まだ穂すら出てないのに。 | 徒然コオロギ庵~旅する似顔絵師~

徒然コオロギ庵~旅する似顔絵師~

一年の半分を旅に過ごす似顔絵師コオロギの日々の雑記。趣味の古墳巡り&地質巡り&車中泊アレコレetc徒然とだらだらと書き尽くします

昨日、電車に乗ったら


まばらだけど通勤の方がそこそこいて


あぁ、お盆休みも終わったんだなぁとキョロキョロ



今年のお盆休みは、地域にもよりますが


地震に始まり、台風に終わる、、という


なかなか気持ちが休めない日々だったかなショボーン


予定が大きく狂った方、お仕事だった方も


お疲れ様でしたお願い


どこかでゆっくりとお休みが取れますように。



お盆最終日の16日、


テレビで京都の五山の送り火を観てました炎


京都に住んでいたときに眺めたことはありますが


テレビでゆっくりと観るのは初めて。



大文字、船形、妙法、左大文字、鳥居形の


五山の送り火。


山によって微妙に点火に時間差があるのねびっくりキラキラ


山ごとに大文字の保存会のようなものがあり、


それぞれ地域で独自の方法で受け継がれてるそう。


なので、点火方法や火の台座の形も違うのよ。



各台座に人がスタンバイして一斉点火するものや


種火を持って次々と台座に点火するものも。


左大文字は筆で書くように書き順通りに点火。


奥が深いなぁと1時間ほど鑑賞しました。



番組では、


引っ越してきて初めて送り火に参加した人や、


初めて会をまとめる長の役についた若者の


インタビューもありました。


ただ送り火を眺めるよりも


その裏側を知ることで深みがまして


尊い火の灯りに感じますお願い炎



【妙法】の


【妙】は草書で【法】は隷書と書体が違うとか、


磯田先生の解説も勉強になりました〜照れ



さてさて


お盆が過ぎて季節が進むのを感じてますが 


お盆休み初めの関東出張でビックリしたことが。



田んぼの稲が実って、黄色く色づいてるびっくりキラキラ



帰り道の名古屋の辺りでは


コンバインがスタンバイしてるし!!!


もう収穫!?早っーーガーン!!



そもそもの田植えが6月に入ってからという


うちの地元、枚方の田んぼは



まだ穂すら出てませんでしたガーン


お米がスーパーから消えた今日このごろ。


大阪のスーパーからも米が消えましたタラー


ちゃんとお米が実るかしら、、とドキドキです。


※数日後に同じ田んぼを見たら、穂が出てきてて安心しました。

農家の皆様勝手に心配してスミマセン。



数日前の新聞に


お米がスーパーから消えてるけど

全体としてはちゃんと量があるので大丈夫。


と書かれてました。


流通の途中で途絶えてると信じましょう!


そして、


これから台風のシーズンにも入りますし


無事にお米が収穫できるよう


みんなで祈りましょうお願いキラキラキラキラ!!



京都の知り合い宅にて大文字

箱根の大文字は花火も上がるのよ

長野で買ったお米があるのでしばらくは大丈夫