裏表のウラちゃんブログ

裏表のウラちゃんブログ

歳とると、昨日の事も忘れてしまう。
何を食ったのか、何を呑んだのか・・・
余生短くなったオヤジの備忘録。

Amebaでブログを始めよう!

オフクロが・・・

 

島原の手延素麺を送ってくれた。

 

3把を取り出し・・・

熱湯で1分半茹でて・・・

 

流水で よ〜く〆て・・・

 

豆板醤を麺汁に溶いて・・・

刻みネギをブチ込み・・・

 

夏は、やっぱ素麺だなぁ〜

今日から肉体労働。
午後6時頃、熱いシャワーを浴びる。

午後6時40分頃・・・

兄貴の差入れのカップ麺を取出す。

DSC_2659~4
液体スープ&かやくが入っている。

DSC_2673~5
かやくをブチ撒き・・・

DSC_2679~6
3分間待つ。

DSC_2682~7

DSC_2693~3
チャーシュー&ナルトがイイね。

DSC_2704~4
兄貴お手製の鶏唐揚げと
茹で玉子を入れて・・・

DSC_2711~3
長ネギをドッサリ。
一味唐辛子を振り掛け・・・
一気に手繰る。

午後9時過ぎ・・・
また、兄貴の差入れの・・・
DSC_2653~3
コレを取出し・・・

DSC_2659~3
熱湯を注ぎ入れて・・・

DSC_2665~4
3分間待って・・・

DSC_2668~2
コレを手繰って、夜麺終了。

若干、筋肉痛。
明朝も早起きだし・・・
ソロソロ寝るとするかぁ〜 (-_-)zzz

午後9時半過ぎ・・・

昨日、兄貴にもらった差入れの中から・・・
DSC_2647~3
コレでも食うか!

DSC_2657~4
中には、液体スープ&かやく。

DSC_2664~2
かやくをブチ込んで・・・
熱湯注いで、4分間待つ。

DSC_2682~4

DSC_2687~3
液体スープを入れて・・・

DSC_2703~2
兄貴お手製の鶏唐揚げをブチ込み・・・


長ネギをドッサリ。
一味唐辛子を振り掛け・・・
コレを手繰って、夜麺終了。

明朝は、5時半過ぎには起きなければ!
明日から、まだ梅雨空に戻りそうだ。

午後1時40分頃、我家帰還。

さっき帰り際にもらった・・・
DSC_2654~2
弁当と缶ビール。
缶ビールは、直ぐに冷蔵庫ヘ。
先月もらった缶ビールも、手付かずのまま。

DSC_2660~4
海苔弁をもらって来た。

レンチンして・・・
DSC_2657~6
一味唐辛子を振り掛けて・・・
一気に掻っ込む。

実相寺の若住から・・・
檀家さんから朝採り野菜をもらったとのことで
差入れがあり、その中から・・・

ニンジン、ナス、キュウリをもらった。
花の残骸が付いている。


午後4時チョイ前・・・
海苔弁だけじゃぁ〜足りなかったぁ〜

DSC_2657~5
長ネギを刻み・・・

DSC_2659~5
長芋を擦り下ろし・・・

DSC_2676~3
納豆をブチ込み・・・

DSC_2654~3
麺汁を掛けて、混ぜ合わせ・・・

DSC_2667~2
刻みネギをブチ込む。

素麺1把半を茹で・・・
DSC_2646~2
流水で〆て・・・

DSC_2682~2
ザル皿に盛り・・・

DSC_2691~2

DSC_2708~3
コレを手繰ったら・・・
やっと腹が落ち着いたぁ〜

乾麺のうどんを茹で・・・
DSC_2546~16
流水で〆る。

DSC_2562~15
出汁の入った鍋にブチ込み
火に掛ける。

昨日もらった・・・

兄貴お手製の鶏唐揚げを入れ・・・

DSC_2581~11
半切りにした茹で玉子を入れ・・・


ネギをブチ込んで、一味唐辛子を振り掛ける。
コレを手繰って、朝麺終了。

今日は、第3日曜日。

町会のリサイクル活動の日。

終了後、花と緑の会の活動で

花壇に花の苗を植えるのだが・・・

 

それにしても、当初・・・

土・日は晴れる予報じゃぁ〜なかったっけ!?

