ナラティヴ・セラピーを学ぶために

一大決心したニュージーランド家族旅行。

 

 

前回の記事はこちら下矢印

 

 

最初の記事はこちら下矢印

 

 

 

 

いよいよ5日間のワークショップが始まり

1日目のプログラム。

 

 

午前は自己紹介、

午後はエルマリー・コッツァ博士(Dr Elmarie Kotze)のワークショップでした。

 

 

エルマリーのワークショップでは

私はクライアント役をさせていただき

本当に学びの多い1日でした。

 

 

 
 

 

 

 

午後のプログラムが終わると、

突如始まる歌の練習。

 

 

なんの歌かというと、

マオリ語の歌「Maku ra pea」と、

 

 

 

 

 

日本語の歌「翼をください」。

 

 

 

 

 

 

翌日、2日目のプログラムでは

ハミルトンの小学校に訪問する予定になっていて

 

小学校の子どもたちが

歌を歌って歓迎してくれるので

 

私たちも歌を歌って

それに応えよう、という試みです。

 

 

 

音符ルンルン音符ルンルン音符

 

 

 

歌は、マオリ語でwaiataといい

マオリ文化でとても大切なものです。

 

 

コミュニティの中の

コミュニケーションだったり

歴史や文化を伝承するものだったり

儀式の意味をもつものだったりします。

 

 

 

 
 

 

 

なので、小学校の子どもたちが

訪問者の私たちに対して

歌を歌ってくれるということは

 

とても大切に出迎えてくれるということなのです。

 

 

 

音符ルンルン音符ルンルン音符

 

 

マオリ語の発音は

実はとても日本語に近いそうで

(母音の音が同じ)

 

英語のような

アクセントはつけずに発音するので

 

日本人がローマ字を読む感じで発音すると

とても良い発音になるそうです。

 

 

逆に英語圏の方は

発音に苦労される傾向があるのだとか。

 

 

 

 

 

 

 

「翼をください」は

まあ歌詞があれば歌えますが

 

マオリ語の歌は

npacc(ナラティヴ実践協働研究センター)の方が

YouTubeをかけながら歌ってくれるのを

聴きながら覚えて練習泣き笑い

 

 

数回練習して、

この日は解散となりました。

 

 

 

 

サムネイル

こんにちは、野村涼子です気づき

大阪と京都の真ん中、高槻市で小さなカウンセリングルーム《雨の庭》をやっています。

元精神科看護師・公認心理師です。

相談予約はこちら

野村涼子プロフィール

 

《出版しました!各480円》

    
 
《7日間無料メール講座》