卜雲寺

📍埼玉県秩父郡横瀬町1430

 

秩父札所第6番 卜雲寺(ぼくうんじ)、参拝しました。

 

秩父札所巡り2日目です。

本日は札所5番〜10番まで参拝する予定です。

(車で巡礼しています)


午前09:10/ 曇3℃


突き当たりの駐車スペースに車を停めて外に出るとお地蔵さまがいました。

 

合掌地蔵尊越しに武甲山が見えます。

 

武甲山が良く見える位置まで移動してみます。


鉛筆<自由律俳句>

武甲正宗を飲んだ事を思い出す近さまで来た

 

車で通り過ぎた石垣の道を歩いて戻ります。

 

ねがい地蔵

 

観音堂前の石段

 

観音堂

 

観音堂・軒下

 

由緒書き

 

卜雲稲荷

 

稲荷神社は神仏習合の名残で仏教寺院で祀られている事が多いのですね。

 

聖観音石仏像

 

納経所

 

 御朱印

 

御朱印いただきました。

500円也!

(秩父三十四ヶ所札所巡り専用の御朱印帳に書いていただいています)

 

 駐車場

 

秩父札所巡りの全体地図を1番札所の四萬部寺でいただいた際、駐車場の有無を確認したところ、全てPマーク有りだったので、特段気にせずに車で移動していました。

 

卜雲寺さんの駐車場は境内の端にあるのですが、そこへ行くまでにこのような細い坂道を進まなければなりません。

 

いい写真が無くてすみませんが・

駐車スペースはトイレの前に2台停められる程度です。

 

帰ってから、あらためていただいた地図を見ると・近くの小松沢レジャー農園にも卜雲寺さんの駐車場としてPマークが付いていました。

 

現地を見た訳ではありませんが、そちらの方が安全かも知れません。