これじゃぁ〜皆既日食も拝めないぞ!

 

それと、オイラには関係無いけど

父の日なんだなぁ〜 (*_*)

 

もう暫くしたら

カッパを用意して、支度するかぁ〜

 

正午チョイ前、兄貴が我家到着。

大きなペーパーバッグを、肩に下げている。

オイラへの差入れとのこと。

鶏唐揚げが入っているので・・・

直ぐに冷蔵庫に入れるよう指示される。

 

正午頃、我家を後にして・・・

聖坂を下り、慶応仲通りへ。

 

慶応仲通りから、路地をチョイと入り・・・

ホルモンまさるへ行こうと思ったら・・・

待ち客が数組いたので、スルー。

天下一品の前の・・・

五韓満足という店へ初訪。
 

兄貴に、ランチを御馳走になる。

ご飯は大盛り。

 

お昼時でも、店内はスカスカ。

食後のサービスドリンクの・・・

アイスコーヒーを飲みながら・・・

ユック〜リと1時間程、近況を語り合う。

 

午後2時チョイ前、田町駅前で兄貴と別れる。

 

聖坂をチョイ上り・・・

潮見坂から蛇坂を抜け・・・

魚籃坂下のピーコック3階のDAISOへ立ち寄る。

 

お次は・・・

坂上のピーコックへ立ち寄る。

レジには、長蛇の列。 ハァ〜〜〜 (*_*;

午後3時頃、我家帰還。

 

兄貴が、差入れしてくれた物をチェック。

DSC_2559~10

長崎ちゃんぽん&皿うどん。

 

DSC_2575~9

 

DSC_2555~16

カップ麺が13個!
当分の間、コレ等で凌げるなぁ〜

 

DSC_2548~15

兄貴お手製の鶏唐揚げ。

 

DSC_2596~2

熱中症には気を付けろよ! と水筒2本。

 

DSC_2576~6

マスクまで入っていた。

 

来週から肉体労働なので・・・

相当 気遣ってくれてるようだ。

 

 

坂下のダイソーで買って来た、ゴム手袋。

DSC_2593~6

明日のリサイクル活動で使おう。

 

さっき、我家至近のピーコックで買って来た・・・

DSC_2561~14

長ネギ1把(3本)を取り出し・・・

 

DSC_2545~9

2把を刻んで・・・

 

DSC_2553~13

タッパーに備蓄。

 

チョイと、一休みするかぁ〜

午後1時15分頃、我家を出る。
雨は然程降って無いので、傘は持たない。

亀塚公園へ寄ってみた。
DSC_2554~8

DSC_2559~5
立花って、ホリエモン新党なの!?
ホリエモンは、こんなことやってるから
ロケットが直ぐに落っこちるんだよ!

