簡単な自己&家紹介🏡
2022年11月にマイホーム完成🏠
雪国
土地63坪
半平家約34坪
地方工務店にて🔨
木×グレー×白の内装
夫転勤族。単身赴任あり。
小さなこども2人(4才、2才)と
ワンオペで過ごしやすいお家作りを意識。
根っからのズボラでめんどくさがり😇
植物と枝物が大好き🌿
平凡な主婦が
家づくりは未知の世界すぎて
色々決めるのに頭を悩ませた🤯記録😂
と
知った事、良かった事、後悔した事
住んで1年経過したので記録します📝
限られた予算の中でのせめぎあいもあり笑
途中現在の日々の記録もあります🙏
よろしくお願いします☺️
また間取りに戻りますが💡
今回は、
廊下がほぼない間取りのお話🏡
以前にもちらっと我が家の間取りの事を書いていたみたいですが😂💦
我が家の間取り、
廊下らしい廊下が
一階は、
玄関上がってすぐだけ。
リビング扉の奥には
手前から、
キッチン
小パントリー
リビング
和室
ファミクロ
主洗面台
トイレ
脱衣室兼ランドリールーム
お風呂場
と入っています🚶♀️
食器棚後ろが洗面台などになっている💡
突き当たりトイレ、
右側奥 浴室、洗濯脱衣室
右側 ファミリークローゼット
ちなみに、
2階は至って普通な感じです😂
階段上がって、右側
階段上がって左側
ガードも、もうそろそろいらなくなりそう✨
今の間取りの他にも提案を受けていましたが、
我が家は廊下にかける面積を減らしたかったので、まさに理想の間取りでした
ワンオペ育児に最高の間取りでもあります
※あくまで個人的感想です😂
今後この間取りしか経験出来ないので😂
今日とか洗面台で謎の水遊びをしていたけど↓
ワンフロア内にあるので呼ばれたら、すぐに見に行けてありがたい〜✨
回遊動線憧れでしたがそこは断念
ここで、すっごく不安に思っていた事が一つ。
ワンフロアの中に
キッチンや
お風呂場、洗面台があって、
匂いは大丈夫なのか、、、?
という点でした
廊下を挟んでの
浴室や洗面台、
洗濯場というのが、
今まで経験してきた間取りで多かったので、
それぞれの部屋の出す匂いが
キッチンやリビングに流れ込んで不快とかないのかな〜???
と思って担当さんに聞いてみたりもしましたが、
それは大丈夫だと思いますよ😊💡
くらいな感じで、あっさりだったので結構不安でした😂
聞いた所で担当さんもわからないよね、、、😂
では、
このようなワンフロアで完結する間取りを1年経過して実際どうだったかと言えば‼️
全く問題なしでした
やっぱり24時間換気だし、しっかり換気されてるっていうのもあるかもしれませんね😳💡
実家だと、結構、
あ、お風呂入ってるなぁ〜とか、
料理してるなぁ〜
とかの匂いがふわ〜んと強く感じるのですが💡
ほんと、問題なし
もし、同じような間取りの方がいて
匂いどうなんだろう???と同じように、疑問をお持ちになってる方に参考になれば幸いです😂🙏✨
明日あたりから寒波が来るので、
除雪が始まりそう
書けるときに書くスタイルでいこうと思います📝☃️
雪道の時の移動、皆さまお気をつけください❄️
ではでは🏡
お立ち寄りありがとうございました
いいね、フォロー、コメント
嬉しく思います
推しアイテムまとめてます





キッチンに推し