明日からの宜野湾市長選挙に向けて | 幸福実現党 こうの一郎オフィシャルブログ

幸福実現党 こうの一郎オフィシャルブログ

幸福実現党 こうの一郎のブログです。

幸福実現党の「こうの一郎」です。本日も素晴らしい一日となりますことを心から祈念しています。

明日からは、沖縄の宜野湾市長選挙です。宜野湾市は普天間基地がある市です。前回は市長選は保守の佐喜真市長(現職)が勝利しています。

今回の宜野湾市長選は、与党推薦の現職、佐喜真淳市長(51)と、新人、志村恵一郎氏(63)の一騎打ちとなります。志村氏は移設反対で国との対立を強める翁長雄志知事が支援しています。

翁長氏が勝った県知事選や衆院選の小選挙区では革新系が与党に勝っています。

普天間基地の地元だけに、現職が負ければ、地元の反発が強まることは予想されます。その意味では大事な選挙です。

ただ、普天間基地は危険な基地という前提で考えるなら移転することが筋です。それから考えると普天間基地移設は与党、革新関係なく同じ方向のはずです。あとはどこに基地を移設するかですが、この問題は日米合意のもとに、辺野古移設に決まっていました。

これをひっくり返したがのが、鳩山前首相です。「最低でも県外」この言葉で決まっていた基地移設がめちゃくちゃになりました。

前回の宜野湾市長選も900票の僅差で佐喜眞氏が勝利しています。今回も激戦が予想されます。

明るい沖縄、日本の未来を考えるなら、保守の政治家に勝利していただきたいを切に願っています。