こうと努力されていらっしゃる愛の一行詩さん!
頭が下がります。
どちらの詩も私の心に深く訴えて来ます。
私は昔から、「死」ということをよく考えていました。。
「永遠に眠るのではなくて 永遠に生きる」
これは、救いですね。
愛の一行詩さん どうもありがとうございます。
今日は、バレエ「海賊」より、「ギュリナーラのヴァリエーション」です。
短くて、大変動きが速く、カメラマンさんが追えなかったようで、
良い写真がなくて、残念ですが、精一杯踊っています。
なかなか魅力的な踊りでした。
左足で立っています。クロワゼデリエール…体が柔らかいから出来る!

それを忘れる為に 何事も 本当に全力であたるように、
意識的にしています。
だから、時間がいくらあっても足りません。
歩くこと、写真を撮ること、大好きです。
先日は、中野の新井薬師に行き、蓮を撮りました。
新井薬師境内です。
蓮の花には感動しました。
心の友に話したら、
「昔の人は亡くなるとき、蓮の花を思い浮かべていたのよ」
「極楽浄土に行けると信じてね・・・」
と教えてもらいました。
レッスンに行くとき、必ず、境内を通り抜けて行くようにしています。

母と私
私の父の会社の工場が岩手県にありました。
夏休み家族で三陸を旅行しました。
勿論、結婚前です。
最近の私 一生懸命 生きています。
私を癒してくれる生徒たち、お母様方 そして自然界。
日本は、四季があり、素晴らしい国と再認識しています。
その他、沢山の理由から。
そのこと、今度ブログに書きますね。

我が家のランタナちゃんがまた増えました。
地植えが2つ。鉢植えが2つ。
様子が、本当に”七変化”するのには、驚きです。
灰色の猫様のブログで知りました。
そろそろ、お別れのときです。
皆さま ごきげんよう・・・です

お健やかに。