本能的でしゃばり”ゆうひ”の前に出ていく人生 -5ページ目
こんにちは翔月佑妃(ゆうひ)です
身体は食べたものでできている
心はかけられた言葉でできている
という言葉がありますが
どんなに身体が元気でも
心が元気でなければ動けないし
心が元気でも
身体が元気でなければ動けない
身体と心は繋がっているから
両方ケアしていくのが大事
身体も心も食べたものでできているし
身体も心もかけられた言葉でできている
心と身体を整えると
すごく生きやすくなるから
自分の機嫌・体調は
自分でコントロール
できるようにする
自分と親友になる
自分の親友が同じことで悩んでいたら
なんて声をかけるかな?
浮かんできた言葉を
自分にかけてあげよう
相談は情報集めくらいにとどめて
「で、自分はどうしたい?」
と絶えず自分に聞いてあげよう
自分が何をやっても愛される存在だったら?
という視点に立って
自分の心地良い方を選んでいこう
自分の人生のハンドルは
自分で握って進みましょ
はじめましての方はこちらをどうぞ
プロフィール

こんにちは翔月佑妃(ゆうひ)です
誰かのことを羨ましく思うとき
それは自分の中にもあるんだよ
って言うじゃないですか
でもその羨ましく思う部分から
目を背けて
認めないようにしていると
自分のことも認めてあげられなく
なってしまう
自分に一番厳しくしているのは
自分自身だから
小さいところで最大に褒める
承認する
誰かの素晴らしいところも
どんどん認めて褒めていく
比べて落ち込んだり
自分を卑下するんじゃなく
自分ができているところ
自分の素晴らしいところを
褒めまくる
誰かに認めてもらうのを
待っているんじゃなく
自分が自分を認めてあげよう
はじめましての方はこちらをどうぞ
プロフィール

こんにちは翔月佑妃(ゆうひ)です
私はスピリチュアル
いわゆる見えない世界のことを
学ぶのも触れるのも大好きで
学べば学ぶほど
この能力羨ましいなという人に
出くわします
その中の一人が
同じオンラインサロンメンバーで
無意識領域の違和感を取る
スピリチュアルカウンセラーの
まりっさ
私から見るまりっさは
自由で素で生きている
いわゆる
身口意が一致している人
そこが魅力的で
その上
スピ能力も高いって
本当に羨ましいって
思っているんだけど
そんなまりっさが
本当の自分が何を望んでいるかに気付く
スピカウンセリング
を募集していたので
早速みてもらうことに
カウンセリングを受けてみようと思ったものの
最近特に悩みはなくて
まりっさとの会話を楽しんでいたんだけど
そこはさすがのまりっさ
カウンセリング終盤に
龗(おかみ)カードを引いてくれて
出てきたのが
「ククリ姫」
まりっさリーディング
ククリ姫はご縁の神様
ご縁が来ているのに跳ね返している
今までの過去の経験で選んでる
自分の心を守るために盾を持っている
必要なものは入ってくるので
盾を緩めてはいかがですか?
全身で愛を受け取れるようにしてください
底、自分の中の汚いところを見る
その中に輝くものがある
それがこの世に持ってきたもの
腹の底に眠っている
降りてきたものをそのまま出す
傷つかないように自分を守っている
言っても嫌われない
大丈夫の経験をすることで
出せる幅が広がる
放ちましょう
私は温和なイメージを持たれるんだけど
結構辛辣なところがあって
その自分をわかっているから
ふと降りてきた厳しい言葉も
相手が傷つくと思って
伝えない
辛辣な自分も
ごくごく内輪にしか出さない
そうすることが
大人な対応だと思ってきたから
それが悩みにすら上がってこないんだけど
相手が傷つくって
私が勝手にジャッジしてしまっているし
言葉を閉じ込めることに
慣れすぎてしまってもいる
そういう自分を
もう解放するタイミングだよ
って
まりっさが
カウンセリングを通して
教えてくれた
怖いけど
そんな自分も
オープンにしていこうと思います
まっりさのスピカウンセリング
7月以降の募集はまだ未定だけど
興味ある方は
まりっさの公式ラインに登録して
問い合わせしてみてね
まりっさの公式ライン❤️
LINE Add Friend
lin.ee
はじめましての方はこちらをどうぞ
プロフィール

