私の小さなお雛様 ~母を偲んで~ 楽しいひな祭り | 中野区 クラシックバレエ教室  コスモスの会

中野区 クラシックバレエ教室  コスモスの会

中野区沼袋キャロットハウスフリースタジオにて、レッスンを行っております。
四歳位から幅広い年齢層に対応させて頂いておりますので、お気軽にお問い合わせください。

クラシックバレエコスモスの会は、随時、生徒を募集をしております。 
レッスンクラス、発表会等、詳しいことは、ホームページをご覧ください。
ホームページは、こちらです →  

「初めてのバレエクラス」 毎週土曜日 13:30~14:30 
幼児から小1の初心者対象
         
                   
kosumosu☆☆無料体験レッスンを行っています。
kosumosu☆☆3回まで可。

お問い合わせは、お気軽にこちらまで。
TEL&FAX  03-3361-1021
携帯     090-6505-7556 笹本
メール    saishouki2101@nifty.com 

 
 コスモスの会は 中野区にある バレエのお教室です。


 今日、3月3日は ひな祭りです。
10年ぶり位に、お雛様を飾ることにしました。


 私のお雛様は、母が管理してくれて、
毎年、実家のお座敷に飾ってくれていました。

体を悪くして、ケアハウスに入る前までです。
3日は、海苔巻をつくってくれて、
はまぐりのお汁と母の海苔巻のお夕食。
懐かしいな・・・



 私のお雛様はあんまり、小さいので、皆さまびっくりされると思います。
扱いが大変!母の苦労が分かりました。











原寸大をお伝えしようと、写真のサイズを決めています。





木のケースに入っていて、ガラスの扉を開けて、撮りました。


 可愛い、小さなお雛様。母方の祖父より、贈られました。
父方の祖父からは、お人形を3体、頂きました。
そのお人形は、実家を取り壊す際に、行方不明になってしまい、
おじいちゃま、ごめんなさい!




この、お道具は、母がお嫁入りのときに、持って来ました。
大、中、小と 母の実家にあり、慎み深い母は、小を持って来た。
母は慎み深すぎて、そんな母を今、心から懐かしく、尊敬しています。
100年以上前のものです。

この世では、会えない母。
2013年5月8日、母はたった一人で天に召されました。
ケアハウスの自室にて。
虚血性心不全が死因です。
痛みに苦しんでいた母。
召されるときは、痛みも苦しみもなかったようです。


この母のお道具が、どうしても、見たくなり、妹に頼みました。
妹が、持って行ったので。



「1年交代で飾らせてもらえないかしら?」
思い切っての言葉でしたが、妹は快諾してくれて、
ずっと私が 持っていて良いことになり、嬉しいです!
写真は原寸大に近い。

マルちゃんが容器のふた等 遊んで なくしてしまいそうなので、
飾りダンスに今は置きました。






3日の日は、心の友と妹と夫と4人で ひな祭りをすることになりました。
妹と心の友は、初顔合わせ。


友は妹と私に、大きなゼリーの袋、ハラダのラスクを贈ってくれて、
お雛様には、ひなあられを お供えくださいました。



父の贈ってくれたお人形 ゆりえちゃんも参加しています。





 敬愛する 星崎先生がつくられた品です。




右のお馬さんは 心の友から頂きました。

 



 そして、こんなケーキを 友は持って来てくれたのです。




お雛様のケーキを食べたのは、初めてです!
桜餅・・・定番のお菓子といえばこれ だけでしたが。


4つに切り、妹以外の3人はペロリと食べたわ。
中は苺ショートになっていて、さっぱりとして美味しい!

「思い出を沢山創りましょう!」
友が言います。
「思い出とは 美味しい食べ物と結びついているのよ・・・」
くいしんぼう(失礼!)な 友の持論ですが。




今日お昼にケーキを頂き、
そのあと、妹は用事があり、帰りました。

残りの3人は、外食をしました。


友を新宿まで車で送り、帰宅。

「愛が溢れているんだね!ひとつひとつに、気合が入っているよね!」
夫くんの 言葉です。

私たち、友からいつも、心の和やかさを学んでいます。
3人で行った 横浜中華街 楽しかった!
そう、美味しくて楽しくて・・・

本当に 美味しさと思い出はリンクしているのね!
ありがとう。こんな賑やかな 楽しい ひな祭りは久しぶり!



母もどんなに喜んでいることでしょうか。

母が 大好きです!





今日、夕方歩きましたときに、白モクレンを見ました!






それから、紅葉山の梅、すごかった。




紅梅が終わると、大きな白梅が咲いて、梅の里のようでした。






 下の写真は、梅の中に、野鳥がいます。
 あまりはっきりしませんが、小鳥の声に驚き、写真撮りました。






寒ボケも 愛らしく・・・





柊にお花 咲くの?






桃のお花ではないかしら?梅の次は桃ですね!



 私は、女子学院という中高一貫のミッションスクールで学びました。
学校の校花が、モクレン、マグノリアでした。
白モクレンが、開花はじめました。

白モクレンに夢中です!
マグノリアに、胸キュンです!




 最後にバレエの写真、レッスン風景を少し。
昨日の、菫クラスです。





 4番 プリエ は難しい!





 菫クラスは 片手バァ、両手バァ分けています。
ご覧のように、各自、好きなレオタードです。






 では、皆さま、今日はここまで。
ごきげんよう・・・です














              コスモスクラッシックバレエ コスモスの会コスモス
               入会随時受付中!
     
               HPはこちらです →  
             無料体験レッスンもあります!
       お問い合わせは、TEL&FAX  03-3361-1021

       携帯     090-6505-7556 笹本

       メール    saishouki2101@nifty.com 



コスモスの会は、常に前に進み続けるお教室でありたいと思っています。
 

                      ペタしてね