応援する人はたくさんいるから

私があえてしなくても・・・
って引かないで

応援したい気持ち素直に表現してみよう。

 

 

こんにちはKiyomiです。

 

 

Jinさんが「クラウドファンディング」をするようです。

詳細は5月中旬ごろからオープンになる模様。

 

それが

「クラウドファンディング」です。

 

 

僕の言葉を

また世間に撒き散らす必要がある、

 

応援されないと思っている僕を

応援してくれ、と頼む

 

僕の人生でいちばんデカいバンジーです。

 

去年末に

全部捨てたことより

正直怖いし

 

だから

 

だらだらここまで書いてしまった。

 

歌を広めることは必要だと思うしこの風景が大好き過ぎてまた立ちたい

 

なんなら

年末のNHKホールに立ちたいし

 

この歳でメジャーデビューもしてみたいし

オリコンにも顔出したい

 

 

そんな僕のわがままを

応援してくれませんか、という

クラウドファンディング。

 

 

Jinをサポートしてくれませんか、

という Jinサポ メンバーの募集、です。

 

 

と書きながら

変な汗をいっぱい書いてます。

 

 

詳細は5月の中旬から

オープンにしていきます。

 

 

「やっぱり応援されない」

 

 

ことを確認するためじゃない、

そんな自分の使命を掛けたプロジェクトです。

 

 

「応援してくれませんか」

 

 

こんなたった一言が

いまだに死ぬほど怖いんですが

今回はあえてそれをやります!

 

 

「応援してくれませんか」

って書いてあるけど

 
 
Jinさんくらいの人だったら
私が応援しなくても応援する人
たくさんいるでしょ・・・って
 
 
なんなんでしょうね。
私がやらなくても。。。
って一歩引いちゃう
 
 
Jinさんがこのブログで書いているように

 

応援する気はいっぱいあるのに

 

「いまさら感」とか

「出遅れた感」とか

「私なんかが」とか

 

変なものが手を止める。

 

そう、なんか「変なもの」が手を止める爆  笑
 

誰かのクラウドファンディング見てても

もう達成してたりしたら

 

 

「あ、もう自分なんかが応援しなくても大丈夫だな」

 

という謎の大丈夫(笑)

 

 

私が応援しなくても「大丈夫」って

思ってるんだな。。

何だろうね、これはスネなのかしら・・・

 

 
何もせずに
終わってから「大丈夫」を味わうんじゃなく
 
 
今回は応援したいって思った気持ち
隠さずにちゃんと外に出そうと思って
このブログを書いていますキラキラ


Jinサポメンバーになりたい‼️
 
 
Jinさんのクラウドファンディングは
5月中旬頃からオープンに
なるようなので、
詳細分かったらまたシェアします!