ここ半年以上ヘアアイロンはボリュームマジックばっかり使ってました



ムルギョルウェーブ(波ウェーブ)が簡単にできるのとストレートアイロンみたいに前髪のスタイリングにも使いやすいので、カールアイロンとストレートアイロン両方の役割を果たすのでとにかく便利で気に入ってます


が、最近毛先の傷みがひどくなって来た気がするんですよね



パサつきがひどくて美容院でトリートメントしてもすぐ毛先が絡むようになっちゃって、サロン通いの頻度も高くなって来た気がしてたんです

そんな時に先日、表参道のLuxeでヘアビューロンやヘアビューザーの実証実験動画を教えてもらったんです💇🏻♀️
180℃に熱したカールアイロンを10分巻きっぱなしにしたり、ストレートアイロンを1時間当て続けるって言う、普通ならタンパク変性が起こって髪が焦げてチリチリになっちゃう危険極まりない実験なんですが、ヘアビューロンの場合タンパク変性が起こらないどころかむしろ髪の水分量や艶がUPすると言うすごい結果が記録されてるんです





この動画を見てハッとしました

ここ半年で毛先が急激に傷んだような気がしてたの、シャンプーやトリートメントなど他のアイテムは大きく変えてないので、ヘアビューロンのカールアイロンとストレートアイロンを毎日のように使ってたのをやめたせいなんじゃないかって

もともとボリュームマジックはスタイリングのしやすやが売りの商品なので、傷みにくさに特化はしてないと思うので、毎日メインで使うには負担が大きかったのかもです





ドライヤーのヘアビューザー同様、リュミエリーナ社が開発したバイオプログラミングと言う独自技術が採用されていて、傷みにくいんではなく、むしろ使えば使うほど毛髪の艶や水分量がUPして髪が綺麗になっていくと言う画期的なヘアアイロン🎀
kopurioはカールアイロン・ストレートアイロンともに初代のを持ってるんですが、その後2D,3D,4D,7Dとどんどん後継機種が出て来て、現在カールアイロンは4Dが、ストレートアイロンは7Dが最新機種となってます

ドライヤーも持ってたんですが、ドライヤーは大きいのと時間が掛かるのが不満で売りに出しちゃいました

ドライヤーのヘアビューザー7Dとヘアビューロンストレート7Dは7万円以上します





かなり高額の割に頻繁に更に良いのが出たってなると「いや、最初からその機能付けといてくれよ」みたいな謎に損した気持ちになるのと、日々の使用でそこまで髪が劇的に良くなったとかは実感してなかったので後継機種は買わないでいたんです

でもそれまで毎日使ってたのを一切やめた事でやっぱり効果あったんだって改めて実感しました

ストレートアイロンもカールアイロンも140℃くらいの低音でもちゃんとスタイリングできます

ストレートアイロンは前髪のスタイリングや毛先ワンカールスタイルの時に使うんですが、kopurioはやっぱりカールアイロンの出番が多いです🐻
ただ過去記事にも書きましたがヘアビューロンのカールアイロンは謎の溝があって、そこに髪の毛が挟まって切れたり抜けたりしやすいので耐熱テープを貼ったら各段に使いやすくなったのでオススメです

詳しい巻き方はこちらの過去記事をどうぞ👇🏻
久しぶりにヘアビューロンで巻いたら確かにしっとりしてる気がしました

動画見た後だから、洗脳されてるだけかな??😂
こう言うのは数ヶ月使って初めて差が出てくるので、1回の使用であまり一喜一憂しないようにします(笑)
やっぱりムルギョルウェーブの方がかわいらしくて好きですが、髪の毛のダメージを考えて普段はこっちのミックス巻きにして、ムルギョルウェーブはたまににしようと思います💇🏻♀️

また数ヶ月様子を見てレポしますね



そして記事書いてたら4Dのカールアイロン欲しくなって来ました、、、
5万か、、、Dyson買わずにこっち買えば良かった


