先日、告知記事を納品させていただきました照れ







GWをはさんだので

けっこうお待たせする形になり申し訳なかったなぁと思います。







私の告知記事作成は、

こんな感じで進めますよ!


ご検討中の方は

ぜひ参考にされてみてくださいねニコニコ




 ①サービスについて伺うためのインタビュー

言語化できていないところも含めて

カウンセリングと同じように

しっかりとお話を伺い、

一緒にサービスについて確認していきます。



 ②記事を作成してご提案

現在、3週間ほどお時間をいただいております。

アメブロのIDとパスワードをお預かりし、

下書きの形でお客さまのアメブロへ

入れさせてもらっています。

お客さまのアメブロに入る前には、

必ずしもご連絡をしています。








 ③修正

下書きの状態で、

告知記事を確認していただきます。

修正したいところがあれば、

色つき文字で告知記事に直接記入してもらうか、

メールで修正内容を送ってもらっています。

それを見て、ふたたびアメブロ内で

修正の作業をさせていただいてます。

通常、ここのやりとりは2往復くらいすることが多いですね。



 ④納品

これで、完成!と双方が合意すれば

そこで納品とさせていただきます。







告知記事のご依頼は

随時受け付けていますラブラブ


面倒な作業は外注が一番!

時間と労力を節約できますよ!





売れるアメブロにするために必要な記事や

プロフィールの作り方などを知りたい!

という方は

アメブロコンサルへどうぞ~






サムネイル

大好きなナラティヴ・アプローチに基づいて、主にオンラインでサービスを提供しています!

矢印サービス一覧

 

仲間と一緒に「聴く」をゆっくり学べるコミュニティ運営中☆どなたでも参加できますよ!

 

私についてはこちら

矢印野村涼子プロフィール

 

講演・セミナーのご依頼など

矢印お問い合わせはこちらから!

 

 

船出版しました!読んでね!

    

船無料メール講座もあります!