サムネイル

ども、さなくらです。


家計簿を続けることで

借金200万の赤字家計から脱出。2019年東京にマンションを購入した45歳シンママです。


家計管理について試してよかったこと、失敗したことなどをつづってますニコニコ


よかったらフォロー
お願いいたします乙女のトキメキ
フォローしてね

 



シンママが低収入でも

マンションを購入することを決めた

きっかけとなったお話しです。



精神を病み行方不明となった母が

最後に残した手紙に書かれていた、



県営住宅での暮らしの苦しみ

近所の方への怨み辛み



これがどんなものだったのか

当時のことを思い出したり

あとから聞いた話をもとに

お話しさせてください。



前回    エスカレートするいやがらせ



宗教


母が入信してたひかり宗教。

父が入信してたかぜ宗教。



そして、父と母が住んでいた

県営住宅の住民が多く入信していた

「もり宗教」



宗教名はすべて仮称です。




この「もり宗教」の信者からの

いやがらせが、この先何年も続きます。




正直に言うと、

私は宗教に関しては

距離を置きたいタイプです。




宗教が原因で、

家族の仲は悪くなるし

父に関しては給料のほとんどを

競馬と宗教に費やしていました札束




要介護5の認定を受けた父が

最後の拠り所にしていたのも

競馬と宗教でした。



そして耳が悪くても

毎日使っていたのがこれ。

ポケットラジオ

防災グッズにもよいかも凝視



父の形見となりました。




ちなみに私たち姉妹の大学費用として

あてにしていたお金も宗教に消えたと、

あとに妹から聞きました。




お金がないと言われて育ったので、

受験にもお金がかかる大学には行かず、

専門学校に奨学金を借りて通ったし、

奨学金はもちろん自分で返済しました。




学費は親が払うもの、とまでは思いませんが、

宗教に使われた、と思うと

やはり複雑な気持ちになりました真顔






ご近所さん



話は戻って、県営住宅のお話。




母は、ご近所さんとは、

最初はあいさつをする程度でしたが、

少しずつ立ち話をする仲になる方も。




とはいっても、お互いの家にあがったり

どこかでお茶をしにいくほどではない。




いわゆる井戸端会議のお仲間でした。




その中でも、特に仲良くしていたのが

パンジーさんとチューリップさん。




パンジーさんは

団地の自治会長さんでもありました。




引っ越したばかりの母に

いろいろ親切にしてくれたり



階下住民のいやがらせについて

相談にのってもらったり。




とにかく良くしてくれる、と

母からは聞いていました。




ただ、この二人。

実は「もり宗教」の信者でした真顔




親切にしてくれるのは

母を「もり宗教」に

勧誘するため....だったのです。





このことがわかってから、

いやがらせは

さらにエスカレートしていきます。




続きはこちら





シンマママンション購入記



PTAにトラブルは付き物です真顔




借金地獄から抜け出す方法




よかったらフォロー
お願いいたします乙女のトキメキ
フォローしてね

 



夏休みのご飯作り、

大変ですよねニヒヒ



私は在宅でオンライン秘書をしてるので

小3娘ちゃんは家で過ごしてます。



そのためご飯は悩みのたねです滝汗



少しでも楽になりたい....真顔



そこで気になっていた

ヨシケイのミールキットの

お試しを頼んでみました!


>>公式サイト  ヨシケイ


 



入っていたのはこちらで2人分。



これらを切ったり

自宅にある調味料で

(醤油、酒、みりん、油)

ささっと調理するだけ。


調理工程もちゃんと書いてあるから

この通りに作るだけ。





チーズタッカルビ

春雨スープ




冷凍チャーハンを添えて、

娘ちゃんの夕飯完成ですにっこり




簡単調理でしっかりご飯が作れたので

ありがたいミールキットデレデレ飛び出すハート




しかもミールキットは

保冷剤入りの保冷箱で

宅配ボックスにいれて届きました。



調理前、鶏肉が凍っていたので

解凍が必要だったほどにっこり



不在がちでも食材が痛む

心配もないのがいいですねデレデレ



ヨシケイのミールキットは

1食300円でお試しできます飛び出すハート



夏休み、朝昼晩のご飯を

少しでも楽にしたい人におすすめですよにっこり


>公式サイトヨシケイ 選べるミールキット






最後までお読みいただき

ありがとうございました飛び出すハート