私の進む道 新たな試練が・・・ | 中野区 クラシックバレエ教室  コスモスの会

中野区 クラシックバレエ教室  コスモスの会

中野区沼袋キャロットハウスフリースタジオにて、レッスンを行っております。
四歳位から幅広い年齢層に対応させて頂いておりますので、お気軽にお問い合わせください。

クラシックバレエコスモスの会は、随時、生徒を募集をしております。 
レッスンクラス、発表会等、詳しいことは、ホームページをご覧ください。
ホームページは、こちらです →  

NEWS 9月から初心者クラスを増設致します。
「初めてのバレエクラス」 毎週土曜日 13:30~14:30 
幼児から小1の初心者対象
         
                   
kosumosu☆☆無料体験レッスンを行っています。kosumosu☆☆
お問い合わせは、お気軽にこちらまで。
TEL&FAX  03-3361-1021
携帯     090-6505-7556 笹本
メール    saishouki2101@nifty.com 

 先週日曜日夜から、突然に足の疲労捻挫した部分とは違う右側
ちょうど、くるぶしの下辺りが真っ赤に腫れ上がってしまいました。
昨日、月曜日、横浜の先生へ。

 先生も首をひねっていらして、
「おかしいなあ。捻挫したところは良くなっているのに・・・」

 ?マークが沢山見えました。
保冷剤使わなかった?
いいえ。
冷やし過ぎてませんか?
いいえ。
全て、いいえ。

 最後に一つ、気になること思いだしました。

 昔、最初の疲労骨折と診断される前、
いろんな病院を訪ねました。


 千葉のスポーツ専門の大きな病院で、
土踏まずにクッションを付けたサポーターを貰いました。

 以前それを付けると、痛みが治まったことを思い出し、
付けていました。
その話をすると、横浜の先生は、
「それだ!」と言われました。

 足の下に何かはさんだりすると、
足を壊すことになるそうです。

 知らなかった・・・

 何でも、先生に話すのに、
何故、このことを
話すこと忘れたんだろう・・・

 そして、今日朝早く起きて、
大腸カメラをしたK病院に行きました。
レントゲン、MRIとしました。
この病院は綺麗で空いていて、お医者様も看護士さんも
とにかく親切です。


 お話を伺うのは金曜日。
一歩でも前に進みたい私は、
今、横浜の先生に連絡して、
回答待ちです。


 「たとえ、疲労骨折していても、45分歩いた方が良いですか?」
そして、病院の整形外科に行ったことも話せました。


 どんな時でも、前向きでありたい。
その気持ちを持っている・・・これが私です。


 横浜の先生から回答がありました。


 「歩いてください!」
 「パニックにならないで・・・」

 先生、ありがとうございます。

 

 ☆心の友
 心の友が来てくれました。
満員電車に乗って、タクシーに乗って、
病院というと来てくださる。

 心の友とは、そう、「神の家族」ですから。


 ここまで、書いて私はTACへレッスンに行きました。


 果たして、レッスンでは、激痛で困惑です。
タイツを脱いで、見た足は、パンケーキみたいのが付いているみたい。
真っ赤なパンケーキ!

 さすがに勇気を失い、また、横浜の先生に連絡して、
回答待ちです。

 「本当は、私、バレエ動作出来ないのではありませんか?」

 どうして良いか、分かりませんが、やはり、真実の神にすがります。



 あなたがたを襲った試練で、人間として耐えられないようなものはなかったはずです。
神は真実な方です。あなたがたを耐えられないような試練に遭わせることはなさらず、
試練と共に、それに耐えられるよう、逃れる道も備えていてくださいます。
                  コリント① 10:13



 どうなって行くのだろう?
不安で押しつぶされそうですが、
責任を何とか工夫して果たします。




 

また、状況が変わったら、ブログでご報告させてください。
私の生徒のRちゃんの怪我は軽症のようで、感謝です。

 大好きなバレエ・・・


 横浜の先生のお答えです。

 「バレエをしない訳にはいかないので、冷却、歩き等
 しっかりとして、バレエは無理はしないでください。
 腫れることにはびっくりせずに、今、形状を直している
 ので」






              コスモスクラッシックバレエ コスモスの会コスモス
               入会随時受付中!
     
               HPはこちらです →  
             無料体験レッスンもあります!
       お問い合わせは、TEL&FAX  03-3361-1021

       携帯     090-6505-7556 笹本

       メール    saishouki2101@nifty.com 



コスモスの会は、常に前に進み続けるお教室でありたいと思っています。
 

                      ペタしてね