はじめまして。おりんです♡
見に来てくれて

ありがとうございます★
我が子たちの頑張りを記録しつつ応援していくブログです♪
ときどき母・・

なのでくだらない内容も書きますw

 

いいね♡

コメント☆

をいただいたら

お返しさせていただきます♡

  

今日はまたちょっと真面目な話ハートのバルーン

 

母が乗り越えてきたこと・・・

経過観察中のだいずのこと爆笑下矢印

 

今は病的な心配はないけど

乗り越えてきたおまめのことお願い下矢印

 

 

 

そして今回は前に序章としてお話した

難病のお話下矢印

 

 

 

第一章を書こうと思います。

 

難病:クローン病を知っていますか?

 

炎症性腸疾患の一つで

小腸や大腸などの粘膜に慢性的な炎症

を引き起こす病気で

食道や胃にも炎症が起こります。

 

主な症状は

・腹痛

・下痢

・血便

・発熱

・体重減少

・肛門の異常

 

などです。

 

 

旦那と知り合った時

彼はすでにクローン病でした。

付き合うときに

「それでもいい?」と

ちゃんと聞いてくれましたニコニコ

 

もちろんYes飛び出すハート

 

ちゅーにとっては、病気があるくらい

そんなことなんとでもなるえー

と思っていたのですニヤリ

 

当時は寛解期・・といえるのか

まだ難病になって数年でした。

食事管理も徹底していたようです。

 

*寛解期・・

  病気が落ち着いている時期

 

まだ手術も未経験

レミケードでなんとかなっていた頃です。

 

*レミケード・・

  長時間かけてやる点滴

 

 

つきあっている間も入院。

そろそろ結婚したいなぁと話していた

矢先の入院。

病室には母と旦那の写真・・

母からのメッセージ入り・・・

 

「退院したら・・約束だよハート

 

こうして無事に退院。

少ししてディナーを予約して

プロポーズラブラブ

 

もちろんフランス料理とかでは

ありませんよ?

個室のウナギの料亭です笑

 

*料亭・・

  脂質がだめで

  和食しか食べれなかったので

 

 

そして結婚式ウエディングケーキ

新郎の料理も

目立たないように

旦那の分だけちょっと違うもの

お願いしました。

 

目立たないように・・・

なぜかというと

箱入り娘の母・・・

健康第一!という古い考えの父親には

とても難病の人と結婚するなんて

言えませんでした。

母親には最初から言ってあります。

つきあっている時に

不調になりまた入院となった時

自分の部屋で一人泣く母ちゅー

 

当時の様子・・・

母親

「あんたがそんなでどうするの!!

彼の方が大変なんだから!!

結婚したいんでしょ!?

これから先乗り越えられないよ!?

しっかりしなさい!!

 

これは14年たった今でも

忘れません。

 

 

こうして結婚して新婚生活。

ちゅーも毎日食事制限を徹底。

 

・野菜の皮は全部むく

・繊維のものは食べない

・カンスイがダメだから

 ラーメンもダメ

・脂質は一日20gまで

・揚げ物禁止

・パンもほぼダメ

・冷たいものはお腹を冷やすから

 なるべく温かいものを食べる

・外食は寿司、うどん、和食のみ

 

もっといろいろ制限していました。

ちゅーは特製のレシピ本を作成ナイフとフォーク

結婚して3年は、毎年1回は入院病院

特に寒い季節が苦手でした。

入院すると絶食の毎日。

約1ヶ月入院です。

 

退院する頃には

10キロは減っているので体力なし。

退院したらすぐに仕事復帰なので

まずはそちら優先。

子どもは沢山ほしかったのですが

毎年入院しているとか

とても子づくりなんて無理!!

 

そんなこんなで3年がたち。

だいず爆笑がうまれました飛び出すハート

生まれてからも数年に1回は入院病院

だいずを連れての面会も。

まだこの頃は絶食治療が主でした。

 

普通の外来では

基本は採血とレミケード

狭窄もひどかったので

検査もよくしました。

 

・内視鏡

・カプセル内視鏡

・CT

・バルーン拡張

 

・・・などなど

 

全部経験してきました。

ここからもしばらくは

寛解期とは言えない日々・・

 

狭窄があるから腹痛におそわれ

 

肛門狭窄がひどくトイレにこもる

 

時間だけがたち冷や汗・・

 

貧血による吐き気

 

なんかもありました。

 

レミケードの他に

 

・ヒュミラ

・ステラーラ

 

も経験。

 

 

*結局

レミケードに戻り数年たちましたが

癌になってしまった患者さんがいた

とかで現在(2024)は

スキリージです。

これが効かなくなったら

リンヴォックになるそうです。

 

 

こうして

2年後にはおまめお願いが誕生ラブラブ

生まれて3ヶ月・・

ついに大きな手術をすることに。

 

 

だいずとおまめを連れて面会。

結婚前は12時から20時まで

ずっと面会で病室につきそって

過ごした母ちゅー

ですがさすがに子ども2人をつれて

面会は厳しいので

手術の日を避けて面会し

短時間で帰りました。

 

ここからがまた大変・・

 

まだまだ苦労話はありますが

今日はこのへんでちゅー飛び出すハート

 

続きが気になります??

同じような環境の方からの

コメントも待っていますよニコニコ

 

 

次回に続く乙女のトキメキ乙女のトキメキ

下矢印下矢印下矢印

 第ニ章はじまってます❤️