バレンタインはマルちゃんの誕生日! カエルも出てきた日曜日 そして教会と私 | 中野区 クラシックバレエ教室  コスモスの会

中野区 クラシックバレエ教室  コスモスの会

中野区沼袋キャロットハウスフリースタジオにて、レッスンを行っております。
四歳位から幅広い年齢層に対応させて頂いておりますので、お気軽にお問い合わせください。

クラシックバレエコスモスの会は、随時、生徒を募集をしております。 
レッスンクラス、発表会等、詳しいことは、ホームページをご覧ください。
ホームページは、こちらです →  

「初めてのバレエクラス」 毎週土曜日 13:30~14:30 
幼児から小1の初心者対象
         
                   
kosumosu☆☆無料体験レッスンを行っています。
kosumosu☆☆3回まで可。

お問い合わせは、お気軽にこちらまで。
TEL&FAX  03-3361-1021
携帯     090-6505-7556 笹本
メール    saishouki2101@nifty.com 

 コスモスの会は 中野区にあるバレエのお教室です。


 今日はバレンタインデーですね。
我が家では、バレンタインというよりも、
マルちゃんのお誕生日なのです
3才になります。
まだまだ、幼いマルちゃんは 我が家のアイドルです


 すごく、気を遣う猫ちゃんで、その気遣いは いじらしい。
たとえば、マルちゃん 夫のお腹に乗ってくつろいでいても、
私が帰ってくると、急いで、お腹から降ります。
その反対もあります。



 この冬、気合を入れていることがあります。
マルちゃんの体に 毛玉をつくらないということです。

昨秋と1月に美容院に行きました。
どんなに怒るかと おそれていましたが、
ご機嫌で帰ってきました。

お水が大好き!水道の蛇口から離れません。
だからシャンプーも大好き!?だったの




今年1月。美容院でお写真撮って頂いたのね!







昨年10月。すごくハンサムになった・・・美容院帰り直後!
幼い子が、床屋さんに行って、散髪直後という感じです



2月初めのマルちゃん。石油ファンヒーターの上が心地よいらしい。



この姿にいつも癒されています


 お夕食後、マルちゃんのお祝いをしました。
今日はバレンタインということもあり、トップスのチョコレートケーキで。







 昨日、コスモスの春クラス、胡桃クラスの生徒から、チョコレート頂きました。
一昨日、秋クラスの生徒からも頂いたのですが、嬉しくて、おなかも空いていて、
食べちゃいました。
お写真に撮れず、ごめんなさい!






マルちゃんが、運んだらしいチョコが、畳の部屋にありました。
あら、これは、可愛い蕾ちゃんからの 贈り物。
掲載が遅れて、ごめんなさい

可愛い蕾ちゃんたち、発表会がんばってね!








このお皿、江戸時代のだそうです。頂きました。



 今日、夕方、いつものように 歩きました。
すごく暖かくて、半そでの人もいた日曜日。

カエルさんが、春と間違えて、出てきて、道を歩いていたわ。
ちょっと、ブレたかしら?
カエルさん ご無事でね!






今日の月です。良い日曜日でした。









  今日の私の想い  かたいお話がいやな方は スルーしてね。


 私は先週はコスモスの会のリハーサルで 教会の礼拝をお休みしました。
今日は出席しました。
そう、私はクリスチャンです。

いつも、一緒に座る 心の友は欠席です。
心の友は、信仰の友でもあります。
心の友も、芸術監督として 先週はコスモスのリハーサルに出たので、
結果、3週続けての欠席となりました。


今日、沢山の方が 心の友のことを心配され、
お電話をくださった方もいらしたりして・・・


教会内では 私たちは、「兄弟姉妹」ということになっていますが、
これは、建前だけでない!・・・と感じたのです。
「神の家族」 の力 結びつき は強く かたい。



神様との縦の繋がり。
神の家族との横の繋がり。

神の家族は、互いに、励ましあい、祈りあいながら、
次の一歩を踏み出すことが出来る。
しゃがみこんでしまうような心境のときも。


縦と横に組み合わされた 十字架!


十字架は、全能者 神の愛の発露 だそうです。
滅びゆく人間を見て、無我夢中でこの世に飛び込んできた神。

馬小屋における、イエスキリストの誕生。
そしてゴルゴダの 十字架こそ 神の愛。






(以上、当教会 河村 冴牧師先生のお説教の言葉も盛り込みました)


 
 素晴らしい生徒たちを
神様とご家庭からお預かりしているこの仕事。

バレエと共に、お伝えしなくてはならないことが沢山あります。
そのためには、神様の御手に全てを委ね、
祈りつつ 進まなくては出来ません。




 函館ハリスト正教会で もとめたイコンです。
以前にも書きましたが、若い頃はイコンを拝んだりすることは、
偶像礼拝である・・・そう 思い込んでいた。

でも、今は分かります。
イコンを通して神を見ていたのです。




 私の教会日本同盟基督教団 中野教会は
東中野駅から歩いて3分程です
皆さま 教会にいらしてください。


 今日はこんな終わり方です。
皆さま ごきげんよう ・・・です








              コスモスクラッシックバレエ コスモスの会コスモス
               入会随時受付中!
     
               HPはこちらです →  
             無料体験レッスンもあります!
       お問い合わせは、TEL&FAX  03-3361-1021

       携帯     090-6505-7556 笹本

       メール    saishouki2101@nifty.com 



コスモスの会は、常に前に進み続けるお教室でありたいと思っています。
 

                      ペタしてね