停滞してしまった! | 中野区 クラシックバレエ教室  コスモスの会

中野区 クラシックバレエ教室  コスモスの会

中野区沼袋キャロットハウスフリースタジオにて、レッスンを行っております。
四歳位から幅広い年齢層に対応させて頂いておりますので、お気軽にお問い合わせください。

昨年からだが、TAC(東京アスレティッククラブ)は、施設整備のため、この時期、
2週間もお休みとなる。
私は月曜日、火曜日、木曜日をTACにて仕事をし、水曜日、、金曜日、土曜日を
コスモスのレッスン日としている。

だから、2月24日(日)、25日(月)、26日(火)は完休!
命の洗濯のはずだった。

23日、金曜夜あたりから、風邪をひき、土曜日のコスモスはどうにか終えて、日曜日。
午前にはどうしても行きたい所があったが、行かれず、午後は母の施設へと、
そして、帰り道は一時間のウォーキングと予定していたが、体が言うことをきかず、
実行することが出来なかった。

月曜日にようやく、近くのお医者様に行き、薬を頂いたが、いつもはピタリと治まる症状も
なかなかとれず、その頃からすごい咳が出始めた。
薬はなるべく飲みたくない私を、よく知っていてくださるお医者様は、
「咳の薬は、要りませんか?」
と訊いてくださり、いつものようにお断りしてしまったことにすっかり、後悔し、
翌日、家の者に頼んで、咳の薬を頂いて来て貰い、ようやく咳は治まった。

完休の三日間、TAC発表会の振付、コスモス発表会の衣装出し等盛り沢山の仕事を
こなすはずだったが、全て、出来なく終わった…

水曜日は体も大分、復調したかなと、コスモスレッスンにて菫、桜クラスをしたが、
地に足が着いていない感じで、菫クラスで、ピルエットを生徒と一緒にしたら、
ふらふらしてしまった。

過去に風邪の時、大声を出し、声帯を痛めたことがあるので、声には注意して指導した。

私はこの間、殆ど、寝て過ごしたが、寝る以外は、日曜日はずっと読んでいた
山崎豊子の“ふたつの祖国”を終わらせた。
ラストに主人公が自殺をしてしまうのが、苦しく思えた…。

月曜日以降は、いつもはじっくり読むことが出来ないブログの記事を、読むことが
楽しみとなった。
ペタ等もお返しのペタでなく、積極的なペタをした!


ネット上に、いろいろな世界が広がっていて、これはまさに、銀河系宇宙みたいだ!

大好きな銀河鉄道999の世界だ!と思った。
銀河鉄道の今回の私の旅は今、ひとつの困難にぶつかっているが、
また発表会当日に向かって、力強く走り出すだろう。

無限に大きなネット…銀河系宇宙の中で、私はつい先日、死んでしまった
最愛のタミオの影を、いつの間にか、やはり、追っていた。

タミオはチンチラシルバーである。
タンスの引き出しに血統書もあるはずだ。
確かタミオの父方曾祖父はチャンピオンだったと記憶している。
本当に良く出来た、素晴らしい猫だった。
だだの一回もトイレの粗相、或いは、いたずら等もない。
死ぬ時も苦しかったろうに、綺麗なままで、死んでいった。
タミオがネット上に永遠に残ることは今の私の願いと喜びだ。
中野区 クラシックバレエ教室  コスモスの会

“チンチラシルバー”と入れて検索したり、そしていつの間にか、
“チンチラシルバー”のブログをふたつ見つけて、ふたつとも読者になってしまった!
殊に、ヒメキュというブログのチンチラは女の子だけど、タミオと同じ顔をしている!
タミオと同じ顔にいつも会いたいから読者になった。

そのブログの方も以前亡くした猫をネット上に永遠に残したくブログを作った…
というようなことが書いてあった。

私も同じ気持ちだ!

このブログはコスモスの会というバレエのお教室のブログで、猫のブログではない…
しかし、しかし、私は生きている!
…喜び、悲しみ、笑い、涙、全てを表してこそ、“生きたブログ”と
言えるのではないでしょうか?

木曜日2月最後の日、この日も完休だった。
まるで、春到来か!…と思えるような暖かい午後、我が家近辺を約45分程、
ウォーキングして、その後、お花を買い、タミオのお骨のお花を新しく変えた。


今回のブログ記事は特にテーマはない。
そういう時もあって良いだろう。

しかし次週も同じでは、絶対にいけない!
…と、自分に言い聞かせている!


コンクールまであと、ひと月!!

発表会まであとふたつきとちょっと!!

そしてTAC発表会まで、あと半年!

停滞は許されない!
前進のみ!!


今回はタミオの写真を何枚か、掲載させてください!

中野区 クラシックバレエ教室  コスモスの会



中野区 クラシックバレエ教室  コスモスの会

笹本 瑞江