「間に合わせる」はものすごくハードルが高い | 学びのコンサルタントCAB

学びのコンサルタントCAB

不登校支援から進学指導まで元教員が一緒に悩み、考え、お手伝いします。

昨日のセミナーで出た話題が・・・

 

「納期/締め切りを間に合わせる」

 

でした。

この話題をお話しようと思います。

 

これって、言い換えると「宿題が間に合わない」ってやつと同じなんです。

 

宿題が間に合わない、というのは1つの課題のように見えますが実は原因はたくさんあります。

 

(宿題/課題/業務/仕事に読み替えてみてください)

 

たとえば・・・

「見通しを立てることが苦手」

→明日の課題、その日の課題がなにか整理できない

 

「見通しを立てれるけど、非現実的」

→テスト期間に1日各教科10ページやる!という目標を本気でできると思って立てる

 

「質よりも、期限のみ」

→10回単語を書く宿題が2日後、実験レポートが3日後のとき、「10回単語」に取り組む

→いわゆる、課題の量やレベルに関係なく、「期限」のみでしか優先順位が設定できない

 

「実行できない」

→計画を立てても、その場の「ラク」を優先してしまう

→「あとででいいか」「まあ、いいか」はよくあることだが、それが「絶対にダメな場面/許されない場面」でも起きてしまう。

 

「修正ができない」

→その日に終わるはずだった課題が終わらなかったときに、「じゃあ、明日のこの時間と明後日のこの時間に・・・」というように予定の再編成ができない

→「明日やろう」が積み重なり、他のやるべきことが押し出され、なにも回らなくなる

 

「無理=おわり(相談しない)」

→間に合わない!と「感じた」段階で勝手な解釈で「まあ、いいか」で終わってしまう。

→「感じた」だけであって、冷静に考えれ/周りに相談すれば、十分解決可能にも関わらず、自己解釈&自己完結してしまう

 

「時間感覚がない/正しく認識できない」

→5分後と30分後の違いがわからない

→5分/30分あれば、〜ができるという考え方できない

→明日、1週間後、1ヶ月後の「時間的な幅をうまく認識できない

→原稿用紙1枚書くことがどれぐらいの時間がかかるか想像できない(できても、5分!など、見積もりが甘い)

 

 

などなど・・・・

たっくさんの原因があります。(これで全体の20%ぐらい)

 

つまり、職場の部下や同僚、学校の生徒の「課題/宿題/業務を間に合わせる」という課題を、素人が解決しようとしても、全くうまくいきません。

結局、怒鳴る/説教になっていきます。

 

まず、「どこが原因か、観察/分析をすること」です。

そこから、時間間隔が正しく認識してないという原因がわかれば、1つ1つの業務にかかる時間を計測し、業務を分類し、どの業務にどれぐらい時間がかかるかを見える化することで、「間に合わせる」という最終ゴールに近づきます。

 

この観察/分析/解決策の提示・・・できませんよね?

 

ハシモトが代わりにやります。

企業様からの相談も受けています。

 

ぜひ、職場でお困りの社員がいる!/私がそうかも!という方は連絡くださいm(_ _)m

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イベントのご案内&申込

 

現在、調整中・・・

 

4つほどイベントがありますm(_ _)m

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

新規生徒さん募集中【現在の空き状況】

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

お家以外(企業、放課後デイ等の職員、教育系ボランティア団体、教育関係者)からの相談等も受け付けています。

 

 

30分15,000円(初回30分無料

(対面/オンラインどちらも対応可能)

 

使用例

①初回30分+30分(合計60分)=15,000円

②初回30分+60分(合計90分)=30,000円

 

 

留意事項

2回目以降の相談等は「初回30分無料」が適応されません。

対面の場合は交通費が発生します。

 

 

月契約も可能ですが、要相談になります。

一度、お問い合わせくださいm(_ _)m

――――――――――――――――――――――――――――――――

いつもみなさまのイイネが励みになっています。

 

 

お問い合わせ(保護者様/学校様/企業様)&体験授業申し込みはこちら

 

執筆&講演依頼はこちら

 

ホームページはこちら

 

札幌から岩見沢まで、どこへでも、何時からでも。

また、午前中のコマは「不登校」や「病気で・・・」という状態の生徒さんを優先させていただいています。

 

空き状況以外の情報はこちら→初回の流れと料金について【改訂版】