妊婦さんのお腹に絵を描く『ベリーペイント』体験会に参加して来ました | 横浜鎌倉妊婦さんの安産サポート産後ケア/トコちゃんベルト着け方指導・骨盤ケア・切迫早産・逆子・子宮脱・坐骨神経痛ケア

横浜鎌倉妊婦さんの安産サポート産後ケア/トコちゃんベルト着け方指導・骨盤ケア・切迫早産・逆子・子宮脱・坐骨神経痛ケア

横浜鎌倉妊婦さんの安産をサポート。トコちゃんベルトは着け方指導と販売を行っております。整体と併せて妊娠中のつわり、切迫早産、逆子、腰痛、お尻痛、坐骨神経痛、尿漏れ、子宮脱がケアできます。産後の骨盤矯正、ダイエット、産後うつ、産後クライシス予防にもなります。

こんにちは。

 

横浜鎌倉のお産トラブル予防トレーナー英子こと川崎英治です。

 

※2016年2月14日より女装セラピスト『英子』として活動しています。

 

僕が『英子』になった理由。

 

 

先日、川崎在住のベリーペイントアーティスト前田かずみさんの体験会にお邪魔して来ました。

ベネッセでも体験会を開催しているのでだいぶ認知度が高まって来たベリーペイント。

 

妊婦さんの大きなお腹がキャンパスとなるので妊娠中の最高の思い出となります。



現在ではベリーペイントアーティストさんも各地に増えて来ています。

 

イラストなのでやはりアーティストさんによって絵の印象は変わります。

いろんな方がいますが、その中でも僕は前田かずみさんのイラストが1番大好き♪

 

可愛くて可愛くて、もう作品を見ているだけで癒されちゃいます♪(*´ω`*)

 

 

日曜も、か~んなり癒されちゃいました♪

この日かずみさんが描かれたのがこちら。

 

妊婦 着け方 切迫早産 逆子 トコちゃんベルト

 

どうですか?

絵のタッチが最高に可愛いですよね~♪

見ているだけでなんだかキュンキュンします♪(´艸`*)
 

 

妊婦 着け方 切迫早産 逆子 トコちゃんベルト

 

 

妊婦 着け方 切迫早産 逆子 トコちゃんベルト

 

 

妊婦 着け方 切迫早産 逆子 トコちゃんベルト

 

衣装やお花の小道具も用意して下さっているので素敵な写真が撮れちゃいます♪



妊娠中だからこそできるこのベリーペイント。

 

妊婦さんにとって最高の体験ですよね。

 

このハッピーな気分で出産に臨まれたらきっと安産になるに違いありません♪(#^^#)



この素敵なベリーペイント、30分もかからずに完成しちゃいます。

 

段々とイラストが完成して行く光景を見ながらお話しするその30分の時間もまたとても癒しの時間になるんです♪

 

 


「え?どうして妊婦さんでも無いのにそんな事がわかるのかって?」

だってだって。

 

このお腹、僕ですから。

 

このお腹僕ですから。

 

このお腹僕ですから。


妊婦 着け方 切迫早産 逆子 トコちゃんベルト

 

お食事中の方、ごめんなさい(笑)

電車内で見ている方、ひとりで吹き出させていたら申し訳ありません(笑)



だってだってあまりに可愛いから自分でも体験したかったんですもん。
 

妊婦 着け方 切迫早産 逆子 トコちゃんベルト

 

妊婦 着け方 切迫早産 逆子 トコちゃんベルト


この時間、確かに僕のお腹には命が宿っていました♪(*´ω`*)

これホント妊婦さんにはおすすめです。

 

妊婦さんは『ベリーペイントが当たり前』位になって欲しい位皆さんに体験してもらいたいです♪




最近自分のポッコリお腹にも飽きてきて一時期のMAX状態よりも縮みかけなので、今回の体験が間にあって良かったです。

妊婦さんのお腹と違ってかなり『ぐでたま』状態で張りの無い僕のお腹。

 

IMG_7523.png

 

恐らく描くのも大変だったと思います。


かずみさん、ありがとうございました♪

ちなみにバストは寄せてあげたらBカップ位あると思います(笑)

胸を残してどう痩せるか(笑)

 

 


 

撮った写真を加工するとまた印象が変わりました。

 

妊婦 着け方 切迫早産 逆子 トコちゃんベルト

 

妊婦 着け方 切迫早産 逆子 トコちゃんベルト

 

 

これが。

 

妊婦 着け方 切迫早産 逆子 トコちゃんベルト

 

こう。

 

妊婦 着け方 切迫早産 逆子 トコちゃんベルト

 

まるで口紅を塗っているみたい。

塗っちゃうか(笑)

ご主人とやご家族とで写真を撮るとまた素敵な写真になりますよね♪

みんなでハッピーハッピー♪(´▽`*)




最高にキュンキュンしてハッピーになった僕は、この後近かった事もあり『バースあおば』さんへ。

3日前に第3子となる長男君を出産された伊東志生美さんとベビちゃんにお逢いして来ました♪

 

妊婦 着け方 切迫早産 逆子 トコちゃんベルト

 

