福岡は天神、
いつもアテンドしてくれていた(けど5月から上京してる❗️)ななみんがどハマりしているというgreen bean to bar CHOCOLATEへ
ここ、今さら調べたら
スーパーフードであるカカオ豆から添加物を一切使わず、 豆からチョコレートになるまでの全工程を全てお店の中で、一貫して手作業で行い(これをやるお店をbean to barと言うんだそうで)、
体に良くて美味しいチョコレートを提供さていただけるチョコレート専門店なんだそうです。
2015年東京の中目黒、2016年福岡天神にオープン。
東京にもあるじゃん
、て、思われるかもしれませんが、

しかし私、東京は山手線の右半分しか滅多に行きませんでww
都心だったら、銀座のピエールマルコリーニやらメゾンドショコラで足りてしまうですよ。
中目黒とかって天神より行きづらいのですよ。
東京の西側は例外的にネイルこゆび(渋谷)と、ピラティスや美容院で行かざるを得ない恵比寿が限界ですのでww
ことさら中目黒なんざ、ほとんど足を踏み入れない状況。
まずノーマークなのでした。
言い訳はこれくらいにして、
その点福岡店はは天神と、えりお御用達エリア真っ只中。
このお店デビューにはうってつけのロケーションなのです。
そして今後、福岡天神に立ち寄った際の定番化しそうな予感。
ご紹介🎶
色とりどりのチョコは見ているだけで楽しい
板チョコのお持ち帰りはいかが?
スタッフさんが懇切丁寧に、
試食しながら詳しく説明してくださいますよ〜〜
イートインができるカフェもあります
ううう…
ここは福岡、
前後にかなり色々食らっておりましてww
チョコレートまでは入らないことが非常に悔やまれますorz
えりおはイートインでココアと、こちらの板チョコをお持ち帰り
ななみんがオーダーしたのが
ディスカバー ザ ワールド オブ ボンボンショコラ
左から
カカオ豆(カカオニブ)、 NATIVO、 MIKAN、 ALMOND、 MANDIAN MILK
ボンボンショコラは1粒あたり378円、右端のMANDIAN MILKは4枚セットで777円だそうなので、かなりお得感のあるセット。
眺めているだけで楽しいですね
green bean to bar CHOCOLATE 福岡店
福岡(天神)グルメ関連記事
【福岡 天神】《テムジン 大名店(本店)》福岡きたら絶対寄るべきお店のお気に入りメニュー
【福岡 天神】《大名ソフトクリーム》こんな美味しいソフトクリーム、生まれて初めてかも!?
【福岡 屋台グルメレポ】《小金ちゃん》超並んだだけある焼きラーメン屋台
【福岡 天神】《ふとっぱら 天神総本店》夏の福岡でラーソーメンは必食かも!!