クラシックバレエコスモスの会は、随時、生徒を募集をしております。
無料体験レッスンを行っています。
レッスンクラス、発表会等、詳しいことは、ホームページをご覧ください。


前回の記事でお伝えすることを忘れてしまったことがありました。
私の”心の友”の転会式が、イースターの礼拝にてとりおこなわれたことです。
心の友はこれにて、正式な日本同盟基督教団中野教会の会員となりました。
おめでとうございます。
神の家族として、共に歩み、少しでも善い生き方をして
生きた軌跡を残してまいりましょう。
実は、私、大失敗をしたのです。
コスモスの会の発表会のプログラムに名前のミスがありました。
今まで校正ミスは、2回したことがあります。
修復が大変で、これだけは、「あってはならない!」ミスです。
「生徒たちへの責任を私が無事に果たせますように・・・」
心では思いながら、祈らなかった私でした。
必要以上に落ち込む私に、友はこうアドバイスしてくれました。
「何か失敗した時程、如何に誠実に立ち振る舞えるか。それが大切なのよ・・・」
明日には、修正するシールも出来て来るでしょう。
一枚、一枚に一生懸命貼りましょう。
今回は各ご家庭にもお願いしようと思います。
あんまり、一人で全てを抱え込まない!
皆にもご協力お願いしよう。
私の心が実は折れそうなのです。
TAC(東京アスレティッククラブの略)のことです。
昨年発表会以後、沢山の卒業があり、
12月末、1月末、3月末と”笑顔の見送り”をがんばってしたので、
私の心は折れて・・・
先生という立場をされたことのある方は、ご理解くださいますよね!
先生を打ちのめすことは簡単です。
辞めればよい!
先生を生き返らすエネルギーは生徒です。
生徒たちのイキイキとした様子、継続と
新しい方との出会いです。
コスモスの会は沢山の新しい生徒との出会いに恵まれ、感謝しています。
反対にTACは沢山の卒業にぶつかった年でした。
この発表会でコスモスの会でも、卒業があるのかしら?
そんな不安と、自分しか出来ない発表会の舞台の準備という仕事を抱え、
重荷が重いです。
TACも9月の発表会への責任を思いますと、苦しいです。
昔は心が折れそうな時、親友のMちゃんに電話ばかりして。
大変なご迷惑をおかけしてしまいました。
今は、心の友にも話しますが、イースター礼拝にて分かったので、神様にお祈りします。
「無事に、発表会が終えられますように・・・」
「生徒たちへの責任がしっかり果たせますように・・・」
小品集ご紹介・・・これで全員ご紹介したと思います。
”くるみ割り人形”より 王子のバリエーション
前回記事の、届いたメダルの弟くんです。