こんにちは翔月佑妃(ゆうひ)です
この前娘(小6)とカラオケに行ってきました
私は歌って元気になる曲を
歌うことが多くて
Mr.ChirldrenのPaddleという曲に
良いことがあってこその笑顔じゃなくて
笑顔でいりゃ良いことある
と思えたら
それが良いことの序章です
という歌詞があるんだけど
歌いながら歌詞を眺めて
これずっとやってきたなって思ったの
良いことを待つんじゃなく
笑顔でいることで
良い気分を先取りしちゃう感じ
そうすると
結果良いことが起こるというね
自分が良い気分でいることで
周りの影響を受けなくなるの
「良いことがあって幸せ」
じゃなく
日々幸せな状態を作り出せるスイッチを
自分で持っておくのも大事
自分が何をしたら幸せかを
知っておく
私の場合
嵐
歌う
ミュージカルを観る
映画を見る
読書(マンガ含む)
美味しいものを食べる
ショッピング
マッサージ
スピリチュアルな世界を知る
路線図を眺める
などなど
小さなことでいいので
あ〜幸せ
と感じられること
自分をご機嫌にできるものを
複数知っておく
自分より他人を優先していると
自分が何を好きなのか
分からなくなっちゃうから
私は何をしたら幸せ?
って自分に聞いてあげて
好きの感度を上げて
自分で自分のエネルギーを
上げていきましょう
こういうのも好き
はじめましての方はこちらをどうぞ
プロフィール

こんにちは翔月佑妃(ゆうひ)です
もりえみちゃんの起業塾の再受講1日目
私がえみちゃんの起業塾に入ったのは
2020年9月
入ったものの
笑えるくらい日程が合わなくて
参加できたのは最終日のみ
日程が合わないと最初から分かっていても
それでも入りたいと思ったの
えみちゃんはコバマス
(心屋のカウンセラー養成コース。
コバさんのマスターコース)
101期の同期で
自分の夢をどんどん叶えていく
えみちゃんを
近くで感じたいというのと
えみちゃんのいる絶対的に安心な場で
起業という同じ目的を持った仲間
が欲しいなと思ったのがきっかけ
えみちゃんの起業塾は
とにかく楽しそう
だったし
みんなが無理せず自然体
な感じがしたの
再受講可能コースだったので
次の回で再受講させてもらったものの
昨年は会社の方が忙しくなってしまって
全然動けず・・・
せっかく会社を辞めて
起業の優先度を上げようと思ったのだから
再出発でもう一度学ばせてもらおうと
今回再受講を決めました
今日はいろいろワークをしたんだけど
私が気になったのは
簡単に楽しく稼いだら
何て言われそう?
って質問
私はね・・・
大したことないのに
長く続かなそう
って言われそう
と書いたんだけど
これって昔
起業して楽しく稼いでいそうな人の
ブログを見て
自分が思っていたことだった
(性格悪い・・・)
自分が思っていたから
自分もそう思われるって
思っちゃってるみたい・・・
(私の場合)
単純に
羨ましかったんだな
でもね
あの人も稼げるんだから私も!!
って思ってたし
私が簡単に楽しく稼いでいるのを見て
私と同じように思う人がいても
あの人も稼げるんだから私も!!
って思ってもらえたらいいかな
えみちゃんが言っていたのは
何て言われそうかは
自分だけが思っている妄想
もしくは
言ってくる相手の問題
そうなっても大丈夫だし
そこもセットで稼ぐと決める
ということ
妄想に振り回されて
やりたいことを止めないで
稼ぐと決めて動いていく
私が陥りがちな
「ちゃんとしなきゃ」
は手放して
再受講組も含め
今日出逢ったもりえみ起業塾の仲間たち
もりえみ起業塾の良いところは
えみちゃんや
アシスタントの
たから
はもちろん
起業塾のメンバー同士が
それぞれの素敵なところを
認めて
それを直接伝えて
言われた方は
最初は分からないながらも
受け取って
受け取り続けていく内に
自分自身の魅力や強みに気付いて
受け入れて
どんどん自分らしさを発揮して
羽ばたいていける
ってところかなって思う

自分自身はもちろん
この4ヶ月で
みんながどんな風に変化するか
楽しみ
はじめましての方はこちらをどうぞ
プロフィール


