【募集開始】1月28日(土曜)池川クリニック内『産後のママメンテ整体指導講座』 | 横浜鎌倉妊婦さんの安産サポート産後ケア/トコちゃんベルト着け方指導・骨盤ケア・切迫早産・逆子・子宮脱・坐骨神経痛ケア

横浜鎌倉妊婦さんの安産サポート産後ケア/トコちゃんベルト着け方指導・骨盤ケア・切迫早産・逆子・子宮脱・坐骨神経痛ケア

横浜鎌倉妊婦さんの安産をサポート。トコちゃんベルトは着け方指導と販売を行っております。整体と併せて妊娠中のつわり、切迫早産、逆子、腰痛、お尻痛、坐骨神経痛、尿漏れ、子宮脱がケアできます。産後の骨盤矯正、ダイエット、産後うつ、産後クライシス予防にもなります。

こんにちは。

 

横浜鎌倉のお産トラブル予防トレーナー英子こと川崎英治です。

 

※2016年2月14日より女装セラピスト『英子』として活動しています。

 

僕が『英子』になった理由。

 

 

2017年、当店の今年イチオシの講座を胎内記憶の池川明先生のクリニックで開催します。


IMG_8010.jpg


1月28日(土曜)14時~ 『産後のママメンテ整体指導講座』

 

 

 


産後の骨盤矯正は出産されたママさん皆さんが受けられた方がよいモノ。

女性は妊娠するとリラキシンというホルモンにより身体の靭帯が緩んで行きます。

骨盤の関節の靭帯も緩み、出産時に分娩がしやすくなるという人間の身体が元々持っている上手い仕組みがあります。




個人差もありますがこの関節の靭帯が産後約2~3ヶ月程で元に戻って行くと言われています。

ですが、現代女性の場合昔の女性に比べ靭帯が弱っているので出産までに靭帯が緩み過ぎる傾向にありますし、戻る際も戻りにくくなっています。

その上現代は核家族化している環境なので、産後もしっかり養生せずにすぐに家事や育児にと安静にせずに活動してしまう事が多く、骨盤の靭帯にかなりの負担がかかっています。

こんな状態では骨盤の靭帯はきちんと元に戻る事が出来ません。




靭帯が緩んだままの関節はとても歪みも起きやすい状態です。

産後の授乳や抱っこ、沐浴や家事は骨盤に歪みを作る原因となり得ます。

 

靭帯が緩んでいては骨盤は歪みができやすい、骨盤に歪みができてしまえば靭帯は綺麗に戻りにくい状態になります。




骨盤の靭帯が緩んだままだと本来の位置から内臓が下がっているので、

●大腸が圧迫されて便秘になりやすい。

●膀胱が圧迫されて頻尿になる。

●子宮が圧迫されて生理が重くなる、月経不順になる、不妊になりやすい。

●下半身に繋がる血管を圧迫して血行不良、冷え性になりやすい。




出産時に伸びて緩んでしまった骨盤の底の骨盤底筋群も内臓下垂の圧迫と骨盤の関節の緩みから本来の状態に戻りにくい状態にあります。

そうなると、

●産後の尿漏れがいつまでも収まらない。

●子宮が下垂して来る、酷くなると膣口から体外に子宮が飛び出して来る子宮脱になる。

子宮が身体から飛び出して来るなんてそうそうある訳無いでしょと思うかも知れませんが、他人には言えないだけで知られておらず意外と結構あるようです。

当店にも子宮脱でお悩みの妊婦さんや産後ママさんがたまにいらっしゃっています。




この骨盤の緩み、若い時であれば骨盤周りの筋肉がサポートしてくれてごまかしが効く場合もあります。

でもそのごまかしも筋力が衰えていく年齢になると通用しなくなりあれこれ不具合が出始めます。

骨盤の過剰な緩みは何ひとつ良い事がありません。

脂肪がついたデカ尻のおばさん化も骨盤の緩みが影響しています。

骨盤が緩んでいると背骨も上手く支えられず姿勢も悪くなります。

姿勢が猫背になると、バストも下がりウエストのくびれもなくなります。




産後の骨盤ケアをするかしないか。

たったこれだけの差ですがその差は大きな差となります。

本来の万全の身体で取り組めば育児も楽に余裕が生まれます。

身体が辛い状態での育児ではより産後うつにもなりやすくなります。

赤ちゃんの事を考えるからこそまずは自分の身体のケアが必要なのです。




これまでの産後骨盤矯正とは違い、これまでより回数もお金もかからないこの講座。


IMG_8597.jpg


産後の新定番『産後のママメンテ整体指導講座』

 

