ブログ等のFacebookのいいね!を押してもシェアとして反映されない件 | 佐渡の洋食屋店長のブログ

佐渡の洋食屋店長のブログ

佐渡の洋食屋店長のマニアックなブログです。 グルメネタは少なく、マニアックなネットTEC的なネタ、佐渡ネタが豊富なブログです。

佐渡の洋食屋店長のブログ-シェア

近頃Facebookネタ続きですいません(汗)
最近のアクセス解析で検索ワードを見ると、「いいね 反映されない」等が増えてきました。
私もおかしいなぁと思い、調べてみました。

佐渡の洋食屋店長のブログ-facebookいいねが反映されない
今まではこのように、いいね!ボタンを押すと、自分のタイムライン(ウォール)に反映され、友達のニュースフィードに表示されていました。シェアの機能が付いていたわけですね。
私のタイムラインを遡ってみると、2月22日ぐらいまでは、いいね!を押すとタイムラインに反映されていた形跡があります。

しかし、最近はいいね!を押してもタイムラインに反映されません。
反映させるには、いいね!を押した後にテキスト入力欄にコメントを入れて投稿しないといけません。

佐渡の洋食屋店長のブログ-いいね!シェア反映

シェアボタンやFacebookコメント欄は、今まで通りタイムラインに反映されています。
投稿時にサムネイル画像が選べるのは、シェアボタンのみです。

アメブロのようなOGPが施せないブログサービスに於いて、シェアボタンが唯一のサムネイル操作出来るプラグインとなっています。効果的なサムネイルを選んで、自分のタイムラインに掲載することで、ブログ記事への誘導、自分のサイトに誘導させるようにすると良いのかもしれません。


※追記※
アメブロの記事でサムネイル画像を選択する方法をやっていないと、アメーバの緑色のマークしか出て来ませんので一応念のため。


このブログの更新情報をFacebookで購読できます。
↓↓


ブログ読者登録はこちらです。
↓↓
読者になる