リアタイヤ(20本目)とベアリング | コンパスの気ままな雑記

コンパスの気ままな雑記

おいらの羅針盤は、その日の気分で気まぐれ!
計画なしにあちらこちらへと走り回ります。。

令和6年6月8日(土)晴れ

朝から穏やかに晴れている

 

 

 

 

今日はリアタイヤの交換とマフラーの塗装をやりますウインク

 

 

 

 

 

マフラーとエキゾーストパイプを取り外し、サンドペーパーで錆を落とし水洗いして

日向で乾かして置く

 

サイドブレーキを思いっきり引いてタイヤを、固定しているセンターの大きなナット

(リヤアクスルナット)を緩めてからサイドブレーキを開放

 

 

 

 

 

エアークリーナーボックスのネジを外すのに邪魔になるレギュレーターを外すため、

右のボディカバーを取り外してからレギュレーターを外す

(レギュレーターは外さなくても良いのでしょうけどね)

 

 

 

 

 

エアークリーナーボックスを上に押し上げるために、矢印3か所のネジを外すんだけど

印ネジを外すのにラチェットレンチがサイドブレーキワイヤーと干渉してしまう

 

 

 

 

 

レンチのボックスがハマらないので、黄緑のパーキングブレーキケーブルクランプを

外す

 

 

 

 

 

クランプを外すとやっとネジがお目見え 二重

 

 

 

 

 

エアークリーナーボックス上部が傷がつかないようにウエスを挟んで吊り上げておく

 

 

 

マフラーを耐熱スプレーで塗装開始(1回目)

 

 

 

 

パーキングブレーキケーブル・ブレーキキャリバー・リアショックボルトを外して

スイングアームを取り外せばタイヤが抜きだせる

 

 

ビードブレーカーで両側を落とし、角材の端切れを挟み込んでビードを落とした状態で

タイヤレバーと使えば簡単に外せる

 

 

 

 

 

気温も高くタイヤが柔らかい事も有りすんなりと外せましたウインク

 

 

 

 

 

いつもの様に新旧を並べての比較

矢印の部分が『限界だよー』って目安となるスリップサイン

平均すると12,000~13,000㎞で交換している

 

 

マフラー2回目の塗装

 

 

 

 

ベアリングとダストシールを交換するよ

 

 

 

 

 

サイドブレーキシューを取り外して掃除

 

 

 

 

マフラー3回目の塗装

 

 

 

ベアリングを固定しているスナップリングを外す

 

 

 

 

 

スナップリングが外れたら、ベアリングプーラーをセットして引き抜くよ

 

 

 

 

 

73,500㎞使ったベアリングを回してみたけど、違和感なくスルスルと回りました

 

 

 

 

 

新品ベアリング

どれくらいグリスが充填されているか、カバーを外してみたよ

品番刻印が有るから表側だね、グリスはスカスカ状態の充填

一応、ワコーズのグリスを補充しちゃった

 

 

 

 

裏側を外してみたら、こっちはぎっしり充填されている

こっちは補充の必要なし

 

 

 

 

 

ベアリングを打ち込んでスナップリングで固定、ブレーキシューを組み付けて終わり

 

 

 

 

 

新品タイヤは気持ちが良いね~~~照れ

 

 

 

 

 

4㎞ほど走ってみたら、タイヤの皮が剥け出していた

気温が高い時って、10㎞も走れば皮むき完了なんだろうね?

(皮むきを見たのはこれで2度目)

 

 

 

 

 

試運転を兼ねて14時20分からちょいと走ってきた音譜音譜

 

 

 

 

16:05

九十九里浜の最北にある飯岡・刑部岬展望台

 

 

 

 

 

展望台からの眺め

手前に飯岡漁港、奥に九十九里浜が弓なりに見えている

 

 

 

 

 

犬吠埼灯台方面

奥の半島に白く見えるのは千葉科学大学かな?

右端には海上風力発電

 

 

 

 

16:50

外川駅・修復されたデハ801

色鮮やかに塗装されたんだね

 

 

 

 

17:20

犬吠埼灯台

土曜日と有って県外ナンバーの車でごった返していました