この講座を受講すると、産後の骨盤ケアが出来ると共に日頃の身体ケア(整体)も自分で自宅でできるようになります。

育児での腰痛や肩こり・腱鞘炎などの日々の疲れが気になる時に自分でケアできるようになります。


産後のケアのみにならず、その後の大抵の身体ケアは自分でできるようになります。
 

 

 

 

身体が万全であれば心にも余裕が出ます。

心と身体に余裕のある育児。

笑顔でハッピーでいられる育児。

当店はそんな育児を応援します(#^^#)




それでは28日(土曜)の詳細です。
 

 

【池川クリニック内『産後のママメンテ整体指導講座』】

 

□対象:産後のママさん(産後何年経っていても構いません。赤ちゃん連れOK)

 

□日時:1月28日(土曜)

 

□時間:14時~17時位(14時には始めますので余裕を持って10分前にはお越し下さい)

 

□講座受講代金:5,000円(カード払いOK)


□募集人数:先着4名様

 

□場所:横浜市金沢区 池川クリニック内待ち合いコーナー (池川クリニックアクセス

 

□持ち物:筆記用具・飲み物・お子様連れの場合はいつものお出掛けセット

 

□服装:上下共に動きやすい格好(スカート不可。到着後のお着替えでもOK)

 

□お申込み:28日の産後のママメンテ整体指導講座希望と記入して送信して下さい。

 

※講座中に赤ちゃんが泣く事もあるかと思いますがお互い様精神でお願いします。

 




池川クリニック内で開催しますが、普段池川クリニックをご利用されていないママさんでもご参加可能です。

講座前に授乳やおむつ替えはしておいて頂けると助かります。

講座中の授乳・おむつ替えもご自由にして頂いて構いません。

その場の状況に合わせてのんびりやりますのでお時間には余裕をもってご参加下さいませ。


IMG_8596.jpg
 

ママさんの子育てが楽にハッピーになりますように♪(#^^#)



 

今日も最後までお読み頂き、ありがとう ありがとう♪

(余談ですが「ありがとう」は声に出して2回言うと磁場と自立神経が整い身体がリセットされるそうです。1回でも3回でもなく2回でないとダメだそうです。お試し下さい♪)

 

全ての妊婦さん子育てママさんがハッピーでありますように♪

 

切迫早産妊婦さんが1日でも早く安静生活から解放されますように。

 

東京横浜鎌倉のトコちゃんベルト着け方指導付き販売店 川崎 英治(英子)

【骨盤ケア 腰ようかん】

【トコちゃんベルト着け方指導付販売店/東京横浜鎌倉で妊婦さんの坐骨神経痛・切迫早産・逆子・子宮脱ケア】  

 

★まずこちらをお読み下さいませ。

当店メニュー

アクセス

お客様の声

ご予約・お問い合わせ

 

◇営業時間  10時~20時 (時間外相談可)

◇予約制    前日までにお願いします。

◇定休日    不定休 (予定以外仕事優先)

◇住所     神奈川県鎌倉市材木座2-8-41 

 

【骨盤ケア 腰ようかん】へは鎌倉市内はもちろん、お隣の藤沢市逗子市横浜市他、横須賀市や東京都内県外からも多数お越し頂いております。(外国からのお問い合わせも)

 

お知らせ

 

アメブロは『パソコン版』表示でご覧下さい!

 

※アメブロアプリや『モバイル版』表示ではアメブロの記事本文しか表示されません。

アメブロをスマホからでも『パソコン版』表示で見る方法

 

 

※TОPページに戻る。