簡単な自己&家紹介🏡
2022年11月にマイホーム完成🏠
雪国
土地63坪
半平家約34坪
地方工務店にて🔨
木×グレー×白の内装
夫転勤族。単身赴任あり。
小さなこども2人(4才、2才)と
ワンオペで過ごしやすいお家作りを意識。
根っからのズボラでめんどくさがり😇
植物と枝物が大好き🌿
平凡な主婦が
家づくりは未知の世界すぎて
色々決めるのに頭を悩ませた🤯記録😂
と
知った事、良かった事、後悔した事
住んで1年経過したので記録します📝
限られた予算の中でのせめぎあいもあり笑
途中現在の日々の記録もあります🙏
よろしくお願いします☺️
アメトピありがとうございました🙇♀️
毎回皆さんのコメントが優しくて泣けます🙏✨
長男の風邪が毎回うつってもうやだー🤧次男も鼻水ダラダラ
やはりアルコール消毒を取り入れるべきか、、、🍺😂
⚠️これはあくまで個人的体感なのですが💡
特にこの時期は
ダイキンのエアコンを稼働させてないからすーぐ風邪がうつる気がします
エアコンを可動させている(ストリーマ機能を使っている)時期は風邪がうつるのが遅い感じがするんですよね🤔💡
そしてたまーにうつらない。
ワンオペだと時間差で風邪引くことでも、ありがたく感じる✨
その原理でいくと、空気清浄機あるとやっぱり良さそうだなぁと思ってます🥹
風邪もうほんといやーーーー
そんなこんなで今回は
セルフ外構その後の話しです📝🏡
2月19日から着手して、現在どうなったかといえば、
石を出して〜
↓去年のブロッコリー🥦笑
父が急に去年持って来た葉ネギ笑↓
ここは夫担当💡
ちょっと綺麗な所が広がったかな?😂
私はもう小さくていいからはやく花を植えたくて✨
あと夏野菜も少し植えたい✨
な、の、で、、、、
黒と白の石を集めて〜
とりあえず四角に花壇🤣!!!
もうこれでいいでしょ笑
これくらい小さい方が
今の私には身の丈に合った花壇のサイズ
花壇と呼んでいいのかな笑
この四角の中に何を寄せて植えようかと、考えているだけで終わるかもしれません笑
家の中から見るとちっさ!笑
この四角を隣に増やして夏野菜もできるかな?と妄想
去年、
鉢植えのもみじとヒメウツギを管理して思ったんですけどね、、、
夏場の水やり頑張らないとすぐ枯れる!!ってわかったので
水やり範囲と
管理範囲も狭く、身の丈、身の丈です😂
石を掘り出して
石並べて
なんか違うと思ったら
また形を変えられる!✨
超お手軽花壇🤣🤣🤣
ただの土の敷地でもこんな楽しみ方ありました
あとは花を植えるセンスですね。
咲きました🌷✨
海苔の空き瓶と、生えてる花?草?をコラボ(ブログの皆様の影響です🙏✨)線香花火🎇みたいで割と気に入ってる笑
その辺に生えてる花って
ほんとにこれしか無い
田舎によく生えてるこれね笑
ではでは💐✨
お立ち寄りありがとうございました
いいね、フォロー、コメント
嬉しく思います
推しアイテムまとめてます





キッチンに推し