前回の育児ブログで暖かいコメントありがとうございました😭🙏✨✨✨







長男スイミング克服できてやったー泣き笑い🙌

なんて思って書いたブログに、

こんなに暖かいお言葉を頂いてしまい、2度、3度と嬉しい気持ちにさせて頂きました😭🙏✨



ありがとうございました😭🙏🧡









そして、

今回もマイホーム記録ではなく😂



タイトル通り、


せいろ



についてでございます不安







昨日はお出かけしていてブログを書けなく🏃‍♀️






金曜日。

せいろを使い始めた日にこの感動はすぐに書かなければ!!と途中まで書いていたので、

その時の高めなテンションからスタートします😂

今日見返したらちょっと恥ずかしい😂笑






多分、長いので、ご興味が無い方はすいません😂













では本題です指差し





















ちょっと



ちょっと




ちょっと〜不安‼️




せいろがほんとにやばいんですけど泣き笑い‼️

もちろん良い意味で不安‼️✨










すてきママさん、、、、

こと、せいろの伝道師様不安

yuzuさんのブログの真似させて頂きました😂🙏








せいろ、、、

使わせて頂きました不安‼️‼️





結果、

食卓に革命が起きたと思いました不安

良い物をおすすめして下さりありがとうございます泣き笑い








私、ほんと、

料理苦手というか面倒で、、、😇





鍋🍲だったら鍋しかださないし、

おでん🍢だったらおでんしか出したくないタイプ昇天伝わります?😂









なので、

せいろ使いの師匠達は、(←せいろを先に使ってる皆さんのことを勝手に師匠だと思っている)

料理上手だからきっと美味しくできたり、なんだりするんだろうなぁ看板持ち



でもせいろ楽しそうだなぁ看板持ち


そういえば

今年の目標は5月以降あたりから

料理に全振りして料理スキルを伸ばす事だったなぁ看板持ち



だから、

ちょっと料理上手になった頃

であろう7月くらいにとうもろこし🌽茹でるためにせいろ買おうかな看板持ち🎶






くらいに思ってたんですけどね不安!!






皆さんが、

素晴らしいせいろの活用術を載せていたり、

すてきママさんやSanaちゃんがちょいちょい影でプッシュしてくれたからはやくせいろをお迎えする事ができて泣き笑い




今めちゃくちゃせいろの素晴らしさに震えております不安✨✨✨






買うのを先延ばしにしようと思っていた自分何言ってんだ?!不安🤛と思うくらい😂



すてきママさん、Sanaちゃん背中を押してくれて大感謝です泣き笑い🙏愛







で、料理下手な私なりに、

せいろレポートさせて頂きますね🙇‍♀️







すてきママ伝道師様のpickより購入したのは

こちら🙏✨












まずね、、、




梱包📦が楽天史上最高に丁寧だったんですよ不安

すいません、見た目から入りますので長いです😂🙏

緩衝材不安不安不安



下にも、、、不安!!!






これ↓🤣笑




ちなみに、

料理苦手人なので、




楽しみなの反面、

未知の世界で

これ、私に扱える??不安

怖いのとで、




届いて開けるまでに2日ほどかかり。




ちょっと開けて、

すっと一旦閉じて📦

ここで更に1日経過してます笑






で、次の日くらいに


梱包からだしました📦!!✨




そしたらもう衝撃ですよ🫨!!!!!




ふた、めっちゃかわいい不安不安不安不安不安キューンなんだいこれ。




あと、好物の木の香りがすごくてよだれ愛

あれ、せいろは敵じゃないぞ?🌲となり不安更に歩み寄ることができ泣き笑い









ここに飾って更に1日経過しました看板持ち愛








そして金曜日、、、



空蒸しって何??不安

とか、

鍋にどれくらいの水を入れるのが正解なんだろう不安とか色々悩みながら😂






私はこちらの方のを参考にさせて頂きました🙇‍♀️








初、せいろ蒸しデビューできました泣き笑い







ビギナーズメニューとして、


人参🥕とブロッコリー🥦をまず、やってみました不安




初蒸しにも関わらず、

いきなり岩塩をふりかけてからのスタート

爆笑






へっ?!不安

噂通り美味しい不安



なんかもうおやつ感覚よだれ




長男にも食べさせたら



美味しい👦🏻‼️もっとちょうだい‼️




ですってひらめき泣き笑い




師匠の皆さんも、

にんじんブロッコリーでも美味しいよだれと言ってたので、

ここまではまだ想定内の範囲でした、、、不安






次に、

鶏むね肉が1日消費期限過ぎた物が冷蔵庫にあったので笑






鶏むね肉 せいろ で検索したら🔍



こちらが出てきて爆笑!!

