愛車の守り神 | 徒然コオロギ庵~旅する似顔絵師~

徒然コオロギ庵~旅する似顔絵師~

一年の半分を旅に過ごす似顔絵師コオロギの日々の雑記。趣味の古墳巡り&地質巡り&車中泊アレコレetc徒然とだらだらと書き尽くします

アウトドア雑誌

BE-PALをね

付録目当てでついつい買ってしまいます。


先月号はこちら



シェラカップ。



思ったより小さかった。

100ccくらいしか入らない。

まぁ、付録だしね!


とりあえず



オランウータン入れてみた(笑)

実は

愛車の軽自動車キャンピングカーテントむし君の

守り神。


このテントむし君を買ったお祝いに

知り合いがプレゼントしてくれたのです。


『車の守り神にどうぞ』

って!

というわけで

10年近くこの車を守ってくれてるのです。

ありがたい!

でも、基本は安全運転で!!


今日も

車内でお仕事。


時々

ペンタブ使ってパソコンで描いたりもします。


年季のはいったペンタブ、、

これも

10年くらい?もっと?使ってるかも。


タブレットに挟んでる写真は

20代の頃

初めての一人旅で

アメリカを鉄道で横断したときに寄った

ロッキー山脈の国立公園で撮ったもの。


人生で一番上手く撮れた写真だな。


夕方からは

ずっと観てみたかった

とあるお祭りへ。


感動ラブ


祭りの余韻


祭が終わった切なさと。


またそのうち

この祭りのブログも書こう。