簡単な自己&家紹介🏡
2022年11月にマイホーム完成🏠
雪国
土地63坪
半平家約34坪
地方工務店にて🔨
木×グレー×白の内装
夫転勤族。単身赴任あり。
小さなこども2人(4才、2才)と
ワンオペで過ごしやすいお家作りを意識。
根っからのズボラでめんどくさがり😇
植物と枝物が大好き🌿
平凡な主婦が
家づくりは未知の世界すぎて
色々決めるのに頭を悩ませた🤯記録😂
と
知った事、良かった事、後悔した事
住んで1年経過したので記録します📝
限られた予算の中でのせめぎあいもあり笑
途中現在の日々の記録もあります🙏
よろしくお願いします☺️
3月ですが、久しぶりに雪が降りました☃️💡
こちらはこの頃にはもう地面や気温が温かくなって来ているので、降ってもたいして積もりません🍵
ほんと
いつの間にか3月になっている
今回は住んで1年3ヶ月経過してますが、どうしてもうまく収まらない物の話しをしたいと思います🏡📝
私なりに収納についてあれこれ考えたのですが、、、
どーーーーーーしても!
しまいずらい物がいくつかあります
それは、現時点では
掃除機
ゴルフ道具
踏み台
です
🟠掃除機
掃除機については、
図面に書き出した時に、
掃除機どこに置くんだろ、、、?
と思ってましたが💡
やっぱり案の定置き場に困ったやつです
我が家は各収納スペースの中にもコンセント🔌が必ずついていて💡
初めはここ👇に置いてましたが、
やっぱり掃除機は隠したいな〜と思い💡
テレビ横の収納の中だったら扉🚪がついてるのでベストではありますが💡
固定棚取ると
掃除機に半分収納持って行かれるなと
で、結局クローゼットの中に置いてあるんですけどね
引き出しに干渉して邪魔だし、
一気に生活感増す

それか固定棚外して、余白にカラーボックス入れるとかかな、、、ぶつぶつ
間取り上、一階には大きい部屋タイプの収納スペースがないのでこれは困ったポイントでした🥹
🟠ゴルフ道具
これは夫の物ですが💡
家から向かって左側に外部収納があるので、そこにタイヤ🛞やゴルフ道具が入れられて💡
良かったねー✨
と思っていたのですが
夏☀️😇!!
🔥🔥🔥🔥
猛暑でゴルフバックが溶けたりしていたらしく
元々10年くらい使っていたのでボロボロだったみたいですが💡
外部収納であっても、熱で劣化するものは迂闊に置けないなと思いました
対策として?か、軽量だから?か、
新しいゴルフバックは、溶けなさそうなビニール系のを買っていました💡
適当にイメージこんな感じ?と思ってpickしたやつです💡
だけど、色々溶けそうなので💦
今年はどこに置くのでしょう、、、と思ってます
どうでも良い情報ですが笑
ゴルフ、子供が生まれる前に少しやりましたが、難しい!!
🟠踏み台
折り畳みタイプの一段タイプの踏み台はコンパクトで全然問題ないんですが💡
2段タイプの大きめな踏み台はそれなりに高さがあるので、掃除機同様やはり収納に困ってます
でもこれも無いと不便なもの💡
で、和室のワイヤーシェルフと壁の隙間にグサっとさしてあります
座布団と折り畳み台も一緒に💡
実家から勝手にもらった物なので結構年季が入ってます😂
共通点はどれも長く大きいものですね
収納計画の際はご注意下さい🥹💡
そういえば!!
憧れの収納がもう一つあったのを思い出しました💡
テレビ後ろのウォークスルー収納
https://www.instagram.com/p/CBMStLFDzJ_/?igsh=eTM0N2k5cHljOWN2
例えばインスタでだとこちらの方のような収納スペース
テレビ後ろにこんな収納があるなんてワクワクしますよね
ただ、その分人が通れるくらいの広さが必要💡
色々なやり方があって面白い✨
こんなに大きな本棚も憧れ✨
ではでは🏃♀️✨
お立ち寄りありがとうございました
いいね、フォロー、コメント
嬉しく思います
推しアイテムまとめてます





キッチンに推し