一番身近な人にイライライライラ

イライラした後に

あーまた怒ってしまった・・・

と自分を責めるクセ

 

そろそろ卒業しませんか?

 

 

こんにちはKiyomiです。

 

 

私は自分で言うのもなんですが

とっても大らかで

穏やかな人間です。

 

 

会社や友達の間でも声を荒げたことはないし、

怒っている人を見ると

なんで感情をコントロールできないんだろう?

って思ってました。

 

 

そんな私が変わったのは子供を産んでから。

旦那さんや子供に対してイライライライラ

声を荒げることも増えて

 

 

なんで冷静に話せないんだろう・・・

また怒ってしまった・・・

と自分を責める日々

 

 

子育てに悩んで

イライラから卒業したくて

心屋に出会って

 

 

イライラの原因が子供にあるのではなく

自分にあるんだってことを学んで

そこからだいぶ自分責めはしなくなったけど

完全には抜けていないえーん

 

 

怒りんぼママも健在なの笑い泣き

 

 

やっちゃん

自分責めを卒業したい人向けのノート講座

をやるというので参加してみることにしました!!

 

 

ナイをみるのはもう卒業!

一緒にやろう♪

自分のいいね♡を見つける

ノート講座

 

 

5月12日(水)

10時00分~11時30分

▼詳細・お申込みはこちら▼

https://smart.reservestock.jp/event_form/index/MzVlOGI5ZWQxO 

 

zoomで受けられますよ。

 

✅できない子どもや夫にイライラしてしまう方

✅「〇〇がない!」が口癖の方

✅いまの自分に自信が持てない方

✅いい加減自分責めを卒業したい方

✅自分自身を見つめなおして一歩飛躍したい♪と思っている方

 

 

そんなあなた、一緒に講座に参加しませんか❓

 

 

【ない】ばかりに目がいってしまう自分から

卒業したい!

【ある】世界へ

新しいステージへ飛躍したい!

そんな女性のための講座を開催します♪

 

 

その名も・・・

ナイをみるのはもう卒業!

一緒にやろう♪

自分のいいね♡を見つける

ノート講座

 

 

◎お申込みいただいています

ありがとうございます

 

 

▼詳細・お申込みはこちら▼

https://smart.reservestock.jp/event_form/index/MzVlOGI5ZWQxO 

 

 

5月12日(水)

10時00分~11時30分

5,500円(税込み)

 

ZOOM開催

お子様連れ大歓迎です♪

 

人数限定 5名様

 

やっちゃんは4人のお子さんを育てているママさん

 

 

心屋で言うところの前者

私と感覚が凄く似てるのニコニコ

 

 

やっちゃんのブログにも書いてあるけど

 

わたしのミッションは…

「アウトプットは楽しい♪」

「自分の本音に気づいて伝えたい相手に“愛”を伝えると、家族や仲間が最高のチームになる!」

を広めること♡

 

アウトプットが好きで、

毎日ブログを書いたりノートを書いたりしているみたい。

 

 

4人の子育てしてる中続けているのが凄いびっくり

(それも旦那さん単身赴任中よ)

 

 

そんなやっちゃんのノート講座

色んな事が3日坊主になっちゃう私は

続けられる秘訣なんてのも

聞いてみようと思ってます爆  笑

 

 

ナイをみるのはもう卒業!

一緒にやろう♪

自分のいいね♡を見つける

ノート講座

 

 

気になる方は一緒に受けましょ音譜

 

5月12日(水)

10時00分~11時30分

▼詳細・お申込みはこちら▼

https://smart.reservestock.jp/event_form/index/MzVlOGI5ZWQxO 

 

 

予約がとれない霊視占い師もりえみちゃん

本が出るよ~~~

 

2021年6月16日(水)

サンマーク出版から

もりえみちゃんの本が発売されます!!

 

 

タイトルは

予約がとれない霊視占い師

もりえみの

「その悩み、すぐに消えるよ!」

 

 

Amazonで予約始まってます。

 

 

 

 

17歳から占い師を始めたもりえみちゃん。

 

 

私も何回か鑑定してもらったんだけど、

その度に

「大丈夫だよ」

って背中押してもらってる。

 

 

えみちゃんの「大丈夫」は

本当に温かくて

えみちゃんの言葉は愛がいっぱいで

本来の自分がある場所に戻してくれるハート

 

 

そんなえみちゃんが出版する本

 

 

たくさん鑑定をしてきた中で

感じたこと

伝えたいことが

いっぱい詰まった一冊になっている

に違いないウインク

 

 

この本を読んだら

えみちゃんの「大丈夫」が伝わって

あなたが持っている

その悩み、すぐに消えるよ!キラキラ

 

 

