ソウル旅の最後の最後、

ロッテモール金浦空港店で食べるのがテッパンになってた、

釜山の名物グルメ

낙곱새 ナッコプセ

 

4月にデビュー以来、どハマり中の釜山グルメなんだが、

 

だったら本場・釜山で食べたいじゃないかい〜!!ゲラゲラゲラゲラ

 

 

てことで🤤

 

ようやく!念願のケミチッ(개미집)へ

 

釜山市内にいくつか支店がありますが、

南浦洞の本店と西面店と、味の差はあるのか?

7月、飛鳥IIに乗った時、港にいらしたガイドさんにお伺いしたところ「味は変わらないわよ〜」とのこと。

で、西面店に行ったら予約がいっぱいと中に入れず、結局南浦洞の本店へ。

8月はワカメちゃんと西面店リベンジ

 

結局両方のお店で、2回ありついちゃったぜゲラゲラ

 

確かに味は変わらないけど、

内装とか、雰囲気とサービス?

ちょっと変わるかな〜

 

って記事ですw

 

 

 

 

 

まずはおさらい、

낙곱새 ナッコプセとは

ナクチ(手長ダコ)、コプチャン(ホルモン)、セウ(海老)の頭文字を合わせた言葉なんだって!びっくり

 

タコと牛ホルモン、エビ、野菜、春雨などをあの赤いタレ「ヤンニョム」と一緒に鍋で煮て作る鍋料理。

 

魚介が豊富に採れる釜山ならではなメニューだねゲラゲラ

 

手長ダコ料理である「ナクチポックン」に、エビとホルモンを加えたバージョンの海鮮料理だそうだが、

そもそも「ナクチポックン」食べたことないからな〜🙄

 

なんにせよ、マズイわけがないじゃんチュー

 

 

 

まあなにはともあれ、

ケミチッ/ケミチプ(개미집)本店

初の南浦洞〜〜

 

 

 

次の西面店と比較したところ、

南浦洞のこのお店のが、ディープだねww

 

 

メニュー

は、たこ、牛ホルモン、エビ全てか、

タコエビか、

タコホルモンか、

高校の数学で習った準列組み合わせ状態、ですけどw

 

 

まあ、まずは全部入れてみるかな、と。

 

にしても釜山ってソウルの相場より、安いよねww

 

 

 

ソウルは金浦空港ロッテモールで、

いつも「帰る前の定番メニュー」だったけど、

(→【ソウルグルメ】釜山名物「ナッコプセ」に悶絶《ヨンホナクチ 용호낙지 金浦空港ロッテモール店》

 

やっとようやく、

本場釜山でナッコプセ

 

 

 

 

地元密着型のお店だけあり、

ここのお鍋は完全セルフでございます。

 

 

出来上がったら、大量の韓国海苔と共に、ゴハンのせ

いつもご飯お代わりしちゃうww

 

 

本場の味、大満足でございました。

 

 

 

 

 

で、お次、

 

 

 

ケミチッ/ケミチプ(개미집)西面

はい、7月に入れなかったこちら、

8月、ワカメちゃんとリベンジ、ってやつですねww

 

 

 

お店は若干、

こっちの方が観光客や若者向け!?的になってて、

ちょっと綺麗だね。

 

 

 

メニュー

や価格はほぼ、本店と一緒だね!

 

 

実はこの頃、

タコとコプチャンだけたらふく食べたいな

エビはいらんかな

的な邪念が芽生えつつあってww

 

ただ、ナッコプセお初のワカメちゃん、

いきなりエビ抜きでいいのか!?問題あり、

 

実は、

まずナッコプセ行って、追いコプチャン=牛ホルモン(9000ウォン)するって手があるんだけどww

そこは胃袋的にあんま戦力にならないワカメちゃん、

 

「だったらエビ抜きで、元々タコとコプチャン多めでいいよ」

 

とのことにつき、

 

ナッコプセならぬ、ナッコプww

代わりといってはなんだけど、ラーメンサリinしてみたw

ナッコプセにこれはお初かも。

 

 

で、

釜山のご当地韓国焼酎「テソン」で乾杯!

 

 

ってのが、さっきのお写真。

 

 

ちなみに韓国焼酎の総称は「ソジュ소주」であって、

「チャミスル」ちゃうからね。

チャミスルは固有の銘柄だから。

しかもソウルの銘柄なので、釜山では釜山の飲んでくれ、ってな感じよ。

 

 

 

そしてこちらの店舗は、

お店のオバチャンが作ってくれるスタイル!

しっかし、ゴロゴロコプちゃんのこのボリューム感!!

エビが占有するところ、タコとコプチャンが占有してるんだから、アタリマエっちゃアタリマエなんすけど、

壮観だわ〜ゲラゲラ

 

 

 

しっかし、

ナッコプセともなると、ラーメンより、オンザライスかな、とか。

なんとなく所在がおぼつかないラーメンw

ワカメちゃんが今回、初の韓国鍋でしたので、入れてみたラーメンですが、

やっぱりここは追いコプチャン&追いライスが正解かな、とか思ったり。

 

 


 

 

 

ということで、

念願のケミチッ、お届けしました。

 

釜山といえば、

テジクッパやミルミョンが筆頭に上がりがちなのがフシギすぎ、なんだけど

 

 

 

いやぁ〜

釜山行ったら真っ先に!

コレ食べるのが正解っしょアップ


 

【ソウルグルメ】釜山名物「ナッコプセ」に悶絶《ヨンホナクチ 용호낙지 金浦空港ロッテモール店》

 

 

 

フォローしてね!

 

 

 

【釜山 グルメ】《西面開琴ミルミョン》便利な立地&味も◎!!

【釜山 グルメ】《春夏秋冬ミルミョン춘하추동밀면 海雲台店》まさかのサイドメニューに大注目!?

 

【釜山 グルメレポ】《済州家》やっぱり釜山の朝ごはんはアワビ粥!