パワーワード爆笑



フリー編集者さん?のレシピなんですけどね不安


使う物は、


塩🧂


鶏むね肉


せいろだけ。



⚠️フリーライターさんのレシピにはコショウとありましたが、子供達がコショウが苦手なので私はコショウ省略しました💡

それでも美味しかった、、、不安!!

今度コショウ付きやってみよう不安







で、鶏もも肉できた不安‼️‼️‼️‼️‼️‼️

と思うくらいに、

しっとり、柔らかな肉が出来て不安✨🥩

何度もパックの名前見返しましたよ不安




めっっっっっちゃ美味しいの不安‼️






しかも、

めんどくさがりにありがたすぎるポイント不安💡⚡️






切らずに、塩すり込んで、そのまま投入ですよ不安!!






で、少し冷めてから切る不安

↑冷めてから切る方が美味しいポイントだそう不安





生肉って、切りずらいじゃないですか泣き笑い???それを焼く以外にも蒸すも省けるんだ!!!


と知った衝撃🫨⚡️








そして、こうですよ不安不安不安不安

美味しいの宝石箱やぁ〜泣き笑い💎✨✨✨ですよ不安





初心者だったので、

効率悪く2回に分けて蒸したんですけどね泣き笑い💡



最初からこれつくろ!!って思えば、

2段あるから、これが一度にできちゃうわけですよね?!!!不安ひゃー







そして、

鶏むね肉から鶏もも肉ができた衝撃を受けた私は、まさか、これも美味しくなるのでは、、、?不安なんでも美味しくなると思っている







と、思ってやってみました不安





ブロッコリーの普段捨てるとこ泣き笑い‼️





料理上手の方々はすでに活用されているのかもしれませんが、私は普通に捨ててました不安





それを、

塩胡椒をかけて蒸す。








出来たのを掴もうとしたら

すっ、、、ってほぐれるくらい真ん中ほくほく、外は歯応えありの程よい食べ心地泣き笑い‼️‼️‼️‼️

味も美味しかったので全部私が食べました泣き笑い✨笑





鶏むね肉をちぎってカットサラダにも乗せちゃったりして不安




せいろのある暮らし楽しんでます目がハート愛




料理下手でも

憧れのセリフ言えた〜泣き笑い✨✨✨✨








こうして初蒸しデビューした金曜日は空蒸し含めれば、4回蒸しました爆笑

















と、このように。


料理できない代表まつのいえでも

せいろは味方になると言うことがわかりましたので💡



せいろについて気になる方は伝道師様のありがたいせいろの説明をのぞいてみましょうニコニコ






無事にせいろの良さがわかった所で、ヒントを得にせいろの師匠達のブログもちょこちょこまた覗かせてもらいます泣き笑い🧡












以上

料理下手がせいろを使った結果でしたニコニコ






​余談


土曜日。



早速蒸しちゃいけない物も発見爆笑



冷凍焼きおにぎり💡

焼いたのを蒸したら革命起こるかなと思ったけどダメでした爆笑





日曜日。


私は食材の期限が迫っている物からレシピを考えるタイプなので不安


今日の朝は

レタスを早く使いたかったので、


レタスに塩昆布散らして蒸しました看板持ち💡


くたっとなってるレタスも好きなんですよ爆笑✨美味しかったニコニコ



あと、茶碗蒸し🥹?簡単にできて嬉しい🥹




ウィンナーの皮、

パリッと弾ける歯応え🥹✨





簡単になんでも美味しくなるので

食べ過ぎ注意ですね不安⚠️







ではでは😂🙏✨



次回はまたマイホーム計画の話します😂🏡

お立ち寄りありがとうございましたニコニコ🍳




いいね、フォロ、コメント

嬉しく思います目がハート愛





推しアイテムまとめてますニコニコ



やってて良かった物目がハート飛び出すハート飛び出すハート




キッチンに推し目がハート飛び出すハート飛び出すハート