
とてもきれいな神社です。学問の神といえば松陰神社です。自分も日々勉強とは思いながらもなかなかできず、反省しています。


10月の生命の言葉は
「九分は足らず 十分はこぼると知るべし」
九分目では足りないと思い、十分目まで求めようとすれば、水はこぼれてしまうということ。
人に欲があるのは仕方がないが、際限なく求めることは危険である。
松陰先生の言葉は
「身はたとひ 武蔵の野辺に 朽ちぬとも
留め置かまし 大和魂」
私の命がたとえこの武蔵野の野で終えることになっても、自分の思想はここに留めておこう、という意味です。
東国原知事のブログにも、この言葉が紹介されていました。