美味しさのかけ算 | 子連れホームレスからの再起・・・私の貧乏の戦い方

子連れホームレスからの再起・・・私の貧乏の戦い方

人生何が起きるかわからない、身内に翻弄されて子連れホームレスになった薄給リーマン一家の自力再生と今。

先日のほほんさんから頂いた中から、

フランスパンみたいなあぶら麩を肉じゃがに入れてみました。


薄給リーマン一家の豊かな毎日・・・子連れホームレスからの再起-肉じゃが



昔、1度だけ生協であぶら麩を買ったことがあったんだけど、


その時は袋の内側に油がギトギト付いていて、料理に使ってみたけど家族に不評だったんです。


そんなもんなんだろうと思ってたけど、

頂いたものはギトギトしてなくてちょっとだけそのまま食べてみたけど、油くさくなくて美味しい。


私が前に買ったのは古い油で揚げてたのかなぁ?


あぶら麩と言ってもこんなに違うものなのね。


「お肉みたい~、美味しい」と娘も良く食べてました。



もうひとつ、娘が大絶賛だったのがこちら。



薄給リーマン一家の豊かな毎日・・・子連れホームレスからの再起-おみ漬け


おみ漬け。


そのまま食べてみると高菜と同じ風味、

他にも色々入っててご飯が進みます。


「あ!そうだ、おみ漬け納豆ってブログにあったよ」


納豆におみ漬けを入れてみたら・・・


娘が目をまん丸にして、

「納豆におみ漬け入れただけとは違うよ、新しい美味しさになっとる」


もぐもぐもぐもぐ・・・


「お父さんにも納豆残してあげてね」と言わなきゃひとりで食べてしまいそうな勢いでした。


3人揃っていつも以上にご飯が進みました。


のほほんさん、ご馳走さまでした~。