第3戦 5月18日今季初のタコエギ釣行~盛和丸さん | 雨乞い投げ師が今日も行く...#3

雨乞い投げ師が今日も行く...#3

大阪在住のおさーんアングラー。
投げ釣り大好き、釣行時はいつも雨天...なんでやねん。
最近は海上勤務(船釣り)も増えました。

まいどです。


昨年冬から痛めている右肩の影響もあり、今年に入ってからは釣行を控えていましたが、春には快方に向かっているだろうと予想して、毎年恒例になりつつある船からのタコ釣りを数回予約していました。

で、天候にも恵まれ初回釣行分が無事出来ましたので、そのご報告。

 

釣行前、仕事帰りに焼肉を食べに行った際、空に虹が掛かっているのでパシャリ。

うーん、こりゃ縁起ええんちゃいますのん?

 

 

今回の釣行は、いつもの船タコメンバー、Sさん、Uさんと私に加え、初参戦Aさんの4人。Aさんは釣り歴が全くないladyさんで、日々我々の釣り話から洗脳(笑)、誘いにのってくれ、今回船釣りに参加してくれました。

船はいつもお世話になる須磨/盛和丸さんです。



5時前にポイントへ向かって港を出発。

席次は、左舷ミヨシ前から2,3番目をUさん、Sさんで、左舷トモ後ろから2,3番目を私とAさんで並びました。

 


今回の潮流はこんな感じ。

船長から、後半戦は厳しい釣りになるので、前半戦でしっかり釣れとのアドバイスを頂だき、気合いが入ります。

 

5時半過ぎに最初のポイントに到着。

しばらくはAさんにタックル操作と底取り、誘い方をレクチャー。何とかなりそうなところであとはOJT次第として、2人とも仕掛けをジャボンと海の中へ。

 

 

開始早々、右舷トモの方がオープニング1杯を釣られ、安堵と共に気合いが入ります。カラーは鉄板の黄&緑の組み合わせだった様。

コツコツと続けますが、怪しいアタリを感じることはなく、Aさんのレクチャーとまつり対応で最初の流しは終わりました。

 

少しウロウロとした後の流しで、左舷トモのUさんが竿を曲げて仲間内のオープニング1杯目。更にUさんは3杯ほど追加した後、今度は大きく竿を曲げて、明らかキロ越えのタコ。それを海面からぶりあげてしまい、船縁にガッチリ。大慌てでキャビン内の船長を呼んでHELP。2人がかりで引っぱがし、何とかゲット。羨ましい限り~ (>_<)イイネ

で、その後も快進撃を続けられ、良型をポンポンポン。さすが我らタコ釣り名人、脱帽ですわ。

その間の自分は.....。

聞かないで。┐(´-д-`)┌

Aさんの教育係なんで仕方がないということにしておきましょうか。(笑)

しっかし、カラーチェンジしても誘い変えてもさっぱりなんで、錘を六角から棒にチェンジ。これが功を奏したようで....。

沖合いにキャストしてチョンチョン、錘の立ち起きを手感度で感じながら手前に寄せるを繰り返しますと、竿先に違和感。エギに乗っていることをシェイクで確認した後にアワセ一発。可愛らしいサイズでしたが、本日1杯目。

ボーズならなくてよかったぁ~(笑)

 


次の流しから潮が緩くなり、自分はプチラッシュに突入。

先程の感覚でキャストと誘いを繰り返すと、毎投食べ頃サイズがポンポンと釣れてくれます。

ええやん、ええやん‪👍🏻‪👍🏻‪👍🏻


そして、隣のAさんを心配して様子見に駆けつけてくれた中乗のKさん。目の前で彼女のロッドを使ってタコ釣り実演してくれました。すると、いとも簡単に1杯が手元に....。上手すぎやろ~(笑)

これを機にAさんは覚醒、アタリを感じる様になったみたいで、何度かバラシ修行を受けた後に待望の人生初がでました。やったね。

私もこれで安堵ですわ。

Ladyには優しいN船長さん、速攻で記念撮影でパシャリ。


こんな感じで9時半頃に、私はつ抜けできました。エギはフラッシュブーストの赤金と白グローの組み合わせが良かったです。余計な装飾、塗り物、ワーム付けは一切していません。

ちなみに中乗のKさん、既に40杯を超えたとか言ってました。さっすが。

 


中盤戦、またダンマリタイムに突入。船長が言ってた通りですね。船内でポツリ、ポツリの程度って感じでアタリがあるみたいです。

私は、フラッシュブーストと赤金と赤のスッテで、本日最大の500g超をゲットしたのみ。

Uさんは、本日最大の2キロ超えを取って船長にパシャリ、Sさんは流し直しの移動前に根掛かりとか言って、船内皆の注目を浴びながら良型を採るパフォーマンス(笑)、Aさんは腕がだるいと言いながら、2杯目でご満悦でした。

 

後半戦はぜーんぜんだめ。

こんな感じでお昼12時に沖上がりとなりました。

本日の釣果13杯。デカだこ無しです。(>_<)


 

 

自分の釣果はだめでしたが、仲間内にとって良い釣行となり、今回は楽しい釣りとなりましたのでヨシです。


盛和丸さんのHPから仲間内の写真載せときまーす。

 

 

次回は6月の前半、また盛和丸さんでお世話になり、タコ釣行する予定です。


ちなみに、右肩の状態ですが、釣行後思ったほど悪化しませんでしたので、そろそろムチを入れていきますね。