2018年広島東洋カープ | 細川竜太郎(旧くろかん)のブログ

細川竜太郎(旧くろかん)のブログ

行った史跡や読んだ小説をご紹介

今期の広島カープの試合が終了したので総括したいと思います。
セリーグでは巨人以外達成したことがない三連覇を達成したのはすごいことだと思います。弱い時代を知っているので、すごく強くなったなーと思います。そういうこともあり、あまりカープを知らない人が見ると、しばらく黄金期が続くやろと楽観的だと思うんですが、僕からしたら安定したマエケンのようなエースがいるわけでもなく投手陣はまだまだ薄いので油断はできません。ただ打撃陣は若い世代で成熟してきたのかなと。打ち勝つ試合も増えてきました。
今年はカープOBの鉄人衣笠さんがご逝去されました。そのため母校の龍谷大平安高校やカープも期するものがあったと思います。

不動のリードオフマン田中広輔。今年は終盤に不調で打順降格したが、ショートの守備も今年は無難にこなし、ほぼ1番バッターを守り抜いた。一つ注文をつけるとしたら最低2割8分は打って欲しい。

鉄壁のセカンド菊池。こいつの守備でどれだけの失点を防いだことか。とにかくすごい。今年は打撃は悪かったが、それでも60打点は立派。

広島のアンパンマンこと松山。守備に難ありファースト専なので、出場機会が他選手との使い分けになるものの、今期初めて規定打席に到達した。チャンスに強い。ストレートにも変化球にも対応できる。一つ注文があるとしたら悪球打ちを減らして長打力をあげてほしい。

ほぼ正捕手になったと言える會澤翼。通称あつ。やっぱり打てる捕手は驚異。批判されてきたリードも今年は良くなってきた。ただ肩が弱くまあまあ走られる。ホークスの甲斐までとは言わないが来年は阻止率を上げてほしい。

頼れる左腕助っ人。捕手は相性のいい石原専用。得意の打たして取るスタイルのため、内野のエラー連発や雨の日はイライラしがち。しかし、カープの日本人は左腕が育たないなー

今年は開幕から先発ローテーション入りし、便利屋を卒業。最後までローテーションを守りきった。まだ安定感に欠けるが、ヤクルトとの優勝決定戦や巨人とのクライマックスシリーズで好投。大舞台での強さを見せた。

不動のストッパー。なかなか調子が上がらなかったがなんとか最後まで守り抜いた。コントロールはいいので、三振を取れる変化球が欲しいところ。

カープのドミニカにあるアカデミー出身選手バティスタ。助っ人まで育成しちゃうカープ。驚異のパワーで今年はホームラン20本超え。調子が悪いとブンブン丸になるので、もう少し確実性を上げてほしい。

そして、安定感があると言えば、今年のエース大瀬良と若き4番鈴木誠也。3年連続来年も10勝行けばマエケン以来のエースと呼べるでしょう。誠也は去年終盤の怪我による離脱がいい経験になったのだと思う。あと10年4番を張ってくれ。

今年の打撃の立役者と言えばこの人しかいない。丸佳浩。走攻守そろった3番バッター。ペナント中の安定感は半端ない。タナキクで出塁してマルで返すという定番は他球団の驚異。ホームラン王が見えてきた終盤からの不調がポストシーズンに影響したのは残念でならない。

最後に今年ブレイクした3人をご紹介。

丸が負傷離脱した序盤にセンターを任され、バッティングでも結果を残した。丸復帰後は好調を買われレフトのレギュラーへ。緒方監督期待の若手がやっとチャンスをものにした。
去年活躍したサード安倍が絶不調で二軍落ち。代わりに入った西川が誠也も太鼓判の天才的打撃で大活躍。野間、西川、會澤による下位打線は他チームの驚異となった。ただ守備に難あり、終盤はファーストでの起用が多くなった。来年はどうするのか?
今年一人優勝の立役者を上げるとしたらこの人でしょう。バティスタと同じアカデミー出身のドミニカ人。前半だけで疲労蓄積か相手チームの研究で使えなくなった今村、ジャクソンがいなくなり、危機に陥った中継ぎ陣を物の見事に救った育成左腕。150キロを超える豪速球で並み居る強打者から三振の山を築いた。しかもコントロールもまあまあ良い。彼なしでは今年の優勝はなかった。
今年は紆余曲折のあった名4番新井の引退もあり劇的な一年でした。出戻りの新井を暖かく迎え入れたというのは本当に家族的なチームですね。1年目の優勝は間違いなく新井の活躍のおかげでした。新井さんお疲れ様でした。
 
日本シリーズですが、ここ一番でピッチャーが抑えれない、バッターが打てないのを見て、采配以前にやっぱり選手層の壁をソフトバンクとは感じるね。あと、無謀な連続盗塁とか絶不調丸3番にこだわるとかも。ピッチャーの層の違いは試合前から分かってた。
 
個人的なポイントを上げるとしたら、第5戦でフランソワが明石に同点ホームランを打たれたとこかなと思います。失礼な言い方ですが、あんなやつ打たれちゃダメですよ。あれが無ければチームも勢いをつけて広島に帰れるし、結果はかなり変わったのではないかと思います。
 
まあ後は短期決戦とか日本シリーズとかの戦いでの経験値の違いかな。監督含め選手も。だから、カープの今の選手たちは非常に大事な経験してると思うね。彼らがベテランになった時威力を発揮すると思うわ。まあチームに残ってるかは知らないけど。泣き言を一つ言わせてもらうと、同じ打高投低の西武相手ならワンチャンあったかな。ペナントレース優勝したのに最後は毎回毎回嫌な気持ちで終わるの何とかしてほしい。これも贅沢な悩みですかね。
 
昔、お笑いの有吉が言ってた広島のキャッチコピー「おしい広島県」を思い出すね。
 
僕は福岡出身ですが、カープが昔から好きで応援してます。こんな人なかなかいないんじゃないかな。いつもは喜べるホークスの勝利喜べませんでした。

やっぱりセリーグは弱かったと言われる結果かもしれない。
パリーグは常勝ホークスがいて、それに負けないように他チームが切磋琢磨してレベルが高くなってきた。
セリーグもカープがそのような存在になってレベルを上げていったらいい。
 
頑張れカープグッド!弱いからこそ応援のしがいがある。