本出すって凄いよね~~~

こんな身近な人が本出すって

なんかドキドキする爆  笑

6月16日が待ち遠しいキラキラ

 

 

待ち遠しいので早速予約しちゃいました音譜

えみちゃんの本

ぜひ読んでほしいです。

 

Amazonで予約始まってます。

 

 



えみちゃんとの2ショット探してたら

こんな古いのしかなかった💦

最近撮ってなかったのね…

 



 

お友達登録はこちらから↓

@394eadxc

 

応援する人はたくさんいるから

私があえてしなくても・・・
って引かないで

応援したい気持ち素直に表現してみよう。

 

 

こんにちはKiyomiです。

 

 

Jinさんが「クラウドファンディング」をするようです。

詳細は5月中旬ごろからオープンになる模様。

 

それが

「クラウドファンディング」です。

 

 

僕の言葉を

また世間に撒き散らす必要がある、

 

応援されないと思っている僕を

応援してくれ、と頼む

 

僕の人生でいちばんデカいバンジーです。

 

去年末に

全部捨てたことより

正直怖いし

 

だから

 

だらだらここまで書いてしまった。

 

歌を広めることは必要だと思うしこの風景が大好き過ぎてまた立ちたい

 

なんなら

年末のNHKホールに立ちたいし

 

この歳でメジャーデビューもしてみたいし

オリコンにも顔出したい

 

 

そんな僕のわがままを

応援してくれませんか、という

クラウドファンディング。

 

 

Jinをサポートしてくれませんか、

という Jinサポ メンバーの募集、です。

 

 

と書きながら

変な汗をいっぱい書いてます。

 

 

詳細は5月の中旬から

オープンにしていきます。

 

 

「やっぱり応援されない」

 

 

ことを確認するためじゃない、

そんな自分の使命を掛けたプロジェクトです。

 

 

「応援してくれませんか」

 

 

こんなたった一言が

いまだに死ぬほど怖いんですが

今回はあえてそれをやります!

 

 

「応援してくれませんか」

って書いてあるけど

 
 
Jinさんくらいの人だったら
私が応援しなくても応援する人
たくさんいるでしょ・・・って
 
 
なんなんでしょうね。
私がやらなくても。。。
って一歩引いちゃう
 
 
Jinさんがこのブログで書いているように

 

応援する気はいっぱいあるのに

 

「いまさら感」とか

「出遅れた感」とか

「私なんかが」とか

 

変なものが手を止める。

 

そう、なんか「変なもの」が手を止める爆  笑
 

誰かのクラウドファンディング見てても

もう達成してたりしたら

 

 

「あ、もう自分なんかが応援しなくても大丈夫だな」

 

という謎の大丈夫(笑)

 

 

私が応援しなくても「大丈夫」って

思ってるんだな。。

何だろうね、これはスネなのかしら・・・

 

 
何もせずに
終わってから「大丈夫」を味わうんじゃなく
 
 
今回は応援したいって思った気持ち
隠さずにちゃんと外に出そうと思って
このブログを書いていますキラキラ


Jinサポメンバーになりたい‼️
 
 
Jinさんのクラウドファンディングは
5月中旬頃からオープンに
なるようなので、
詳細分かったらまたシェアします!
 
 
 

 
 
 

自分が苦も無くできること。

そこに才能が隠れてる。

 

本人からすると大したことないことも

他の人からみたら凄いこと。

 

そんな自分の凄いとこ

素直に認めていこうラブラブ

 

 

こんにちはKiyomiです。

 

 

霊視占い師もりえみちゃん(えみちゃん)の

「自信をもっと持てる講座」の後は、

お待ちかねの”はるちゃんクッキング”

 

はるちゃんはえみちゃんの起業塾仲間で、

直接会うのは今回が初めて。

 

 

いつもzoom越しに見るはるちゃんは

「凄いよ」とか「できるよ」が

受け取れなくて

悶絶していることがことが多かったガーン

 

 

この日も

自信が持てる講座で

みんなが自信を持った後に

私の料理教室だなんて・・・

 

 

ってドキドキ不安な顔をしていたけど

 

 

幸せ運ぶ料理人はるちゃん

ですよ!?

 

 

エプロン付けてキッチンに立ったら

もう顔つきが違うびっくり

先生の顔になってました爆  笑

 

 

職場に行ったり制服に着替えたりすると

スイッチが切り替わるように

はるちゃんにとって

エプロンは制服みたいなもんなんだろうね。

キッチンが職場かな。

 

 

そんなはるちゃん先生の指導の下

みんなでクッキング開始!!

