永平寺
📍福井県吉田郡永平寺町志比10-5
曹洞宗の大本山永平寺参拝しました。
北陸新幹線の金沢駅経由で福井駅、福井駅からは"えちぜん鉄道"で永平寺口駅"まで来ました。更にそこからバスで"永平寺"バス停まで行きます。
旅行のブログみたいになってしまいますが、御朱印めぐりの目線で何かプラスになる事があればと思い書いています。
遠方からの参拝で困るのが宿泊用の嵩張る荷物です。
永平寺のバス停前に「一休」と言う"そば屋兼土産物屋"があり、参拝客がバスから降りると間髪入れずに「荷物をお預かりしますよ」と駆け寄って来てその店の割引券を手渡されます。
永平寺バス停前「一休」
荷物を預けたらその店の土産物を買わされるのでは?とつい疑ってしまいます。
その日まだ食事をとってなかったので流れで店に入り「おろしそば」と「ごま豆腐」を注文しましたが、実際はその店で食事や土産物を購入しなくても無料で荷物を預かってくれる良心的な店でした。
割引券と荷物預かり券
また永平寺門前商店街の他の店でも「無料荷物預かり」の看板を掲げる"そば屋"を何件か見かけました。
つまりバス停下車後、荷物から解放される最速の方法が「荷物は"一休"に無料で預ける」となります。
AD