
日本の方はチャガルチ市場で食べられる方が多い!?ようなのですが、
ワタクシ的に釜山のお刺身といえば広安里(クァンアンリ광안리)!



https://www.pusannavi.com/food/1219/より引用
ここ、下の方の階は市場なってて、
お魚に詳しくなかった我々、そもそもお魚を見た目で選別できるわけもなく、さらに、お魚の名前表記が韓国語…汗
まあ読めるけど、意味を調べる気力もなくww
しかしそのようなケースでも大丈夫!
まあとにかくお店に直行ww
でもう、
お店のおすすめを見繕って、出してくれとお願いするであります😂(そんくらいの韓国語はどーにかww)
で、通してくれたお席が
この眺め!!
コレよコレ!!
お昼もそうだけど、夜の眺めも最高!ってのが広安里の醍醐味なんですのよ。
ちなみに、コレは2017年、もう今は閉店しちゃった別の店だけど、
前菜?副菜??っての???
まだ刺身にたどり着く前よ。
気づいたらこんなにww
あたいのお気に入りはコレコレ!
コレがサイドメニューにないと泣くやつww
本当はマヨコーンがベスト、だけど、
ここはチーズ。でも良し!
ちなみにパンチャンな位置付けなので無料でお代わりし放題🤣🤣
ケランチムも最高だったわww
優しいお味で美味しかった
ここまでで、すでにテンションアゲアゲな我々w
つかメインの海鮮まだ一つも出てない説ww
とか言ってたら、
いきなり衝撃的なのきたww
ここはぜひ動画でww
全くゆがいていないエビ
その場でアタマ除去して、登場w
これ、やっぱりアタマは食べちゃダメなやつだよね…!?
そしてナッコプセで散々お馴染み!?
手長ダコ=낙지ナクチ
ナッコプセでお馴染みだったこの食材がまた、
形を変えて出てくるとなかなかのショーゲキww🤣
安心してください、
元気に動いておりますww😂
なんかこの貝もw
ちょっと不穏な空気になったところで、
救世主登場ww

刺身屋さんの
海鮮石焼ビビンパ
で、これで終わりと思うじゃん!?
メウンタンきたからねww🤣
