株式投資で、安定して利益を上げ続けるためには、
どのような相場状況であっても対応できる仕組みが必要となります。
この仕組みのことを、「売買ルール」「売買システム」「投資手法」など
様々な呼び方がありますが、
こうした仕組みを、しっかりと確立させる事が重要なのです。
私は、こうした仕組みの考え方や、概念などを
無料レポートで、一通り説明し、
「ローリスクハイリターン投資手法」の基本的な仕組みについても
具体的に紹介していましたが、覚えていますか?
まだ、無料レポートをお読みでない方は、
ぜひ、こちらのページからダウンロードして下さい。仕組みの部分に関しては「ローリスクハイリターン投資手法」の
基本的な部分のみしか紹介できておりませんが、
安定して利益を上げ続けるために必要な考え方や、概念については、
この無料レポートをしっかりと読めば、
理解していただける事と思います。
株式投資で、安定して利益を上げ続けようとするのなら、
まずは「ローリスクハイリターン投資手法」のような仕組みをつくり、
さまざまな試行錯誤を繰り返しながら、
その精度を上げる工夫をしてゆく必要があります。
そして、その仕組みが、安定して利益となるものであれば、
あとは、その仕組みに従って売買を繰り返すだけで、
安定して利益を上げ続ける事が出来るのです。
株式を買うときも、売るときも、その仕組みに従って
売買をする事になりますので、「感情」や「予想」などは、
一切、必要ありません。
しかも、この仕組みに当てはまる銘柄のみ、
売買をする訳ですから、無駄な売買もなくなりますので、
負け組投資家にありがちな、「常に売買をしている」状況を
避けることもできます。
こうした話をすると「私は長期投資をしているから関係ない」
と考える人もいると思いますが、
長期投資であっても、しっかりとした仕組みを作る事は重要です。
「どのような時に買うのか」「どのような時に売るのか」
「どれだけの資金を使うのか」
こうした事が明確に決められていなければ、
常に、自信を持って売買を行なう事は出来ませんし、
自信の持てない売買を繰り返していると、
確実にストレスを生むことになりますので、
感情に流されて、愚かな売買をしてしまう事になるのです。
長期で株式を保有するときほど、明確な基準がなければ、
持ち続けるストレスは大きくなることでしょう。
まずは、あなた自身が、厳格に実行する事ができる仕組みを
作ることが大切です。
どれだけ素晴らしい利益を上げる仕組みがあったとしても、
あなたがそれを実践できなければ、何の意味もありませんから。
あなたのオリジナルの仕組みをつくる際には、
ぜひ、この無料レポートで紹介していた
「ローリスクハイリターン投資手法」を参考にして頂ければと思います。
非常に応用範囲が広いですよ♪
現在、このブログは何位かな?⇒ 
タグ :
株 株式投資 デイトレ デイトレード