国分寺仲間現る\(^^)/!!! | 徒然コオロギ庵~旅する似顔絵師~

徒然コオロギ庵~旅する似顔絵師~

一年の半分を旅に過ごす似顔絵師コオロギの日々の雑記。趣味の古墳巡り&地質巡り&車中泊アレコレetc徒然とだらだらと書き尽くします

桜に酔いぽってりフラワー

時空に酔い脳みそ

気持ち麗らかな春の旅照れ

振り返りつつblogを書いています


静岡県三島市

ちょっとしたテーマパークのような

内容盛りだくさんな楽寿園という庭園を満喫!


続いては

楽寿園の南口から出て

南西に方向に歩いて10分ほどのとこにある

伊豆国分寺へ!


奈良時代の聖武天皇、光明皇后ご夫妻が

全国68ヶ所に建立した各国国分寺の

伊豆の国バージョン!!



楽寿園南口から出ますと

富士山からの清水流るる水路に桜!!

ぽってりフラワーぽってりフラワー富士山波ぽってりフラワーぽってりフラワー


水車なんかもあったりして

なんて春麗らかな素敵な町並みでしょうラブ!!

三島の町中にはこうした水路がたくさんありました。
そしてもれなく水がキレイっキラキラ!!!


こうして整備されてたら

とても美しいのだけど

きっと昔は洪水やらなんやら

きっと大変だったんだろうなぁとキョロキョロアセアセ


テクテク歩いて10分弱

着きました!

伊豆国分寺!!

聖武天皇詔建立之霊域!!!

なんともすごい石碑が建っていますびっくりアセアセ

伊豆国分寺の説明

ここは現在もお寺になってるバージョンね!

国分寺によっては

ただの原っぱなとこもあります上差し


お寺の本堂下の駐車場のような場所に


国分寺跡についての説明が書かれています。

現在も国分寺という名のお寺ですが

奈良時代のものはもちろん残っておらず

かろうじて

国分寺のシンボルである七重の塔の礎石が残っているそうです。

しかも

北側半分だけキョロキョロガーンタラー

その礎石がこちら


お寺裏にありました。

左側の2個は少し右側に移動してるそうです。



石材はもちろん富士山の


玄武岩バイキンくん!!

綺麗な玄武岩の巨礫が使われてますねラブ


って、

しみじみ岩を愛でていたら

『あのぉ、スミマセン、国分寺跡ってどれですか?おばあちゃん

お上品そうな年配の女性に声をかけられました。


国分寺跡はこれですよニコニコ

と言うと

あら、これしか残ってないのね。
前に行った陸奥国分寺なんかは
綺麗な公園になってたわよ照れ

って。

え、、もしかして、
国分寺巡り仲間びっくりびっくり!!?


各地の国分寺巡られてるんですかラブ

そうなの、
もともとはお城巡りをしてたら
国分寺もいろんなところにあるから
少しずつ巡ってるのウインク

ってラブラブラブ!!!!


まさかの

国分寺巡り仲間との遭遇ラブラブ!!


私も各地の国分寺巡ってるんですーラブ!!
私も陸奥の行きましたよ!

あら、上総はおねがい

行きました行きました!
下野は行かれましたおねがい

行ったわよぉラブ


と、しばし各地の国分寺について語り合いました(笑)

初めての国分寺トークラブ!!

めっちゃ嬉しかったーラブ!!


令和改元くらいテンションあがりました。

ほんと、今回の旅は

私にとってミラクル続出の旅だっ流れ星!!


またどこかの国分寺でお会いしましょうラブ


そう言ってオバサマとお別れして次の場所へ。

ランニングうずまきうずまきうずまき

国分寺のすぐ近くにあった

かつての役所、

伊豆国庁跡。

こんな小さな標のみ。。えーん

ってか埋め込まれてるし。。ガーン

あぁ、諸行無常。。お願い


ちなみに

国分寺とセットで建てられた

国分尼寺は何ヵ所か候補地があるそうで

この日は時間がなかったので

また次回ちゃんと調べて訪れることにしました。


三島、、
めっちゃ気に入ったラブラブ!!

続く。


四角オレンジ四角オレンジ四角オレンジ四角オレンジ四角オレンジ四角オレンジ四角オレンジ
昨晩のNHKのBSプレミアム
英雄たちの選択という番組、
弥生時代に息づいた縄文文化という内容でした。
ちょうど今回の旅で山梨、静岡を巡り
弥生時代の中の縄文文化を目の当たりにしたとこだったので
先日のブラタモリ甲府編といい
タイミングがドンピシャ過ぎてビビりましたびっくり(笑)
内容はいろいろツッコミたくなる箇所もありましたが
こうして新たな説がたくさん出てくるって面白い!
って思いました。
なにより
磯田先生のテンションが面白かった爆笑(笑)
普通のNHKでやらんかなぁー!