クラシックバレエコスモスの会は、随時、生徒を募集をしております。
無料体験レッスンを行っています。
レッスンクラス、発表会等、詳しいことは、ホームページをご覧ください。


今日、日曜日は心の友と共に教会の礼拝に出席できること
これが、何よりの喜びです。
今日は、礼拝後に研修会があって、
友は出席、私は欠席。
礼拝後、先に帰る私に、友が大きな袋を渡します。
中身は全て、全て私への贈り物でした。
日頃、私の食の細いこと心配しているので、
美味しそうな、しかも、体に良いもの。
後、心が和むものも・・・
私の身に、先週は忘れられない程辛いことがありました。
ごく、近しい者から、思いもよらない罵声を浴びせられて、
ただ、じっと、耐えていました。
自分の心を覗きこんだら、憎しみがその奥にありました。
いつまで、続くのだろう・・・
心の友にメール、それも、送信予約で翌朝知らせるのが、
唯一の出来たことでした。
金曜日のことですから、
友は友なりに、心配して、私を励まそうと最大限のことを・・・
下の写真が友の贈り物。
ビンの牛乳、市場のトマト、かりんとう、お煎餅、あられ、
金平糖、かみなりおこし、
おみかんは先週日曜日にひと箱頂きました。
(もう沢山頂いて、それも一緒に記念写真!)
それから、私と家の者のランチのパン
(4個あったのですが、3個頂いた後の写真です)
今日、尊敬するブログ”愛の一行詩”さんの19時の文章
読んで、びっくりしました。
私の救いの道が書かれていたのです。
愛の一行詩さんにご了解頂き、掲載します。
老後のことなんか 心配しなくていい ブログしている人 みな家族(1968)
老後のことなんか 何も心配はいらない
信じられないかも 知れないけれど
末法の世には 人間の姿をした菩薩様が沢山現れる
もしかしたら 旦那様 奥様の姿になって あなたの側にいるかも
人を救うために 現れて
もしかしたら あなたを救うために
喧嘩しても 離れないで 側にいるのかも
世の末を案じ 一喜一憂の日々を過ごすより
自ら 菩薩様に なって 人を救う
それが 我が身を救うことになる
私は そんな菩薩様が これから うんと増える様な気がする
愛の一行詩さん ありがとうございます。
この文章は、今の私の救いです。
なれるかどうか分からない・・・
しかしその道が開かれているのです。
そして、それしか、
そうなるしか、生きていけない。
今日はパソコンが重くて、
ご訪問して、足跡を残すのにすごく時間がかかってしまう。
朝は、大丈夫で少し押せましたが・・・
ご訪問が出来ていない方、沢山いらっしゃいます。
申し訳ありません。
☆ケアハウス発表会とマルちゃんがセコムを呼んでしまった!
コスモスの会は、今、ケアハウス発表会のために
また、折り紙を一斉に折り始めました。
参加しない方も、折り紙を折って頂き、
入居者の方にお贈りします。
今年は「冬のかがり火」と小品集を4作品します。
Mちゃんにペザントのバリエーションを踊って貰います。
「貴女がまた来て踊ってくれるまで、がんばって生きてるよ!」
そう言われた方にも、是非観て頂きましょうね。
ペザントの衣装は貸衣装の会社からお借りしました。
これも、入居者の方々への贈り物のひとつ。
可愛い民族調村娘の衣装をお見せしたいので。
昨日午前、衣装が届きました。
マルちゃんをおいて出掛ける時、
衣装の箱の上でご満悦でした。
蕾クラスレッスン時間にセコムから電話!
センサーが感知して警報がなり、駆け付け隊が中に入ったところ、
ねこが飛び上がり、センサーに触れたとのことでした。
マルちゃん、怖かったね!
かわいそうだったね!