心の中に生きるタミオ  写真集として | 中野区 クラシックバレエ教室  コスモスの会

中野区 クラシックバレエ教室  コスモスの会

中野区沼袋キャロットハウスフリースタジオにて、レッスンを行っております。
四歳位から幅広い年齢層に対応させて頂いておりますので、お気軽にお問い合わせください。

クラシックバレエコスモスの会は、随時、生徒を募集をしております。 
レッスンクラス、発表会等、詳しいことは、ホームページをご覧ください。
ホームページは、こちらです →  

「初めてのバレエクラス」 毎週土曜日 13:30~14:30 
幼児から小1の初心者対象
         
                   
kosumosu☆☆無料体験レッスンを行っています。
    3回まで無料。

お問い合わせは、お気軽にこちらまで。
TEL&FAX  03-3361-1021
携帯     090-6505-7556 笹本
メール    saishouki2101@nifty.com 

 コスモスの会は 中野区にある バレエのお教室です。



 2013年1月30日未明 タミオは9才4か月の生涯を終えました。
タミオとは、私の猫、最愛の愛息でした。
記事の「タミオの死」という自分の書いたものを読み、
大泣きしてしまいました。
(「タミオの死」リンクしてあります)



 タミオは、新座市のTさんという方から譲って頂きました。
そこは、チンチラシルバーの里で、
Tさんは6匹のチンチラと楽しんで暮らされていました。
赤ちゃんが生まれると、望む方に・・・













 初めてタミオと対面したとき、
Tさんの手の平から、3か月の赤ちゃんチンチラが3匹走り出て、
私は「この子が良いわ!」と迷わずに 抱っこしました。






 それ以来、タミオは私だけを見て、
いつも、寄り添って生きてくれました。














  2012年9月から、
私はブログを スマイルフラワーズさんのお力を借りて
継続していました。
携帯で文章を送り、写真もパソコンに送り、
更新して頂いていました。
(スマイルフラワーズさんもリンクしてあります)



2014年6月から、突然一人で、更新しています。
やってみて、スマイルフラワーズさんが 
どんなに大変だったか、よく分かりました。
彼女はそれを、心を込めてしてくださった・・・
ありがとうございました。




今日は 彼女がつくってくださった、写真を掲載します。
(お写真も、一枚ずつが、愛され、装飾されています)





まだ、うんと小さいとき、ケージをヨイショとのぼるタミオ
思わず、笑っちゃう・・・





左上の写真はその頃でしょう。右下は1才位かな?



 タミオの死後、庭のピンクの絞りの椿の木に、
3個の花、白い椿が咲きました。
私はタミオの意志を感じました。
「ママ、ボクはここにいるよ!」


 「ボクは生まれ変わって、ママの下に行くよ!」
3個目の椿が開いた頃、
タミオの生まれ変わりに逢いたい一心で、
コジマに行きました。



  そして、そこで、2月14日生まれのマルちゃんと出逢ったのです。
これも、運命的出逢いだね。マルちゃん!





 タミマルが本名です。







 下の写真は タミオです。この写真は今もバレエノートにはさんであります。











 そして。忘れてならない愛する猫がもう一人、ロミオです。
初めて育てたロミオ。

ロミオがいて、タミオがいた。そしてタミマル、マルちゃんがいてくれる。









この幸せを感謝して、家族仲良く、
平和に暮らして行きたいと思います。












マルちゃん この姿に癒されて・・・






















 気になるのは、今、お具合の悪い、ワンちゃん、ねこちゃん、
早くよくなってくださいね!


 そして、病を抱えながらも、
最大に生きていらっしゃる方々、
お体が守られますように・・・



 今日は雪にはならず、良かったです。
これから、蕾クラス、胡桃クラス、春クラスとあります。

 今日はここまでです。
寒いので、皆さま、お体にはお気を付けられてください。

 ごきげんよう    ・・・です♥











              コスモスクラッシックバレエ コスモスの会コスモス
               入会随時受付中!
     
               HPはこちらです →  
             無料体験レッスンもあります!
       お問い合わせは、TEL&FAX  03-3361-1021

       携帯     090-6505-7556 笹本

       メール    saishouki2101@nifty.com 



コスモスの会は、常に前に進み続けるお教室でありたいと思っています。
 

                      ペタしてね