DSC_2565~11

DSC_2571~5

DSC_2572~3
ビオトープ裏手の紫陽花を愛でる。
やっぱ、紫陽花には雨粒が似合う。

田町駅前のクリニックへ行き・・・
月曜日に受けた健診結果を受け取る。

チョイとD2へ行ってみるか。

歩きはじめたら、シブいてきた。
でも、傘が無いので濡れながら歩く。

欲しい物が無かったので・・・
直ぐに外に出る。

魚籃坂下のピーコックの
ダイソーを覗いて・・・
名も無い坂をヨジ登る。

ゲジゲジ公園へ寄ってみるか!
DSC_2583~5

DSC_2591~5

DSC_2597~3

DSC_2607~3

DSC_2610~4
拡張されて、高松くすのき公園。

DSC_2617~3


公園出入口付近の民家の紫陽花。

宮邸脇の掲示板を覗いたら・・・
DSC_2628~3

DSC_2628~5
小池さんが、泣いていた。

午後3時チョイ前、我家帰還。

早朝は、ケッコウな雨。
今日の最高気温は、20℃前後らしい。

完璧な、梅雨寒。


午前9時過ぎ・・・
我家至近のピーコックへ。
口開け間も無いので、空いてるぅ〜
ものの数分で、我家へと戻る。

冷蔵庫にあった・・・
DSC_2569~3
納豆を取り出し・・・



DSC_2605~3
器に入れ・・・

DSC_2610~6
麺汁を加え・・・

DSC_2626~4
刻み置きのネギを加える。

さっき買った・・・
DSC_2550~13
素麺&うどん。

うどんを茹でて・・・
DSC_2631~5
流水で〆て・・・

DSC_2648~4
一味唐辛子を振り掛け・・・

DSC_2660~3
コレを手繰って、朝麺終了。

今日こそは、この前の健診結果を
取りに行かねば!

チョッとヘビーな、安全靴も買わねば。
まだ、少々足が痛いので・・・
ソフト系がイイんだけれど・・・

今朝は、可燃ゴミの日。

午前5時チョイ前・・・
ゴミ出しのため、外へ出る。
涼しい〜!

DSC_2550~24

素麺2把を茹で・・・
DSC_2554~14
流水で よ〜く〆て・・・

DSC_2569~10
皿に盛り・・・

DSC_2573~9
麺汁に、長ネギをドッサリ。

DSC_2588~3
一味唐辛子を振り掛け・・・
コレを手繰って、遅朝麺終了。

ポストを開けると・・・
DSC_2555~12
都知事選のお知らせが入っていた。

午後0時40分過ぎ、我家を出て
白金高輪駅ヘ向かう。

仮御所の脇には・・・

都知事選のポスター掲示板が。
チラ見して、先を急ぐ。

白金高輪駅から南北線に乗り
溜池山王駅で乗り換えて・・・
赤坂見附駅へ。

午後1時半待合せ。
少々早目に着いたので・・・
時間潰しで ビックカメラを覗く。

とある事務所ヘ出向き
午後4時近くまで、打合せ。

表ヘ出ると、霧雨が・・・

赤坂見附駅から銀座線に乗り
溜池山王駅で乗り換えて、白金高輪駅へ。
高輪支所へ立ち寄り・・・
15分程で用事を済ませる。

さて、帰ろうかぁ〜

途中で、再び掲示板を眺める。
DSC_2548~10
現職の小池さん、ポスターの顔が怖い (☉。☉)!
何で、この画像を使ったんだ!?

この幸福の科学の七海って
どの選挙にも出てきて
全部落選じゃぁ〜ねぇ〜か。
教団は、金があるからといって
毎度毎度、出しゃぁ〜いいってもんじゃないぜ!

今回の都知事選立候補者は、総勢22名だそうだ!!
変な奴等も、いっぱい出るんだろうなぁ〜

午後5時チョイ前、我家帰還。
以前痛めた左足が、チョイと疼くぜ。

暑くなると・・・

長ネギの消費量が増える。

 

都度刻むのが面倒臭いので・・・

まとめて刻んで・・・

 

タッパーに入れて、冷蔵庫へ。

 

フィリピン産のオクラ。

 

DSC_2557~15
軽〜く塩茹でし・・・

 


ザルに上げる。

DSC_2550~23
豆板醤を入れた出汁で、うどんを煮て・・・

DSC_2556~14
出汁の滲みた お揚げさんをのっけて・・・

DSC_2565~9
オクラを入れ・・・

DSC_2573~10
刻んでおいたネギをブッ込み・・・

DSC_2587~5


一味唐辛子を振り掛け・・・
コレを手繰って、夜麺終了。

梅雨の中休みも、今日までか。
でも、真夏日から解放されるから
まぁ〜 イイかぁ〜