川越style「fire☆festival(ファイヤーフェスティバル)」今福で開催 三共木工 | 「小江戸川越STYLE」

「小江戸川越STYLE」

「時が人を結ぶまち川越」
川越の人、もの、こと。地元に密着した地元人が地元人に向けて川越物語を伝えるメディア。
川越は暮らしてこそ楽しい街。
川越の様々なまちづくり活動に従事しています。
「小江戸川越STYLE」代表:石川真

 

 

川越を郊外から燃え上がらせる炎上イベント。

 

川越市今福にある、三共木工株式会社の敷地で開催されているのが、「fire☆festival(ファイヤーフェスティバル)」。


「fire☆festival(ファイヤーフェスティバル)」
日時 2024年12月27日(金)

16:00〜20:00
場所 三共木工株式会社
川越市今福2776-2
(ヤオコー川越今福店の奥)

※駐車場あり
主催:

・芋家るーと

・HOUKAGOキッチン
・まぜりゃんせ

・K.Pkitchen
協賛:三共木工株式会社
イベント公式Instagram:

https://www.instagram.com/firefes1104/


〜food〜
・芋家るーと(焼き芋)
https://www.instagram.com/rootne108/
・K.Pkitchen(ステーキ丼)
https://www.instagram.com/k.pkitchen/
・まぜりゃんせ(まぜそば)
https://www.instagram.com/mazeryanse/
・しおぱんだ(パン、チョコバナナ)
https://www.instagram.com/shiopanda_official/
・豚丼まさ(豚丼)
https://www.instagram.com/butadon_masa/
・Hideout(ドーナツ、コーヒー)
https://www.instagram.com/hideout_doughnuts/
・すまいる亭(焼き鳥)
https://www.instagram.com/smile.chicken.bbq/

〜ハンドメイド〜
・彩陽
https://www.instagram.com/ayahi.irodorinohi/
・meipuryinu
https://www.instagram.com/meipuryinu/

 


イベントの開催会場は、ヤオコー川越今福店の駐車場の奥にある、三共木工株式会社の敷地です。

県道川越所沢線からも入って行ける場所にあります。

今福の地がイベント会場になるのは、かなり稀なこと。

三共木工株式会社が協賛し、イベントが継続開催されています。

定期的に開催され、2024年12月で2回目の開催。

今後も継続して開催されていきます。

キッチンカーの食事を中心に、雑貨の販売などの出店が並びます。
さらに会場はキャンドルで灯され良い雰囲気に。
テントやストーブの準備もあり、ゆっくり過ごすことができました。

 

「fire☆festival(ファイヤーフェスティバル)」を主催しているのが、

・芋家るーと

・HOUKAGOキッチン
・まぜりゃんせ

・K.Pkitchen

の4店。

一年ほど前に、芋屋るーとさんのお店にて、HOUKAGOキッチンさんとまぜりゃんせさんと開催したコラボイベントが発端。

そこから回を重ね、気付けば仲間がたくさん増え、三共木工株式会社の協力のもと、「fire☆festival(ファイヤーフェスティバル)」が始まりました。

 

芋家るーとさんは、川越市久下戸にある焼き芋屋さんです。

「芋家(いもや)るーと」
川越市久下戸2039-12
10:00~18:00

※イベント出店多数あり。営業日はInstagramで確認してください
090-4591-9712
※注文予約・配達についてはお気軽にお問い合わせください
※駐車場あります
最寄り駅はJR川越線南古谷駅
Instagram:

https://www.instagram.com/rootne108/
Facebook:

https://www.facebook.com/profile.php?id=100085631065994
X:
https://twitter.com/rootne108

『木の下にあるのは根。英語でroot(るーと)。

木下Familyは地域に根差し愛されるお店にしたい、焼き芋で皆さんを笑顔にすることが私たちの願いです。』

芋家るーとのオーナーは木下さん。自身の名前からrootの店名を導きました。
芋家るーとさんは、壺焼きで焼く焼き芋を販売するお店。自宅兼店舗で営業しています。

川越では、かつては中心市街地に壺焼き芋屋さんが10数軒あったと言われますが、現在では1軒のみ。

川越で新たな壺焼き芋のお店が郊外に誕生しました。

さつま芋の街川越では、芋菓子・料理を提供するお店の数は全国随一ですが、焼き芋専門店となると数が少なく、待望の新店がるーとさん。

 

そして、HOUKAGOキッチンさんは、川越市菅原町にある餃子が売りの居酒屋です。

2022年8月にオープンしたのが、餃子がメインのお店「HOUKAGOキッチン -Teachers'-」さん。

川越駅からは徒歩5分ほど。

川越街道から、川越市立仙波小学校の道路斜向かいの細道沿いにあります。

踏切につながっていく道です。


「HOUKAGO(ホウカゴ)キッチン -Teachers'-」
川越市菅原町11-27 SSJビル1階

営業時間
月に一度、最終木曜日のみ営業
19:30~22:30
※お席のご予約・出店依頼はお気軽にDMより受付中
川越市立仙波小学校斜め向かい
Instagram:
https://www.instagram.com/houkagokitchen/

 

他に、まぜりゃんせさんとK.Pkitchenさんはキッチンカーで活動し、川越ではウェスタ川越・ウニクス川越で開催されている、「川越アクションフェスティバル」などに出店しています。

 

4者が合同で開催している、「fire☆festival(ファイヤーフェスティバル)」。

広い敷地にキッチンカーが勢揃いし、この時の開催では、特設会場にて大道芸のパフォーマンスも行われました。

 

今福の地で始まった「fire☆festival(ファイヤーフェスティバル)」。

次回開催は2025年1月19日(日)。
今後も継続して開催されていきます。

 

「fire☆festival(ファイヤーフェスティバル)」
日時 2024年12月27日(金)

16:00〜20:00
場所 三共木工株式会社
川越市今福2776-2
(ヤオコー川越今福店の奥)

※駐車場あり
主催:

・芋家るーと

・HOUKAGOキッチン
・まぜりゃんせ

・K.Pkitchen
協賛:三共木工株式会社
イベント公式Instagram:

https://www.instagram.com/firefes1104/