第9回「古民家鑑定士」の講習・試験の長崎開催が決まりました。 | 長崎解体110番

長崎解体110番

長崎県南島原市「素麺の町」西有家町で解体屋を営む私が日々感じた事や出来事を綴っていきます。

  



今 注目の古民家に関する話題が広がりを増すなか



前回までの全国で開催された「古民家鑑定士」が



1400名を突破アップ



この半年で これだけの鑑定士が誕生したのですから



いかに古民家ブームに火メラメラが点いているかお判りでしょうビックリマーク



今後ますます 増え続けるのは間違いないわけですが



我が長崎県は 全国的に見ても遅れています・・(;´▽`A``



今回は 地元長崎で 古民家鑑定士を育てるべく



第9回「古民家鑑定士」の講習および試験を開催いたします



古民家の良さなど 仲間で取り組みたいとお思いの皆さん



の参加を よろしくお願いいたしますあせる



            記


  主催    財団法人 職業技能振興会



1.  日時   平成23年1月」22日(土)13:00~17:00



2. 場所   諫早文化会館  2階 練習室2  


         諫早市宇都町9番2号  TEL0957(25)1500


3. 受講料 ¥29,000、-(テキスト・試験手数料・合格後

                   認定書代等も含みます)



今回第9回「古民家鑑定士」講習および試験は全国一斉の開催です



前回よりも 試験内容等難しくなってるそうですので 早い機会の



取得をお勧めします。