 

 

はるちゃんがテキパキ指示だし

してくれるので

みんなで役割分担しながら

どんどん料理が出来上がっていくキラキラ

 

 

みて~~~この品数

 




美味しそうな料理の数々

食べるのが待ちきれないチュー

 

 



食べたら

美味しい音譜

幸せラブラブ

しか出てこない

 

 

はるちゃんの料理を食べると

自然と笑顔になるラブ

 

 

みんなで作って

幸せを一緒に味わって

最高の時間ハート

 




 

今回作った料理は

全部簡単にできるものを

選んでくれていて

 

 

講座の後にレシピももらえたので

家でも再現できる

また作るのも楽しみ音譜



私は料理が苦手で

メニュー選びが全然できないので

COOKPADアプリが欠かせない人

 

 

だから苦も無く何品も作れちゃう

はるちゃんが尊敬でしかないんだけど

 

 

はるちゃんにとっては

当たり前にできることだから

自分では凄いことだって

全然思わないんだろうねびっくり

 

 

自分が苦もなくできること

そこに才能が隠れてる。

 

 

苦もなくできちゃう

=他の人もできる

って思うから

中々自分で気づかない

 

 

はるちゃんにとっては

それが料理なんだよね。

 

 

私にとって苦も無くできることは

何だろう?

あなたにとって苦もなくできることは

何だろう?

 

 

それはきっと

他の人からは凄いって言われているはず。

スルーしないで

自分の凄いとこ認めていこう音譜

 



お友達登録はこちらから↓

@394eadxc

 

”自信がない”は思い込み

自分だけが思っているだけ。

 

 

自信があったら・・・

とその先に思い描いていること

自信がないままやっていったらいいキラキラ

 

 

こんにちはKiyomiです。

 

 

昨日は霊視占い師もりえみちゃん

(えみちゃん)の

「自信をもっと持てる講座」

に参加してきました。

 

 

今回はお昼付きの講座だったので

キッチン完備の部屋での受講。

 

 

今回の講座のテーマである

自信

 

 

いったいいつから

「自信がない」って言うようになったんだろう

 

 

子供の頃は自信なんて関係なく

もっと伸び伸び行動していたような

気がするのに・・・

 

 

「自信がない」ということは

以前は自信があったのに

自信を無くした出来事があったはず

その出来事を思い出してみて。

 

 

というえみちゃんの一言で

過去の振り返りからスタート!!

 

 

自信がないと言って

自分で自分を認めていないのかも・・・

 

 

自信がないと言って

人からの評価・感謝を

素直に受け取っていないのかも・・・

 

 

自信があったら何したい?

自信をつけてどんな人になりたい?

 

 

「自信があったらこんなことしたい」

「本当はこんな生活がしてみたい」

 

 

思い描いたこと

 


自信がない今の自分では不安だし

”怖い”が先に出るけど

 


本当にやりたいことだからこそ

体が反応するし

話しながら涙が出たりする。

 

 

みんながそれぞれの思いを口に出して

みんなのやりたいこと

なりたい姿を聞いていると

聞いている方が元気になる音譜

 

 

あなたならできる

なんでもできるよ!!って思えるニコニコ

 

 

そんな風に心の中で応援していると

ということは、私にもできるのかも??

と思えてくるから不思議爆  笑

 

 

みんなの話を聞きながら

えみちゃんのかける一言一言が

とっても温かくて

 

 

大丈夫だよ。

できるできる!!

って大きく後押しをしてくれる。


 


宣言したことはできること

自信がないままやっていこう

 

 

自信に溢れているように見えるえみちゃんも

占い以外の事に関しては

怖いって思いながら

進んでることもあるんだってびっくり

 

 

この講座ですぐに自信がつくわけじゃない

自信がなくてもいい

自信がないままやっていく

 

 

自信がないままやっていったら

自信が持てるようになるかも・・・

位でいい

 

 

そんなえみちゃんの話を聞きながら、

 

 

心に浮かんできた

自信があったら・・・の先にあるもの

”やりたい” ”なりたい”を

自分で大切に育てていこう

 

 

できたらいいな・・・

じゃなく

やると決めて動いていこう

と思えたのでしたキラキラ

 

 

”やりたい” ”なりたい”

は内に秘めるんじゃなく

外に出すことで花開いていくから

 

 

講座を受ける前と受けた後では

みんなの顔が違っていて

 

 

講座後スッキリした笑顔で

みんなで記念撮影

 



 

他の人の思いを聞くことで

自分の本当の思いに気づけたり

グループだからこその

幸せな時間の共有❤️



えみちゃんの

「自信をもっと持てる講座」

次回はzoomで開催するようなので、

 

 

気になる方はえみちゃんの公式ラインに

呟いてみてね。

 

(あまみデザイン)

 

 

心に思い描いたこと

どんどん叶えていきましょキラキラ

 

 

講座の後はお待ちかねの

「はるちゃんクッキング」

その様子は別記事で!!


 

↓お友達登録はこちらをクリック↓

@394eadxc