3100gで生まれたたくと君(お名前はまだ本決まりではないよう)。

 

不慣れな僕が抱っこしてもスヤスヤと寝てくれました♪

 



もうほんっとに可愛い~♪(*´ω`*)

妊婦 着け方 切迫早産 逆子 トコちゃんベルト

 

妊婦 着け方 切迫早産 逆子 トコちゃんベルト
 

ちっちゃいおててとあんよ♪



あくびもたくさんして酸素をたくさん吸収してました♪

 

妊婦 着け方 切迫早産 逆子 トコちゃんベルト

 

生まれたての赤ちゃんはもうホントに全てが愛くるしい~♪(´艸`*)

 

たくさん抱っこさせて頂き幸せオーラに包まれました♪



この子はこれからどんな人生を歩んで行くのかな~。

可能性に溢れたベビちゃんの将来が楽しみです♪



ちょっと伺うのが遅くなり、上の二人のお姉ちゃん達には会えずじまい。

 

僕のお腹を見せた反応を見たかったけど志生美さんには笑って楽しんでもらえたのでミッションクリア♪



今回、助産院到着1分で出産の超安産だった志生美さん。(逆に車内で危なかった)

 

そんなエピソードやたくさんのお産話しをお聞きしました。

そのお話しはまた明日にでも。

 

 

 

この日は本当に最高の1日でした♪
 

妊婦 着け方 切迫早産 逆子 トコちゃんベルト
 

僕が大好きなベリーペイントアーティスト前田かずみさんのブログはこちらです。

 

11月中旬の日曜日に前田かずみさんのベリーペイント体験会を川崎で企画します。

 

限定5~6組様の予定です。

お楽しみに~♪(#^^#)








 

今日も最後までお読み頂き、ありがとう ありがとう♪

 

全ての妊婦さん子育てママさんがハッピーでありますように♪

 

切迫早産妊婦さんが1日でも早く安静生活解除されますように。

 

大森・三鷹(吉祥寺)・たまプラーザのママカフェで定期的に【妊婦ママ友交流ランチ会】(ランチ代実費のみ)開催します♪(ママ友作ってワイワイしよう♪(´▽`*))

 

(余談ですが「ありがとう」は声に出して2回言うと磁場と自立神経が整い身体がリセットされるそうです。1回でも3回でもなく2回でないとダメです。お試し下さい♪)

 

東京横浜鎌倉のトコちゃんベルト着け方指導付き販売店【骨盤ケア 腰ようかん】川崎 英治

【骨盤ケア 腰ようかん】

【トコちゃんベルト着け方指導付販売店/東京横浜鎌倉で妊婦さんの坐骨神経痛・切迫早産・逆子ケア】  

 

★まずこちらをお読見下さいませ。

当店メニュー

アクセス

お客様の声

ご予約・お問い合わせ

 

◇営業時間  10時~20時 (時間外相談可)

◇予約制    前日までにお願いします。

◇定休日    不定休 (予定以外仕事優先)

◇住所     神奈川県鎌倉市材木座2-8-41 (※詳細住所はご予約時にお伝えしております。)

 

【骨盤ケア 腰ようかん】へは鎌倉市内はもちろん、お隣の藤沢市逗子市横浜市他、横須賀市や県外からも多数お越し頂いております。

 

※こちらもお読み下さい。
トコちゃんベルト 着け方 指導 切迫 販売  妊婦

◎トコちゃんベルトは落ちた子宮と内臓を本来の位置へ戻すモノです。

 

トコちゃんベルト 着け方 指導 切迫 販売  妊婦

◎操体法整体なら1回わずか数分でこれだけの変化があります。

 

 

【英子の事が気になるあなたに】

 

女装セラピスト!?『英子』の生音声大公開!!

 

 

【真夏のトコちゃんベルト暑さ対策】

 

◎蒸れ防止にトコちゃんアンダーベルトがおすすめ。

 

 

 

◎【子育て疲れママさん向け】ホントは教えたくない!整体師が自分に使う自宅で簡単セルフケア伝授講座

 

◎【開催報告】7月11日(月曜)大人気小児科医高野弘之先生お話し会 ~正しい傷と病気の治し方~

 

◎【開催報告】6月18日(土曜)『たいわ士南山みどりさんのトークセッション&ワーク』

 

◎【イベント・講座情報お知らせツール】当店で開催する当店や各分野の先生の講座やイベントのお知らせがメールで届きます。

 

◎【グルっぽ】切迫早産(切迫流産)妊婦さんの交流広場作りました♪

 

 

◎産婦人科医がわかりやすく教えてくれる『切迫早産』

◎【旦那に読ませたい記事】『子育てを大変だと感じる本当の理由。休む暇が無い事が大変なんじゃない。』

◎トコちゃんベルト世界最安値販売店への挑戦!

◎【初期の妊婦さん必見!】妊娠後期の妊婦帯の感想動画

◎【トコちゃんベルト着け方】試着できます。(買わなくてもOK)

◎持ってるけど着け方がよくわからない方へ。

◎身体が辛いのに無理して歩いている方へ

※TОPページに戻る。