料理が面倒、苦手、やりたくない
をどうやったら料理が好き、面白いに変えられるか🥹
色々と実験していきます🧪🧫🥼
夏休みが我が家も明後日からスタートです✨
お昼ご飯何作ろう😶🌫️
その悩みが増える時期ですね、、、🌻
今回の食のタイトル
せいろで手抜きを
楽しむ暮らし
とか言ってますが😂
要は
せいろ様のおかげで
ズボラで簡単に美味しく食材を頂けておりますよ🙏✨
という事と、
こんな感じでせいろ使ってます〜のご紹介です✨
その前に
せいろについてはですね💡💡
私の場合、ブロガーの皆さんを紹介しないと語れなくて💡
⚠️以下、該当の皆さんのリンク貼らせて頂いております🙇♀️失礼します〜😂🙏
おしゃれな暮らし系YouTuber兼、
伝道師様👳♂️こと、
すのママさんのこちらのブログより詳しく伝道して頂きまして、購入しました🙏✨
https://ameblo.jp/suteki-mom-life/entry-12835744520.html
伝道師様(すのママさん)の料理スキル等々が家庭力本当にすごい👏✨✨✨
伝道師様の教えによりせいろを購入された方がたくさん(きっと沢山いるはず笑)いらっしゃって👳♂️🙏
皆さんの事を私が勝手にせいろの師匠達と思っているのですが笑
みなさん本当に凄すぎて
みんなせいろの開発者ですか、、、?って毎回思いながらブログ見てたんです
✨
ほんと皆さん凄いので
素敵なせいろご飯のリンク一つずつ貼らせてくださーい🙏
映え料理のスペシャリスト🍳
Sanaちゃん
https://ameblo.jp/yuruttolife-s/entry-12858154121.html
いつも料理が映えてるんですよ💘
なんで??✨
えびとかなんでも食材を使いこなす🍤
yuzuさん
https://ameblo.jp/yuzu-mina5/entry-12844583618.html
こんなに素材を使いこなせるの凄いと思いました✨料亭??
✨
なんでも綺麗に作るmachibitoさんの旦那さん🤣
https://ameblo.jp/machibitokokoni/entry-12852081434.html
作る技術がやばい!!包み方とかいつも作りがめっちゃ綺麗
✨
そんな中私は
2月に購入していましたが、、、
スーパーのちょっと歯応えがあるパン🥖
蒸すともっちもちになって、めっちゃ美味しくなる✨全然硬くない。やみつき。
冷凍ご飯や、冷やご飯、
蒸すと炊き立てご飯を越すぐらいに美味しくなるやみつき。
卵焼き焼くのめんどくさいから蒸す。
ふわふわやみつき。
中にカニカマとか緑系入れたいけど、何か入れると長男が食べなくなります
とうもろこし。それだけでやみつき🌽
レタスで包む餃子。簡単美味しいやみつき。
子供は餃子の皮食べないのでレタス剥がして肉団子状態であげます✨
と上のもぜーんぶ、
師匠達のブログなどの情報より真似てやったものなんですけどね🦥💡
見ての通り、
師匠達との使い方の差が凄すぎるんですけど
かなーり手抜きして生活できてます〜🙏あはは
ありがたや〜🙏✨🦥
ほんと
蒸すだけで別物級に美味しくなるし、
蒸している間はその場にいなくていいし、
素材そのものがなんかおいしくなるから手間がいらなくて助かる〜✨
今日の朝とか、、、
蒸し冷凍ご飯、蒸し卵焼き風、蒸しブロッコリーの朝食😂
鍋の中では次男のアレルギー治療用に20分間の硬ゆで卵を作るので一石二鳥🥹✨
可愛いかった
以上、
私のせいろで手抜きを楽しむ暮らしでした
せいろにご興味がある方は伝道師さまや師匠達のブログを見てみて下さい✨
きっとあなたも欲しくなるはず✨笑
ご飯作りがんばろ〜🌻
ではでは😂
お立ち寄りありがとうございました
いいね、フォロー、コメント
嬉しく思います
リーズナブルだし良さそうなのでポチッと
フォローさせて頂いてる方のブログで紹介されていたので真似させて頂きました🙏🛍️大人も美味しいし、子供も喜んで食べてくれた😭❣️夏はこれで乗り切る
せいろは3段まで行けるらしいです
うちは2段バージョン↓
推しアイテムまとめてます
